宇都宮二荒山神社
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
宇都宮二荒山神社
所在地を確認する

鳥居の奥に階段

二荒山神社の立派な鳥居

宇都宮二荒山神社

早朝の風景。

御朱印

二荒山神社


宇都宮二荒山神社

宇都宮二荒山神社

宇都宮二荒山神社
-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
宇都宮二荒山神社について
創建は1600年前と伝わる神社で,宇都宮の始祖,豊城入彦命を祀る。今も昔も二荒山神社は宇都宮に住む人の心のよりどころ。お正月・七五三・受験祈願など、暮らしの節目ごとに多くの市民が参拝する。この神社が下野「一の宮」と呼ばれていたことから、宇都宮の地名がついたとの説がある。
創建年代 353年
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
所在地 |
〒320-0026
栃木県宇都宮市馬場通1丁目1番1号
地図
028-622-5271 |
---|---|
交通アクセス | (1)「馬場町(二荒山神社前)」 徒歩 JR宇都宮駅 バス 5分 JR宇都宮駅西口バスターミナルより市内バス乗車、「馬場町(二荒山神社前)」下車 東武宇都宮駅 徒歩 10分 東北自動車道鹿沼IC 車 20分 (注)所要時間は交通事情により変わります。(注)駐車場300台(有料) 東北自動車道宇都宮IC 車 25分 (注)所要時間は交通事情により変わります。(注)駐車場300台(有料) |
宇都宮二荒山神社のクチコミ
-
山王祭に出会えました!
整備された神社で、95歳の母親も駐車場から歩いて参拝できました。拝殿右側にある山王社もお参りできました。
街中とは思えない静かさで癒されます。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年7月
- 投稿日:2025年7月22日
このクチコミは参考になりましたか? 0
-
大きな鳥居の存在感をぜひ見て下さい
街のシンボルともいえる佇まいで、とても素敵な場所でした。
下から鳥居や石段を眺めるもよし、登って上から街並みを眺めるもよし。
宇都宮駅からも近いので、アクセスしやすいと思います。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年4月
- 投稿日:2025年4月29日
このクチコミは参考になりましたか? 0
-
歴史的にも由緒正しい立派な神社
繁華街の大通り沿いにある立派な神社さんで、宇都宮に行った時には必ず参拝しています。たたずまいが良いですね。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年3月
- 投稿日:2025年3月25日
このクチコミは参考になりましたか? 0
宇都宮二荒山神社の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 宇都宮二荒山神社(ウツノミヤフタアラヤマジンジャ) |
---|---|
所在地 |
〒320-0026 栃木県宇都宮市馬場通1丁目1番1号
|
交通アクセス | (1)「馬場町(二荒山神社前)」 徒歩
JR宇都宮駅 バス 5分 JR宇都宮駅西口バスターミナルより市内バス乗車、「馬場町(二荒山神社前)」下車
東武宇都宮駅 徒歩 10分
東北自動車道鹿沼IC 車 20分 (注)所要時間は交通事情により変わります。(注)駐車場300台(有料)
東北自動車道宇都宮IC 車 25分 (注)所要時間は交通事情により変わります。(注)駐車場300台(有料) |
お問い合わせ | じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 028-622-5271 |
ホームページ | http://www.futaarayamakaikan.jp/ |
最近の編集者 |
|
宇都宮二荒山神社に関するよくある質問
-
- 宇都宮二荒山神社の交通アクセスは?
-
- (1)「馬場町(二荒山神社前)」 徒歩 JR宇都宮駅 バス 5分 JR宇都宮駅西口バスターミナルより市内バス乗車、「馬場町(二荒山神社前)」下車 東武宇都宮駅 徒歩 10分 東北自動車道鹿沼IC 車 20分 (注)所要時間は交通事情により変わります。(注)駐車場300台(有料) 東北自動車道宇都宮IC 車 25分 (注)所要時間は交通事情により変わります。(注)駐車場300台(有料)
-
- 宇都宮二荒山神社周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- Immersive one 〜イマーシブワン〜 - 約270m (徒歩約4分)
- うつのみや妖精ミュージアム - 約150m (徒歩約2分)
- 大谷資料館 - 約6.8km
- ホテル東日本宇都宮 - 約1.6km (徒歩約21分)
-
- 宇都宮二荒山神社の年齢層は?
-
- 宇都宮二荒山神社の年齢層は30代が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
-
- 宇都宮二荒山神社の子供の年齢は何歳が多い?
-
- 宇都宮二荒山神社の子供の年齢は13歳以上が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
宇都宮二荒山神社の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 77%
- 1〜2時間 20%
- 2〜3時間 2%
- 3時間以上 1%
- 混雑状況
-
- 空いている 37%
- やや空き 19%
- 普通 21%
- やや混雑 10%
- 混雑 12%
- 年齢層
-
- 10代 1%
- 20代 15%
- 30代 34%
- 40代 27%
- 50代以上 23%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 100%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 36%
- 2人 44%
- 3〜5人 18%
- 6〜9人 2%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 17%
- 2〜3歳 19%
- 4〜6歳 19%
- 7〜12歳 13%
- 13歳以上 32%