遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

散策する良いのかな? - 戦場ヶ原のクチコミ

ブクブクさん

お宿ツウ ブクブクさん 男性/40代

3.0
  • カップル・夫婦

時間もなかったので展望所から見ました。湿原が広がっている感じです。時間をかけて散策すると満喫できると思います。

  • 行った時期:2017年8月
  • 投稿日:2017年8月17日
  • このクチコミは参考になりましたか?0はい

ブクブクさんの他のクチコミ

  • 磯料理の宿 民宿 崎野屋

    宮城県気仙沼・本吉

    3.0

    初めての民宿・・・不安でしたが、結果、良かったです。 お風呂、トイレ、混むことなく、清潔感...

  • ネット予約OK

    AQUAIGNIS SENDAI 藤塚の湯の写真1

    AQUAIGNIS SENDAI 藤塚の湯

    宮城県仙台市若林区/日帰り温泉

    4.0

    温泉:良いです。 サウナ:広くて良いです。 露天風呂:景色が見られればサイコーですが、風が...

  • 不動の滝の写真1

    不動の滝

    岩手県八幡平市/運河・河川景観

    3.0

    駐車場から近く滝が見られます。 時期的なのか水量は思ったより少なかったです。赤い橋と新緑と...

  • 養老の滝の写真1

    養老の滝

    岐阜県養老町(養老郡)/運河・河川景観

    3.0

    結構舗装山道を進むので対向車とのすれ違いが大変です。 駐車料金が1000円は高いかな???...

戦場ヶ原の新着クチコミ

  • 老骨に鞭打って2時間歩きました。

    4.0

    カップル・夫婦

    夫婦で三本松駐車場から赤沼〜戦場ヶ原〜1h〜泉門池〜光徳入口〜三本松まで。約5.5kmを2h15分でした。若者はもっと早いでしょうね。途中で学生さんたちに抜かれ、小学生には抜かれあ〜。前日、かん満淵、裏見滝と歩き、さらに。へとへとでしたが、優しい自然には勝てません。満足満足。
    クマが出没中なので小田代ヶ原方面は中止しました。
    いつもは赤沼車庫駐車場に車を止めるのですが、又ここも?有料になっていました。栃木県さん、日光さん、どうしたの?観光に力は入れないの?私だったら一回でなく終日どこでも、何回でも500円にします。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2025年9月1日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:2〜3時間
    • 投稿日:2025年9月3日

    ぴっぴさん

    ぴっぴさん

    • 自然ツウ
    • 女性/50代
  • 赤沼に車を停めてバスで湯滝へ。そこから戦場ヶ原散策

    5.0

    家族

    80歳の両親が戦場ヶ原にもう一度行きたいというので、一緒にハイキングしました。中禅寺湖の宿に泊まっていたのですが、真夏なので午後には夕立が来るリスクが大きいため、父の提案により、赤沼に車を停めて、東武バスで湯滝へ。そこからゆっくり赤沼に向けてハイキングしました。7月下旬の夏休みということで小学生くらいの団体がいくつも来ていましたが、みなさん、挨拶をきちんとしてくれました。前半は木陰の間を歩いていくハイキング、後半は開けた湿原でしたが、全体的には木陰に入ることが多く、真夏ながらに心地よいハイキングとなりました。とはいえ、日よけの帽子は必須です。80歳の両親と4人で歩いて、9時くらいにスタート、昼前には赤沼に到着するという約3時間弱の旅程でした。午前中はいい天気でしたが午後にはおそらくスコールがきたことと思います。真夏は天候にご注意ください。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2025年7月28日
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:2〜3時間
    • 家族の内訳:親・祖父母、配偶者
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2025年8月3日

    たっちゃんさん

    たっちゃんさん

    • 男性/50代
  • 草ぼうぼう

    3.0

    カップル・夫婦

    名前から殺伐とした場所を想像していましたが、湿地帯ということであたり一面草か生えていました。展望台がありますが、たしかに緑豊かな風景ですが、わざわざ来ることもないと思いました。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2025年7月
    • 投稿日:2025年7月18日

    くまさん

    くまさん

    • 女性/60代
  • 野鳥の声と観察

    5.0

    カップル・夫婦

    音もなく静かに流れる湯川は驚きです。
    これほど静かな川は少ないと思います。
    しかも高地で。
    季節によっては、水鳥もウグイスやカッコウの声が間近に聞こえます。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2025年6月
    • 投稿日:2025年6月16日

    アランさん

    アランさん

    • 男性/70代
  • ずみの花

    5.0

    家族

    中を歩きませんでしたが、脇の道は両側ともずみの花が満開でした。
    今まで何度か行っていたのに気づかなかったので、この時期の戦場ヶ原は初めてだったのかもしれません。圧巻の景色でした。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2025年6月
    • 投稿日:2025年6月6日

    saoさん

    saoさん

    • 女性/50代
(C) Recruit Co., Ltd.