牛久大仏
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
牛久大仏
所在地を確認する

牛久大仏

頭部

曲芸

日本一の大香炉

牛久大仏

螺髪

牛久大仏

全身


牛久大仏
-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
牛久大仏について
ギネス世界記録にも認定されている世界一120mの高さの青銅製仏像の牛久大仏。高さ85mの大仏胸部までエレベーターで上がることができ、晴れた日には展望窓からスカイツリーや富士山を望むことができます。
【料金】 大人: 800円 大仏胎内を含むすべての拝観 子供: 400円 4歳から小学生 大仏胎内を含むすべての拝観
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 | その他:拝観時間 3月1日?9月30日 09:30?17:00 平日
拝観時間 3月1日?9月30日 09:30?17:30 土日祝
拝観時間 10月1日?2月28日 09:30?16:30 |
---|---|
所在地 |
〒300-1288
茨城県牛久市久野町2083
地図
029-889-2931 |
交通アクセス | (1)圏央道阿見東ICから車で3分 (2)JR常磐線牛久駅からバスで25分 |
牛久大仏のクチコミ
-
思ったより楽しかった。
連休前に行ったのですが、駐車場,マジック、おさるのショー無料でお財布に優しい。大仏の中にも入れて、お花も奇麗なので満足。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年5月
- 投稿日:2025年5月2日
このクチコミは参考になりましたか? 0
-
外観が9割ではあるが、一度は訪問する価値はあるかも
茨城県内で有名な観光地ということでひたち野うしく駅より訪問。多分、訪問すれば想像よりも大きい大仏に圧倒されると思います。目の前から真上を見て見上げる大仏の光景や、大仏周辺の光景はそうそう見れる景色ではないので、これだけでも1見の価値は十分ありました。
胎内にも入ることが出来ますが・・・頭までではなく胸までで、また隙間から見る形ですので、高さより思ったより見応えは無いかも。釈迦の話やたくさんの金色の像、外にはふれあい動物園・サルのステージ・桜の散策路などありますが、基本的には外観9割の施設と思って訪問した方が良いと思います。
牛久大仏まで徒歩で行かれる方そうそう居ないと思いますが、自分は『ひたち野うしく駅』から国道25号⇒国道34号のルートで2時間前後で訪問しました。顔などが見えるのですが、見えてから1時間ほどかかります。また、歩道や案内が整備されてるわけではないので注意。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年2月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2025年2月9日
このクチコミは参考になりましたか? 1
-
予想以上に大きいです。
初めて見に行きましたが、想像以上に大きくて驚きました。 今回は2月でしたが、次回は春の桜シーズンに行きたいです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年2月
- 投稿日:2025年2月2日
このクチコミは参考になりましたか? 0
牛久大仏の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 牛久大仏(ウシクダイブツ) |
---|---|
所在地 |
〒300-1288 茨城県牛久市久野町2083
|
交通アクセス | (1)圏央道阿見東ICから車で3分 (2)JR常磐線牛久駅からバスで25分 |
営業期間 | その他:拝観時間 3月1日?9月30日 09:30?17:00 平日
拝観時間 3月1日?9月30日 09:30?17:30 土日祝
拝観時間 10月1日?2月28日 09:30?16:30 |
バリアフリー設備 | 車椅子貸出:5(※1団体につき1台の貸与) 盲導犬の受け入れ |
駐車場 | 駐車無料/820台 |
お問い合わせ | じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 029-889-2931 |
ホームページ | https://daibutu.net/ |
最近の編集者 |
|
牛久大仏に関するよくある質問
-
- 牛久大仏の営業時間/期間は?
-
- その他:拝観時間 3月1日?9月30日 09:30?17:00 平日 拝観時間 3月1日?9月30日 09:30?17:30 土日祝 拝観時間 10月1日?2月28日 09:30?16:30
-
- 牛久大仏の交通アクセスは?
-
- (1)圏央道阿見東ICから車で3分
- (2)JR常磐線牛久駅からバスで25分
-
- 牛久大仏周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 牛久シャトー - 約6.6km
- 牛久成田山 真浄寺 - 約7.0km
- 落花生(石塚商店) - 約6.2km
- 落花生(味の老舗いしじま) - 約5.7km
-
- 牛久大仏の年齢層は?
-
- 牛久大仏の年齢層は30代が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
-
- 牛久大仏の子供の年齢は何歳が多い?
-
- 牛久大仏の子供の年齢は7〜12歳が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
牛久大仏の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 29%
- 1〜2時間 51%
- 2〜3時間 17%
- 3時間以上 4%
- 混雑状況
-
- 空いている 30%
- やや空き 26%
- 普通 29%
- やや混雑 12%
- 混雑 3%
- 年齢層
-
- 10代 1%
- 20代 19%
- 30代 36%
- 40代 27%
- 50代以上 18%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 100%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 12%
- 2人 48%
- 3〜5人 36%
- 6〜9人 3%
- 10人以上 1%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 15%
- 2〜3歳 23%
- 4〜6歳 22%
- 7〜12歳 24%
- 13歳以上 16%