遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

中野原稲荷神社

入口にある鳥居_中野原稲荷神社

入口にある鳥居

入口近くの看板_中野原稲荷神社

入口近くの看板

  • 入口にある鳥居_中野原稲荷神社
  • 入口近くの看板_中野原稲荷神社
  • 評価分布

    満足
    0%
    やや満足
    100%
    普通
    0%
    やや不満
    0%
    不満
    0%

中野原稲荷神社について

参道に赤い鳥居が続く。稲荷神社社殿、聖武天皇の御代(725年頃)、京都伏見稲荷神社の分霊を祭ったものと伝えらている。御祭神は、蒼稲魂命(うかのみたまのみこと)、素蓋鳴命(すさのおのもこと)、神大市姫(かむおおいちのひめ)。社殿の裏、左手に芭蕉の句碑がある。「はら中や物にもつかす鳴く雲雀」


※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

所在地 〒358-0027  埼玉県入間市上小谷田1-1-5 地図
04-2964-4889
交通アクセス (1)西武池袋線「入間市駅」下車 西武バス「河辺駅北口」行き乗車 「小谷田」下車 徒歩5分

中野原稲荷神社のクチコミ

  • 神社

    4.0

    一人

    中野原稲荷神社は国道299号の近くにある神社です。
    大通りを曲がるととても静かな住宅街に入ります。
    そこにひっそりとあるのがこの神社です。
    鳥居がとても多く、ちょっと恐怖を感じる瞬間もありますが、とても居心地が良かったです。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2021年5月12日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2021年5月13日

    馬場っちさん

    馬場っちさん

    • 埼玉ツウ
    • 女性/30代

    このクチコミは参考になりましたか? 0

中野原稲荷神社の基本情報

※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

名称 中野原稲荷神社(ナカノハライナリジンジャ)
所在地 〒358-0027 埼玉県入間市上小谷田1-1-5
  • 観光MAP
  • 印刷用地図
交通アクセス (1)西武池袋線「入間市駅」下車 西武バス「河辺駅北口」行き乗車 「小谷田」下車 徒歩5分
お問い合わせ じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。
04-2936-1545
最近の編集者
馬場っちさん
2021年5月17日
日本観光振興協会
新規作成

中野原稲荷神社に関するよくある質問

  • 中野原稲荷神社の交通アクセスは?
    • (1)西武池袋線「入間市駅」下車 西武バス「河辺駅北口」行き乗車 「小谷田」下車 徒歩5分
  • 中野原稲荷神社周辺のおすすめ観光スポットは?
  • 中野原稲荷神社の年齢層は?
    • 中野原稲荷神社の年齢層は30代が最も多いです。
    • ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。

中野原稲荷神社の訪問者傾向

みんなが行った時期

  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月

訪問者の特徴

滞在時間
  • 1時間未満 100%
  • 1〜2時間 0%
  • 2〜3時間 0%
  • 3時間以上 0%
混雑状況
  • 空いている 100%
  • やや空き 0%
  • 普通 0%
  • やや混雑 0%
  • 混雑 0%
年齢層
  • 10代 0%
  • 20代 0%
  • 30代 100%
  • 40代 0%
  • 50代以上 0%
男女比
  • 男性が多い 0%
  • やや男性多 0%
  • 約半数 0%
  • やや女性多 0%
  • 女性が多い 100%
訪問人数
  • 1人 100%
  • 2人 0%
  • 3〜5人 0%
  • 6〜9人 0%
  • 10人以上 0%
子供の年齢
  • 0〜1歳 0%
  • 2〜3歳 0%
  • 4〜6歳 0%
  • 7〜12歳 0%
  • 13歳以上 0%
(C) Recruit Co., Ltd.