道の駅 ふれあいパーク喜多の郷
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
- シェアする
米沢に行くときは必ず寄ります - 道の駅 ふれあいパーク喜多の郷のクチコミ
グルメツウ 坊ちゃんさん 男性/50代
- 一人
-
いらっしゃい
by 坊ちゃんさん(2019年7月20日撮影)
いいね 0
道の駅喜多の郷は国道121号沿いにあります。観光案内所の入り口に巨大な招き猫がありました。蔵の湯という日帰り温泉施設があります。国道を北上すると直ぐに山形県米沢市に入ります。
- 行った時期:2019年7月20日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年7月28日
- このクチコミは参考になりましたか?3はい
坊ちゃんさんの他のクチコミ
-
のいちご(野市里)
青森県弘前市/その他軽食・グルメ
青森旅行の計画中、王林の勧めスポットのサイトを発見し野市里を知りました。妻が大好きな嶽きみ...
-
津軽のお宿 南田温泉ホテルアップルランド
青森県大鰐・碇ヶ関・黒石
予約時に「今回のご宿泊が記念日の場合はご記載下さい」とあったので「妻の還暦です」と記入した...
-
亀の井ホテル 青森まかど
青森県野辺地
国道から2Kmでホテルですが、手前にスキー場があるという好立地です。夕食のバイキングでは深浦...
-
シャンボール
茨城県牛久市/スイーツ・ケーキ
ケーキを買いにシャンボールに行きました。ベリー系のものやチーズケーキの種類が豊富でした。マ...
道の駅 ふれあいパーク喜多の郷の新着クチコミ
-
便利な道の駅
道の駅でも喜多方ラーメンを食べられ、土産を買ったり、観光案内もあります。となりに入浴施設もあるので休憩するのに便利です。桜の時期なら横には桜が沢山咲いていて美しい景色を楽しめます。
- 行った時期:2024年4月15日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1~2時間
- 家族の内訳:親・祖父母
- 人数:2人
- 投稿日:2024年5月2日
-
道の駅 喜多の郷のふるさと亭
11時過ぎに着いて店内を一通り見てから、レストラン【ふるさと亭】で楽しみにしていた【ラーメンバーガー】を
食べるために、10分前にレストランに向かったら1組のカップルが並んでいた。
3人で注文したのは、Aセット(ラーメンと餃子)1000円・醤油ラーメン700円2個・先日テレビで放送されたラーメンバーガー500円でした。ラーメンは喜多方のちじれ麺でコシがあったし、スープは見事なほどきれいな透き通ったスープで、
麺及びスープ共に美味しかったけど、特にスープは麺が無くなった後に飲んだ残ったスープは抜群に美味しかった。
チャーシューは柔らかくて、厚さもあり、味がしみていて美味しかったです。
このお店の醤油ラーメンは、麺が無くてスープとチャーシューだけでも、十分食べる価値があると思います。
一番食べたかった【ラーメンバーガー】は、麺をプレスしているので、麺の硬い食感が良く、スープのないラーメンそのもので美味しかった。店員さんに聞いたら、ラーメンバーガーは此処が発祥の地だそうです。帰りにラーメン4食入り850円と手作り焼き豚900円を買って来た。
レストランも他も綺麗で、のんびりした道の駅・喜多の郷は大変良かったです。詳細情報をみる
- 行った時期:2022年5月4日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1~2時間
- 家族の内訳:お子様、その他
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人~5人
- 投稿日:2022年5月15日
-
地域の農産品を加工した商品を多く扱っています。。
国産野菜を使っているお漬物は580円と安い!今回外でキムチを売っていたオムニの店で色々と試食させていただき、パクチーのキムチを購入・・食べやすくて最高です。
- 行った時期:2019年11月26日
- 投稿日:2019年11月29日
-
蔵の湯
米沢から喜多方に向かう途中に立ち寄りました。観光案内所、売店と食事処のふるさと亭、展示室になっている四季彩館、日帰り温泉の蔵の湯があります。入浴後に頂いたラーメン丼、麺の代わりにご飯が入っているようなユニークなどんぶりでした。
- 行った時期:2019年9月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1~2時間
- 投稿日:2019年9月23日
他3枚の写真をみる
-
日帰り温泉もあります
国道125号線沿いにある道の駅。喜多方市から米沢市に向かう途中にあります。道の駅の敷地の一番奥にある日帰り温泉「蔵の湯」を利用しました。ゆったりとして旅の疲れが取れました。
- 行った時期:2019年4月
- 投稿日:2019年5月8日