伊豆ケ岳
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
伊豆ヶ岳 - 伊豆ケ岳のクチコミ
埼玉ツウ じゅんちゃんさん 男性/40代
- 一人
体を鍛えるために登山しました。ハイキングにもよいですが、正丸峠を越えた辺りから道が険しくなるので準備を整えたほうがよいです。
- 行った時期:2019年6月8日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2019年6月8日
- このクチコミは参考になりましたか?3はい
じゅんちゃんさんの他のクチコミ
-
上州物産館
群馬県渋川市/名産品
お菓子・加工食品などをまとめてお土産を買うのであれば、物産館のほうが買いやすいです。また利...
-
伊香保グリーン牧場
群馬県渋川市/牧場・酪農体験
閉店間際に入場したためコスパは悪めでしたが、ウサギやモルモットの触れ合いができて、子供は満...
-
伊香保温泉の石段街
群馬県渋川市/町並み
高校生の娘と石段をのぼり、足湯も堪能できました。平日であったため休業のお店がおおかったので...
-
ネット予約OK
フォレストアドベンチャー・秩父
埼玉県秩父市/自然体験
中学生以上から利用可能です。アスレチック中に大量の汗が出るため、汚れてもいい服の準備、軍手...
伊豆ケ岳の新着クチコミ
-
天候・気温だけでなく『風』もチェックした方が良い、ロングコースは要準備
里山ハイキングコースではよく紹介されている山です。自分は、正丸駅から『正丸峠』に寄らず、子の権現を目指すコースで周りました。自分の脚力によってコースを選択できる場所なのですが、『正丸峠』に行くか、『子の権現』行くか?の基本2択になりそうです。
両コース共通なんですけど、自分が登った時は温度は高かったのですが、「大蔵山」〜「伊豆ヶ岳」山頂まで風がかなり寒い+強かったです。標高差以上にそれが難しく、伊豆ヶ岳に行く場合には、風のチェックもしておくと良いと思います。風が強い日には、赤城山?から冷たい風が吹きつけます。
子の権現に向かう場合は、まずかなりのロングコース(吾野駅までなら5〜6時間)になることと、他の登山でもそうですが特に地図が必須です。「山道」の看板など、地図持っててもかなり迷いそうになりました。ロングコースで道間違いはまずいので、そこは注意。また、落ち葉含めて、正丸駅〜伊豆ヶ岳に比べて道が荒くなってるので、転倒注意。詳細情報をみる
- 行った時期:2023年11月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2023年11月20日
他2枚の写真をみる
-
ハイキング
飯能のハイキングルートになってます
ハイキングといえどなめてかかると痛い目にあいます
ちゃんと装備を整えていきましょう
結構けが人もでてますので。詳細情報をみる
- 行った時期:2017年7月
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:2人
- 投稿日:2018年2月19日
-
頂上からはいい眺めでした
紅葉シーズンに竹寺から子の権現、高畑山を経由して登頂しました。高さ(851m)の割には、アップダウンも多いルートでした。天気は今ひとつでしたが、なかなかの眺望でした。
詳細情報をみる
- 行った時期:2014年11月8日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2014年11月11日