三峰山(埼玉県秩父市)
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
神聖な気持ちになりました。 - 三峰山(埼玉県秩父市)のクチコミ
れいさん 男性/40代
- 一人
通行止めの区間もあり、またピークを過ぎたとはいえ紅葉観光で混む事を想定して早朝到着するように計画して行きました。 まだ路面凍結などがなく助かりました。狛犬がかつて秩父山に棲息し神の使いとされた狼の像になっている所、日本武尊像や
黒塗りの拝殿に多彩な彫刻が施されでいる所など見どころも多いですが、¥300の三峰山博物館で信仰の歴史に触れたり、無料
の三峰ビジターセンターで剥製や安全な登山の情報を得るなども楽しく思いました。当日風が強くはありましたが険しい山中で
もあり空気が澄んでいて厳かな気分になりました。心残りは山麓亭で「いもでんがく」が食べれなかった事です。 (当日は平日で11:00からでないと提供できないと言っていました。)
- 行った時期:2014年11月13日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2014年11月14日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
れいさんの他のクチコミ
-
Tabist カプセルイン笠懸
群馬県桐生・渡良瀬・梨木
50号沿いにありカプセルホテルなので当然寝るだけなら充分な施設ですが カプセル内は飲食禁止だ...
-
ビジネスホテルオイセ
愛知県名古屋駅・名古屋城周辺
住宅街の中にある為明るい内に入りました。街区表示板が多く有り有難かったです。部屋の開け閉め...
-
HOTEL R9 The Yard 大泉
群馬県館林
自宅にエアコンやウォシュレットがなく節電のためテレビ等も制限している生活をしているので熱い...
-
桐生 ホテル桐盛館(とうせいかん)
群馬県桐生・渡良瀬・梨木
桐生は30年前に住んでいた所だが末広町は詳しくなかったが「桐盛館」の場所はすぐわかりました。...
三峰山(埼玉県秩父市)の新着クチコミ
-
気持ちが良かった
とにかく空気が澄んでいて、散策しまくりました。
腰痛があったのでコルセットをしながらだったのですが、三峯山、三峯神社のパワーなのか、まったく悪化しなかったのが不思議でした。
1泊2日で3万歩も歩きました。
次回は遥拝殿から日の出を拝みたいです。詳細情報をみる
- 行った時期:2024年3月30日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:3時間以上
- 人数:2人
- 投稿日:2024年7月7日
-
神社へ
秩父で有名な三峰神社に行きました。神社はこの山のところにあります。本当は3つの山があって、その山の総称のようです。もともとはロープウエーがあった場所ですが、今はなくなっていました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2019年2月
- 投稿日:2019年7月5日
-
三峯神社がある人気の山です
三峯神社で知られる三峯山ですが、ハイキングでも人気があります。三峯山は妙法が岳、白岩山、雲取山の三山の総称で各々1332m(妙法が岳)、1921m(白岩山)、2017m(雲取山)でかなりの標高があり、三峯・雲取自然研究路は約10km有るそうです。登山やハイキング客へのビジターセンターも開設され安全登山マップや生息する動物のはく製などが展示されています。ただ、登山をしなくても、三峯神社の高台からでもかなりの眺望が楽しめます。
詳細情報をみる
- 行った時期:2019年5月29日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年6月14日
-
三峰神社の奥之院の参拝
妙法が岳・白岩山・雲取山の三山の総称を『三峰山』と呼ぶようです。
今回は、妙法が岳の山頂にある三峰神社の奥宮を目指しました。
キレイに整備された奥宮が祀ってありました。
登山道も整備してあり、ゆっくりと休憩しながら登山をされると
良いと思います。詳細情報をみる
- 行った時期:2019年5月20日
- 投稿日:2019年6月13日
-
三峰神社奥宮からの景色
妙法が岳の山頂にある三峰神社奥宮からの景色です。
美しい秩父の山々が見えますが、今日は早めの日帰り予定の登山ですので、
この先の山には進まない予定です。
良い参拝ができました。詳細情報をみる
- 行った時期:2019年5月20日
- 投稿日:2019年6月13日