華厳滝
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
夏とは違う味わい - 華厳滝のクチコミ
自然ツウ イワダイさん 男性/30代
- 一人
-
単調に、しかし、優雅に落ちる冬の華厳滝
by イワダイさん(2015年12月28日撮影)
いいね 1
以前、真夏の猛暑日に行き、猛烈な水しぶき(結構濡れる)と直瀑の圧倒的な景観に感動したが、冬は冬で、また一味違う景観を楽しめた。
夏に比べると滝幅はかなり劣るが、静かに落ちゆく姿は冬ならでは。
ただ、昨年の12月は暖冬だったとはいえ、エレベーターで100メートル降下して滝前まで行くと、指先・耳先が痛い寒さ。ニット帽などの着用を薦める。
- 行った時期:2015年12月28日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年2月15日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
イワダイさんの他のクチコミ
-
森吉山
秋田県北秋田市/山岳
ゴンドラで20分弱、一気に1150メートル。冬季はすぐ樹氷。山頂までは300メートルの標高差を1時間...
-
南郷(夢)温泉 共林荘
秋田県横手市/健康ランド・スーパー銭湯
中心街から車で10kmほどの距離で硫黄泉に入れる。服ににおいがつくようなゴリゴリ系ではなく、柔...
-
八甲田山
青森県青森市/山岳
酸ヶ湯公共駐車場に駐車し、道路を出てすぐ右の薬師神社登山口の階段状の踏み跡を上がり、雪壁の...
-
樹氷
山形県上山市/自然現象
蔵王の樹氷原は2箇所。1つはロープウェイですぐの蔵王温泉側の樹氷、もう1つはリフトですぐの...
華厳滝の新着クチコミ
-
去年の冬より水量がありました!
冬で凍っているかと思いましたが凍ってはいませんでした。ただ氷柱があって冬らしい景色が見られて良かったです。水量も多く迫力もあって素晴らしい!
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年1月7日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者、その他
- 子どもの年齢:7〜12歳、13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2025年1月11日
-
無料観瀑台からは滝の下部は樹木で見えないが迫力十分
中禅寺温泉バス停から徒歩5分で、「華厳の滝エレベーター」乗り場の広場に着く。さらに滝の音のする方に進むと、崖っぷちに無料観瀑台がある。華厳の滝を間近に見ることができる。中禅寺湖から流れ下る川が、華厳の滝となって豪快に流れ落ちる様子が良く分かる。しかし、滝の下部は樹木にさえぎられて見えない。滝の全貌を見たければ「華厳の滝エレベーター」(往復600円)の利用が必要。無料観瀑台から滝に降りる道はない。
詳細情報をみる
- 行った時期:2023年11月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2024年12月9日
-
カモシカに会いました
エレベーターで行ける観爆台から間近で見る滝つぼまでは意外と歩く。滝の手前で初めてカモシカに会いました!滝の水量もすごく見た甲斐がありました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年12月
- 投稿日:2024年12月7日
-
寒い!でも、、、
寒いが、滝の流れが良く良い紅葉が、見れました。
これから、行く人は、温かい格好で、行ったほうが良いかとおもいます。詳細情報をみる
- 行った時期:2024年11月
- 投稿日:2024年11月26日
-
水量が多く、音も迫力があった!
少し霧がかかっていたのですが、滝の上まで見えました。滝の水量も多く、迫力がありました。滝の周りの紅葉は、一番いい時期だったように感じました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年11月
- 投稿日:2024年11月18日