ネーブルパーク
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
- シェアする
めずらしい、満開のキスゲ園 - ネーブルパークのクチコミ
茨城ツウ ナマステさん 男性/50代
- カップル・夫婦
信州や日光のスキー場で夏リフトに乗ってみたニッコウキスゲの記憶がありますが、茨城にもあったんですね。それも大輪のユリぐらいの大きさ。黄色ばかりでなく、ピンクやエンジの花もあり、見たことのない美しさです。はるばる行ったかいがありました。
- 行った時期:2015年6月25日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1~2時間
- 投稿日:2015年7月11日
- このクチコミは参考になりましたか?1はい
ナマステさんの他のクチコミ
-
かすみがうら市歴史博物館
茨城県かすみがうら市/博物館
門の前に着いたとき、「お、これは!」と思うほど、立派なお城ですよ。この建造物の建築費用は、...
-
かすみがうら市水族館
茨城県かすみがうら市/水族館
まず隣に広い駐車場(茨城県なので、もちろん無料です!これ大事なポイント)があるのが、ドライ...
-
観光帆引き船操業
茨城県かすみがうら市/歴史的建造物
実物を間近で見ると、やっぱり大きくてびっくりしました。これを、考えたり、作ったりした人は、...
-
ネット予約OK
いばらきフラワーパーク
茨城県石岡市/動物園・植物園
フラワーパークのHPにもある河津桜と菜の花を楽しみに行ってきました。その河津桜はフラワーパー...
ネーブルパークの新着クチコミ
-
桜並木
土手よりも桜が下にあるので、とても良いツーショットが撮れます
散り始めも更に良いです
ランドセルを持って撮ったり良い思い出です- 行った時期:2024年4月
- 投稿日:2025年3月19日
-
広い
お花見に今回はじめて来ました。古民家や竹林、こども遊具、芝生広場、ホタルの里など、広くて変化に富んでいて、手入れもされているので、隅々まで楽しめます。
- 行った時期:2022年4月
- 投稿日:2022年4月12日
-
子供を連れて行くならここ!
丸1日楽しめます。
しかし、雨天では・・・。
まぁ、雨天でも焼き物作ったりはできますけど、やはり外での遊具で遊ぶのが一番ですね。- 行った時期:2020年7月
- 投稿日:2020年7月15日
-
子連れに優しい
駐車場含めて無料なので、よく子供を連れて遊びに行きます。春は桜を見たり、秋は広場で思いっきり走ったりと子連れに優しい公園です。また、未就学児まで利用できる児童館も園内にあるので、雨の日でも楽しめます。SLや乗馬も楽しめるので、おススメします。
詳細情報をみる
- 行った時期:2019年4月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1~2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:2~3歳
- 人数:3人~5人
- 投稿日:2019年8月16日
-
娘達が幼稚園の遠足で楽しかった!…と25年経っても覚えていた素敵な場所
幼稚園の長女達の遠足で親子で、まだ2歳過ぎの娘も連れて行った
広々と、楽しい場所でした。
今と違って、子供達は、自然の中で自由に遊ぶことが
何より楽しかった時代、親も先生も一緒に子供の安全を見守りながら、追っかけも大変でしたが楽しい時間を過ごし、
手作りのお弁当を皆んなで食べて
新しい発見、新しい場所に感動しながら
喜び走りながら遊ぶ子供の姿を目で追いながら
一緒に楽しんでましたね…
とても心地良い疲れを感じながら
遠足で知った楽しい場所、
また後に、家族でも行きました、
身体全身で自然の中で楽しみましょう!
強くたくましく生きる強い心と身体に
いいことしましょう!
自然で遊べる大切な時間は
人生の宝ものになりますよね。
ネーブルパークにありがとう!の感謝です。詳細情報をみる
- 行った時期:2014年8月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:3時間以上
- 家族の内訳:お子様、親・祖父母、配偶者、その他
- 子どもの年齢:4~6歳
- 人数:10人以上
- 投稿日:2019年7月8日