牛島の藤
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
- シェアする
圧巻の藤 - 牛島の藤のクチコミ
ちくさん 女性/40代
- 家族
子ども達と両親とで行きました。
地元ですが、実は行ったのは初めてでしたが、なぜ今まで行かなかったのだろうと悔やまれるくらい、とても美しく圧巻の藤の光景でした!
まだ行かれてない方は是非一度足を運んでみてほしいです。
- 行った時期:2014年5月1日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1~2時間
- 家族の内訳:お子様、親・祖父母
- 子どもの年齢:2~3歳、4~6歳
- 人数:3人~5人
- 投稿日:2015年6月22日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
ちくさんの他のクチコミ
-
大宮公園
埼玉県さいたま市大宮区/公園・庭園
4月上旬にお花見に行きました! とても桜がキレイでした。 園内には小さな動物園もあり小さな...
-
ネット予約OK
大江戸温泉物語 君津の森
千葉県君津市/その他風呂・スパ・サロン
週末に主人と2人で訪れました。 ちょうど12時くらいに着きました。 ランチビュッフェは半分く...
-
大洗海鮮市場
茨城県大洗町(東茨城郡)/その他軽食・グルメ
平日14時前に伺いました。 私たち以外数人のお客さん、店員さんは先ほどまで混んでたけど空いた...
-
スイーツパラダイス SWEETS PARADISE 丸井大宮店
埼玉県さいたま市大宮区/スイーツ・ケーキ
混んでます。予約が出来るので予約をしてから行った方が賢明です。 中高生たちが楽しそうにたく...
牛島の藤の新着クチコミ
-
値下げ後800円の牛島の藤
GW4/28快晴、藤の見頃かなとワクワクしながら園入り口に到着、1200円から800円に入園料が下がっていましたが沢山の方が行列を作っていました。樹齢1000年と言われる藤は根元から広がり迫力ありますが1200円から800円に下げされたこの日の藤の花は私には物足りなくもう無料でもいいのではと思える感じでした。花房は2mと書かれていますがこの日見るからに1m未満でしょう。次はピークに訪れたいですね。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年4月
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2024年4月28日
-
たしかに綺麗
たしかに綺麗なんですが入園料が少し高いような気がします。
ほかにもっと安くてとてもきれいな藤の花があるので少しうーん。
料金によって感動に差が出てしまうのはいけないことなんでしょうがね。- 行った時期:2017年4月
- 投稿日:2018年5月31日
-
牛島の藤
駐車場は無料でしたが、入場料が大人1000円は少し高い気がしました。藤の花は満開でとても素晴らしいものでした。
- 行った時期:2014年5月
- 投稿日:2018年5月18日
-
千円は高いかな
4/1の満開の日に行きました。
まず、驚いたのは駐車場。入り口付近に行くと、駐車場どころでなく、係員?に聞くと「そこのパチンコ店の駐車場に停めて下さい」
というので、狭い道を引き返し、ようやくパチンコ店の駐車場に停めると、年配の女性が飛んできて、「そこに停めないで!あっちのコーンの向こう側に動かして!ここに停めるのなら千円払って!」と罵声を浴びせられました。千円って???
特別案内もなければ、誘導する看板もなし、停めた後から見たら、小さな文字でここに、とか貼紙はありましたが、そこに貼られてもわからない。
本当に藤を見る前から、ゲンナリ。でもまあ、乗りかかった船と、入場料1,000円を払って入りましたが、正直萎えた気持ちで見たというのもあるかも知れませんが、10分くらいで見終えて、侘しい気持ちで出てしまいました。出口を出ると、さっき私達に罵声を浴びせた女性が、係員を大声で叱っていて、なおさら興ざめ。
昨日、栃木の棒有名藤の名所に行きましたが、コンビニで前売買えば1,600円の入場料で素晴らしかった。藤の花自体が見応えがあるのは勿論、混雑はしているものの、色々と工夫して、「おもてなし」の気持ちが伝わりました。
それと、ここの口コミは良いものばかりですが、時期外れに藤を褒めそやす投稿が多く、疑問に思いました。
結論としては、千円は高いと思います。詳細情報をみる
- 行った時期:2018年4月1日
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年4月30日
みっきいさん
-
本当に綺麗
牛島の藤棚は駅名にもあるように本当に紫が綺麗です。時期になると観光客でいっぱいになりますが、入場料がちょっと高めかな。
- 行った時期:2018年4月
- 投稿日:2018年4月30日