飯豊山
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
飯豊山
所在地を確認する

雪の飯豊連峰








飯豊山

-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
飯豊山について
自然がそのまま残されている貴重な山岳。特に弥平四郎登山口からのコースは比較的容易に登れるので人気がある。
2021年7月22日に旧弥平四郎分校で山開きが開催された。
【規模】標高:主峰飯豊本山2,105m
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
所在地 | 〒969-4736 福島県耶麻郡西会津町奥川 地図 |
---|---|
交通アクセス | (1)野沢駅 車 60分 |
飯豊山のクチコミ
-
11時からの雨で、ずぶ濡れ
11時頃から雨が降ってきて、ずぶ濡れで、小屋に到着しました。
雨をさえぎる木々が、切合小屋以降はないので、大変でした。
昼食を簡単に食べつつ、お酒を購入し、ノンビリと休憩しました。
14時頃から晴れ始めて、ほかの登山者と談笑しました。
「登山は疲れるから、嫌いだ」と散々言ってたら、笑われてしまいました。
もちろん夕飯は、美味しいカレーでした。今日も、18時30分消灯、寝ます。詳細情報をみる
- 行った時期:2024年9月9日
- 投稿日:2024年9月16日
このクチコミは参考になりましたか? 0
-
切合小屋に到着しました
切合小屋に到着しました。
遅くなったにも関わらず、山小屋のご主人には、あたたかく迎えてくれました。
お米を持っていくと宿泊費が1000円安くなります。
寝る場所を案内されて、荷物を降ろし、一息つきました。
ここは、飯豊山では貴重な水場となっていますし、お手洗いもあります。
本当に、助かる山小屋でした。詳細情報をみる
- 行った時期:2024年9月8日
- 投稿日:2024年9月16日
このクチコミは参考になりましたか? 0
-
ひときわ白く輝く山並み
会津から眺める飯豊山は、ひときわ白く輝いて見えます。
よほどの豪雪地帯なのでしょうか。
会津も豪雪地帯だと思うのですが、段違いのレベルです。詳細情報をみる
- 行った時期:2019年2月9日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2019年2月13日
このクチコミは参考になりましたか? 2
飯豊山の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 飯豊山(イイデサン) |
---|---|
所在地 |
〒969-4736 福島県耶麻郡西会津町奥川
|
交通アクセス | (1)野沢駅 車 60分 |
お問い合わせ | じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 0241-45-2213 |
ホームページ | http://www.town.nishiaizu.fukushima.jp/ |
最近の編集者 |
|
飯豊山に関するよくある質問
-
- 飯豊山の交通アクセスは?
-
- (1)野沢駅 車 60分
-
- 飯豊山周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 奥川 - 約20.5km
- 道の駅 にしあいづ 交流物産館よりっせ・ミネラル野菜の家 - 約30.4km
- 松尾神社 - 約30.2km
- 鏡山 - 約6.8km
-
- 飯豊山の年齢層は?
-
- 飯豊山の年齢層は40代が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
-
- 飯豊山の子供の年齢は何歳が多い?
-
- 飯豊山の子供の年齢は0〜1歳, 2〜3歳, 4〜6歳, 7〜12歳が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
飯豊山の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 37%
- 1〜2時間 32%
- 2〜3時間 0%
- 3時間以上 32%
- 混雑状況
-
- 空いている 32%
- やや空き 16%
- 普通 47%
- やや混雑 5%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 7%
- 30代 13%
- 40代 57%
- 50代以上 23%
- 男女比
-
- 男性が多い 100%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 38%
- 2人 38%
- 3〜5人 23%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 25%
- 2〜3歳 25%
- 4〜6歳 25%
- 7〜12歳 25%
- 13歳以上 0%