覚満淵
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
覚満淵
所在地を確認する




覚満淵

覚満淵

水面のようすも最高でした。

覚満淵

霧がかかって幻想的な風景


良い眺めです。
-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
覚満淵について
湿原高山植物が多い。
【規模】標高:1,360m
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
所在地 | 〒371-0101 群馬県前橋市富士見町赤城山 地図 |
---|---|
交通アクセス | (1)前橋駅 バス 90分 バス停「覚満淵入口」下車 平日は富士見温泉にて乗り換え 土・日・祝日は直通バス有り |
覚満淵のクチコミ
-
未だ緑がない枯れた穏やかな景色を楽しむことができました
赤城神社駐車場から1km強の赤城公園ビジターセンターに車を停めて、覚満淵を観光した。ビジターセンター自体は改修工事中で閉まっていた。覚満淵の全周が獣害防止用の金網で囲われ、保護されている。沼の周囲に自然観察用の木道が歩き易く整備されている。この時期、未だ緑がない枯れた景色ではあるが、300m程行って折り返し、のんびりと30分程、穏やかな景色を楽しむことができた。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年4月21日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2025年4月25日
このクチコミは参考になりましたか? 2
-
赤城山の山頂近く、赤城山ビジターセンターから歩いて5分程の木道が整備された美しい湿原
赤城山ビジターセンターから歩いてすぐの湿原です。湿原までは歩道が整備され、スニーカーでも十分ですが、途中にシカの食害から湿原植生を守るためのフェンスがあり、そのフェンスの引き戸式ゲートを開け、毎回きちんと閉めて行きます。湿原の周囲には木道が整備され、休憩できる見晴らし台まで行くことができましたが、その先は木道が壊れて、通行止めのため、現在は湿原の1周の散策はできなくなっています。森に囲まれた美しい湿原です。湿原植生も貴重なものが多くあるようで、そのためシカの食害から植生を保護しているようです。ビジターセンターから覚満淵の往復でもそれほど時間がかからないので、おすすめスポットです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年5月5日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2024年6月23日
このクチコミは参考になりましたか? 1
-
ビジターセンターのすぐ近く
ビジターセンターの駐車場に停めて、すぐ行ける湖です。
1周20分ほどと言われています。
入り口には、鹿よけのフェンスがあるので、開閉を忘れないようにお願いします。
この光景を見に、多くの人が訪れていました。詳細情報をみる
- 行った時期:2018年10月31日
- 投稿日:2018年12月4日
このクチコミは参考になりましたか? 5
覚満淵の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 覚満淵(カクマンブチ) |
---|---|
所在地 |
〒371-0101 群馬県前橋市富士見町赤城山
|
交通アクセス | (1)前橋駅 バス 90分 バス停「覚満淵入口」下車 平日は富士見温泉にて乗り換え 土・日・祝日は直通バス有り |
お問い合わせ | じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 027-235-2211 |
最近の編集者 |
|
覚満淵に関するよくある質問
-
- 覚満淵の交通アクセスは?
-
- (1)前橋駅 バス 90分 バス停「覚満淵入口」下車 平日は富士見温泉にて乗り換え 土・日・祝日は直通バス有り
-
- 覚満淵周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 赤城神社(大沼湖畔) - 約1.2km (徒歩約16分)
- 小沼 - 約960m (徒歩約12分)
- 大沼 - 約1.6km (徒歩約20分)
- 白樺牧場 - 約310m (徒歩約4分)
-
- 覚満淵の年齢層は?
-
- 覚満淵の年齢層は50代以上が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
覚満淵の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 69%
- 1〜2時間 25%
- 2〜3時間 0%
- 3時間以上 6%
- 混雑状況
-
- 空いている 41%
- やや空き 29%
- 普通 24%
- やや混雑 6%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 4%
- 30代 22%
- 40代 22%
- 50代以上 52%
- 男女比
-
- 男性が多い 100%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 27%
- 2人 68%
- 3〜5人 0%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 5%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 0%
- 4〜6歳 0%
- 7〜12歳 0%
- 13歳以上 0%