那須オルゴール美術館
- エリア
-
-
栃木
-
那須・板室
-
那須町(那須郡)
-
高久丙
-
- ジャンル
-
-
クラフト・工芸
-
手作りオルゴール
-
那須オルゴール美術館の概要
所在地を確認する

オルゴールが活躍したのは、主に19〜20世紀初頭にかけて

毎時アンティークオルゴールの演奏が楽しめます

あまり知られていない、『オルゴールの歴史』を体感して頂けます。

施設外観

世界に一つだけのオルゴール【手作りオルゴール教室】

選べるパーツは1,000種類突破しました!【手作りオルゴール教室】

那須オルゴール美術館3

那須オルゴール美術館2

那須オルゴール美術館1

オルゴールの工場
-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
那須オルゴール美術館について
世界各国のオルゴールを常時100点展示。毎時スタッフによるアンティークオルゴール演奏(約20分)があり、当時のままの音色を解説付きで楽しむことが出来ます。
また、館内では『手作りオルゴール教室』を常時開催。選べる曲はクラシックからアニメ・ポップスまで約80曲。ケースをデコレーションして世界にひとつだけのオリジナルオルゴールが作れます。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 |
開館時間:9:30〜17:00(8月のみ18時迄)※元旦〜1/3は10時開館 休業:1/15〜3/15の毎週水曜日、他無休 |
---|---|
所在地 | 〒325-0302 栃木県那須郡那須町大字高久丙270番地 地図 |
交通アクセス |
(1)【お車でお越しのお客様】東北自動車道 那須I.Cより那須街道(県道17号)を那須湯本方面へ
広谷地交差点を右折し5km先を右折、200mm先左側
(2)【電車でお越しのお客様】東北新幹線JR那須塩原駅より那須湯本温泉行き バスで広谷地下車、徒歩2km |
那須オルゴール美術館の遊び・体験プラン
-
【お得な入館券♪10%OFF】100年の時をこえて奏でるオルゴールの音色|世界中のアンティークオルゴールを展示中!
見たこともない世界中のオルゴールに、オルゴールの概念を覆される!
駐車場に入った瞬間から異国のような別空間、癒しのひとときをお過ごしください。その他エンタメ・アミューズメント
大人
990円〜- 即時予約OK
- ポイント2%
- オンラインカード決済専用
-
那須オルゴール美術館の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 33%
- 1〜2時間 54%
- 2〜3時間 11%
- 3時間以上 3%
- 混雑状況
-
- 空いている 46%
- やや空き 23%
- 普通 23%
- やや混雑 9%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 1%
- 20代 20%
- 30代 31%
- 40代 26%
- 50代以上 21%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 100%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 7%
- 2人 55%
- 3〜5人 37%
- 6〜9人 1%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 8%
- 2〜3歳 8%
- 4〜6歳 21%
- 7〜12歳 29%
- 13歳以上 34%
那須オルゴール美術館のクチコミ
-
部屋ごとに意味をなす
建物が立派でした。お医者さんが趣味で集めたオルゴールを、ここまで発展させて、その子供が受け継ぎ、博物館を那須に建てたと書いてあり、趣味からここまでに発展するのは凄いことだと思いました!中に入ると、沢山の自動演奏のピアノがあり、当時の作曲家の演奏が聴けて感動しました!最後の演奏でしたが、ガーシュインのラプソディインブルーが聴けました!エンジェルの部屋は、とても神々しく華やかさがありました。オルゴールの部屋は、シリンダーの時代からジュークボックスの時代等、歴史も感じられるような工夫がされており、実際の音も聴けるようになっており、良かったです!
夕方に来たため、時間の余裕がある時に、また自分の手作りオルゴールを作りにチャレンジしたいと思っています。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年5月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2025年5月12日
-
オルゴール手作り体験
平日だったのでゆっくりと見れました。いろいろなオルゴールが展示してあり、1時間に2回オルゴール鑑賞会がありました。回毎に鑑賞出来るオルゴールや曲もちょっと変えてましたので、タイプの違うオルゴールの音色を楽しむ事が出来て良かったです。
受付の近くにはピアノが置いてあり、そのピアノがオルゴールによって演奏するのが興味深かったです。案内の方に言うと、たくさんある曲から選んで聴かせてもらえました。
手作りオルゴール体験は中学生の娘がやりましたが、パーツがたくさんあったので、パーツ選びにかなり悩みました。曲や台座、パーツを選んで制作して1時間以上は掛かりましたが、とてもいい思い出になりました。思っていた以上に館内でのんびり過ごせて良かったです。詳細情報をみる
- 行った時期:2024年12月16日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2024年12月16日
-
ゆっくり見学することができました
一度行ってみたいと思い、一人旅で伺いました。中では年季の入ったオルゴールがたくさん展示してあり、のんびりとした空間があり、ゆっくり見ることができました。1時間の間に2度 オルゴールの音を聞かせてもらえ、とても興味深く聞かせてもらいました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2023年7月30日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2023年8月2日
那須オルゴール美術館の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 那須オルゴール美術館(ナスオルゴールビジュツカン) |
---|---|
所在地 |
〒325-0302 栃木県那須郡那須町大字高久丙270番地
遊び・体験の集合場所は、実施会社の住所が異なる場合があります。マイページでご確認ください。 |
交通アクセス |
(1)【お車でお越しのお客様】東北自動車道 那須I.Cより那須街道(県道17号)を那須湯本方面へ
広谷地交差点を右折し5km先を右折、200mm先左側 (2)【電車でお越しのお客様】東北新幹線JR那須塩原駅より那須湯本温泉行き バスで広谷地下車、徒歩2km |
営業期間 |
開館時間:9:30〜17:00(8月のみ18時迄)※元旦〜1/3は10時開館 休業:1/15〜3/15の毎週水曜日、他無休 |
料金・値段 |
990円〜 |
お問い合わせ |
じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。
番号を表示 0287-78-2733 アンケートにご協力ください。お問い合わせ電話番号を表示する前に簡単なアンケートにお答えください。 ※電話でのご予約はポイント対象外となります。ご注意ください。 |
ホームページ | http://nasuorgel.jp/ |
施設コード | 09407cc3300034044 |
このスポットはネット予約が可能なため、ユーザの皆様は編集をすることができません。
那須オルゴール美術館に関するよくある質問
-
- 那須オルゴール美術館のおすすめプランは?
-
- 那須オルゴール美術館の営業時間/期間は?
-
- 開館時間:9:30〜17:00(8月のみ18時迄)※元旦〜1/3は10時開館
- 休業:1/15〜3/15の毎週水曜日、他無休
-
- 那須オルゴール美術館の料金・値段は?
-
- 那須オルゴール美術館の料金・値段は990円〜です。
-
- 那須オルゴール美術館の交通アクセスは?
-
- (1)【お車でお越しのお客様】東北自動車道 那須I.Cより那須街道(県道17号)を那須湯本方面へ 広谷地交差点を右折し5km先を右折、200mm先左側
- (2)【電車でお越しのお客様】東北新幹線JR那須塩原駅より那須湯本温泉行き バスで広谷地下車、徒歩2km
-
- その他おすすめのクラフト・工芸は?
-
- 那須オルゴール美術館周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 体験工房和楽日 天然石アクセサリー作り - 約780m (徒歩約10分)
- 那須ステンドグラス美術館 - 約2.4km (徒歩約30分)
- 那須テディベア・ミュージアム - 約1.2km (徒歩約15分)
- ホテルエピナール那須 - 約540m (徒歩約7分)
-
- 那須オルゴール美術館の年齢層は?
-
- 那須オルゴール美術館の年齢層は30代が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
-
- 那須オルゴール美術館の子供の年齢は何歳が多い?
-
- 那須オルゴール美術館の子供の年齢は13歳以上が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。