春日八郎記念公園・おもいで館
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
春日八郎記念公園・おもいで館
所在地を確認する

歌で有名な別れの一本杉

記念公園外観

春日八郎ゆかりの品久を展示

春日八郎おもいで館
-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
春日八郎記念公園・おもいで館について
会津坂下町出身で名誉町民でもある春日八郎氏の思い出の品々を展示した記念館。別れの一本杉のとなりに歌碑があり「別れの一本杉」の曲が流れる。 JR只見線会津坂下駅前には、春日八郎の銅像がある。
【料金】 無料
【規模】入館者数(年間):10,000人
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 | その他:開館 10:00?16:00
休館 12月1日?3月31日 冬 |
---|---|
所在地 |
〒969-6585
福島県河沼郡会津坂下町大字船杉554
地図
0242-83-1151 |
交通アクセス | (1)会津坂下駅 徒歩 30分 |
春日八郎記念公園・おもいで館のクチコミ
-
思い出の品々が。。。
義母と主人と行きました。年配の方ならご存知と思いますが若い方にはちょっとつまらないと思います。年末の紅白歌合戦に出ていた時を懐かしく思います。
詳細情報をみる
- 行った時期:2017年9月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:親・祖父母、配偶者
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2018年8月2日
このクチコミは参考になりましたか? 6
-
昔を思い出して
私が子供の頃、父が春日八郎の曲をかけていたので覚えています。
昔を思い出しなつかしくなり訪問しました。
入館無料(寄付金の募金箱あり)
「別れの一本杉」が有名です詳細情報をみる
- 行った時期:2023年11月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2023年11月19日
このクチコミは参考になりましたか? 0
-
春日八郎
福島県河沼郡に位置している施設です。春日八郎氏の思い出の品々を展示した記念館です。お車がないとアクセスが厳しいと思います。
詳細情報をみる
- 行った時期:2018年8月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年8月4日
このクチコミは参考になりましたか? 5
春日八郎記念公園・おもいで館の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 春日八郎記念公園・おもいで館(カスガハチロウキネンコウエンオモイデカン) |
---|---|
所在地 |
〒969-6585 福島県河沼郡会津坂下町大字船杉554
|
交通アクセス | (1)会津坂下駅 徒歩 30分 |
営業期間 | その他:開館 10:00?16:00
休館 12月1日?3月31日 冬 |
バリアフリー設備 | 車椅子対応トイレ
車椅子対応スロープ |
お問い合わせ | じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 0242-82-4254 |
予約先 | 0242-82-4254 |
最近の編集者 |
|
春日八郎記念公園・おもいで館に関するよくある質問
-
- 春日八郎記念公園・おもいで館の営業時間/期間は?
-
- その他:開館 10:00?16:00 休館 12月1日?3月31日 冬
-
- 春日八郎記念公園・おもいで館の交通アクセスは?
-
- (1)会津坂下駅 徒歩 30分
-
- 春日八郎記念公園・おもいで館周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 杉の糸桜(薬王寺境内) - 約1.2km (徒歩約16分)
- 恵隆寺(立木観音) - 約2.7km (徒歩約34分)
- 心清水八幡神社 - 約2.8km (徒歩約35分)
- 中野竹子の墓 - 約2.5km (徒歩約32分)
-
- 春日八郎記念公園・おもいで館の年齢層は?
-
- 春日八郎記念公園・おもいで館の年齢層は30代, 50代以上が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
春日八郎記念公園・おもいで館の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 80%
- 1〜2時間 20%
- 2〜3時間 0%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 100%
- やや空き 0%
- 普通 0%
- やや混雑 0%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 0%
- 30代 40%
- 40代 20%
- 50代以上 40%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 100%
- 約半数 0%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 60%
- 2人 20%
- 3〜5人 20%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 0%
- 4〜6歳 0%
- 7〜12歳 0%
- 13歳以上 0%