1. 観光ガイド
  2. 関東の動物園・植物園
  3. 千葉の動物園・植物園
  4. 九十九里・銚子の動物園・植物園
  5. 香取市の動物園・植物園
  6. 水郷佐原あやめパークのアヤメ・花菖蒲・はす・スイレン

遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

水郷佐原あやめパークのアヤメ・花菖蒲・はす・スイレン

佐原水生植物園_水郷佐原あやめパークのアヤメ・花菖蒲・はす・スイレン

佐原水生植物園

水郷佐原あやめパークのアヤメ・花菖蒲・はす・スイレン
水郷佐原あやめパークのアヤメ・花菖蒲・はす・スイレン
水郷佐原あやめパークのアヤメ・花菖蒲・はす・スイレン
品のある花ですね。_水郷佐原あやめパークのアヤメ・花菖蒲・はす・スイレン

品のある花ですね。

売店で 見つけたメダカ。懐かしい。_水郷佐原あやめパークのアヤメ・花菖蒲・はす・スイレン

売店で 見つけたメダカ。懐かしい。

水郷佐原あやめパークのアヤメ・花菖蒲・はす・スイレン
風情がある船_水郷佐原あやめパークのアヤメ・花菖蒲・はす・スイレン

風情がある船

お茶を頂きました(逆さま)_水郷佐原あやめパークのアヤメ・花菖蒲・はす・スイレン

お茶を頂きました(逆さま)

入口からおもてなし_水郷佐原あやめパークのアヤメ・花菖蒲・はす・スイレン

入口からおもてなし

  • 佐原水生植物園_水郷佐原あやめパークのアヤメ・花菖蒲・はす・スイレン
  • 水郷佐原あやめパークのアヤメ・花菖蒲・はす・スイレン
  • 水郷佐原あやめパークのアヤメ・花菖蒲・はす・スイレン
  • 水郷佐原あやめパークのアヤメ・花菖蒲・はす・スイレン
  • 品のある花ですね。_水郷佐原あやめパークのアヤメ・花菖蒲・はす・スイレン
  • 売店で 見つけたメダカ。懐かしい。_水郷佐原あやめパークのアヤメ・花菖蒲・はす・スイレン
  • 水郷佐原あやめパークのアヤメ・花菖蒲・はす・スイレン
  • 風情がある船_水郷佐原あやめパークのアヤメ・花菖蒲・はす・スイレン
  • お茶を頂きました(逆さま)_水郷佐原あやめパークのアヤメ・花菖蒲・はす・スイレン
  • 入口からおもてなし_水郷佐原あやめパークのアヤメ・花菖蒲・はす・スイレン
  • 評価分布

    満足
    16%
    やや満足
    64%
    普通
    12%
    やや不満
    8%
    不満
    0%
  • 旅行タイプ別評価

    子連れ

    -.-

    カップル

    3.7

    友達

    -.-

    シニア

    4.0

    一人旅

    -.-

水郷佐原あやめパークのアヤメ・花菖蒲・はす・スイレンについて

平成29年4月に水郷佐原水生植物園が「水郷佐原あやめパーク」としてリニューアルオープン!!オリジナルメニューのあるカフェやドッグラン・遊具などが新たに加わり、魅力的なパークに生まれ変わりました。
例年、5月下旬?6月下旬に開催されるあやめ祭りでは、400品種150万本の花菖蒲が咲き乱れ、7月上旬?8月上旬のはす祭りでは300品種以上のハスが鑑賞できます。
【料金】 大人: 600円 あやめ祭り期間中 800円4月,9月?11月 200円 12月?3月 無料団体割引(20名以上)あり 中学生: 300円 あやめ祭り期間中 400円4月,9月?11月 100円  12月?3月 無料団体割引(20名以上)あり 小学生: 300円 あやめ祭り期間中 400円4月,9月?11月 100円  12月?3月 無料団体割引(20名以上)あり


※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

営業期間 開園時間:あやめ祭り期間 8:00〜18:30  はす祭り期間 7:00〜15:00 その他の期間 9:00〜16:30
休園日:毎週月曜(祝日の場合は翌平日)、年末年始12月28日〜1月4日 ※ただし、5〜8月あやめ祭り・はす祭り期間中は無休
所在地 〒287-0801  千葉県香取市扇島1837-2 地図
0478-56-0411
交通アクセス (1)JR佐原駅から関鉄観光バス与田浦経由潮来車庫行きバス乗車、水郷佐原あやめパーク入口下車。JR十二橋駅から徒歩3km (あやめ祭り期間中はJR成田線佐原駅からシャトルバス運行あり)
(2)東関東自動車道 佐原香取ICから車で20分

水郷佐原あやめパークのアヤメ・花菖蒲・はす・スイレンのクチコミ

  • 「嫁入り舟」「は降雨のため中止

    4.0

    カップル・夫婦

    ・「嫁入り舟」を見たいと思って行ったが、降雨中止、残念。
    ・雨がひどく、梅雨なので仕方ないことと思ったが、あやめは綺麗だった。
    ・「園内舟巡り」は、時間の割には充実していると感じた。もう少し長く乗って鑑賞したいと思った。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2018年6月16日
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2018年6月20日

    雅楽さん

    雅楽さん

    • 温泉ツウ
    • 男性/70代

    このクチコミは参考になりましたか? 7

  • 近場にいたのに初めて行きました

    5.0

    家族

    出身地は隣町でしたが、遠足で行くわけでもなく、家族で行くわけでもなく、何十年も過ぎ、初めて行きました!
    昔は水生植物園という名前でしたが、リニューアルされたばかりとあって、園内の整備、公園、舟での佐原囃子の演奏も風情がありました!トイレももちろんキレイ、ドッグランもありましたね。
    前の日、潮来のあやめ祭りにも行きましたが、こちらもとってもオススメですね。ベンチもたくさんありますし、子供が遊べる遊具やきれいな蓮の池もあるのでまだ小さな蛙をつかまえて池に放したりして、花だけではない楽しみ方もあります。
    たまたま訪れた日は、地元の高校の茶道部さんが野だてでお茶をたててくれていましたので、家族で美味しく頂きました。
    すぐ横には遊覧船、駐車場ではあやめの株売りをしていたので、4株ほど買って母にプレゼントしました。
    入園料もありますが、ホームページから割り引きクーポンを印刷して持参、少し得しちゃいました!
    来年は7月になったら蓮を楽しみに、また訪れたいです!

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2018年6月17日
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 家族の内訳:お子様、配偶者
    • 子どもの年齢:7〜12歳
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2018年6月18日

    あやさん

    あやさん

    • 女性/40代

    このクチコミは参考になりましたか? 8

  • 広くて見どころ楽しみポイントがいっぱい

    4.0

    友達同士

    梅雨の合間に訪れましたが広大な敷地でリニューアルされたばかりで設備はきれい。アヤメと蓮、スイレンと水生植物の花が楽しめます。花の時期が本来は、違うのですが、蓮、スイレンも一部咲いていて、両方楽しめました。場所はわかりにくいですが、駐車場も広く、トイレも園内外にあります。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2018年6月17日
    • 混雑具合:やや混んでいた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 人数:10人以上
    • 投稿日:2018年6月18日

    まりんさん

    まりんさん

    • 神奈川ツウ
    • 女性/50代

    このクチコミは参考になりましたか? 7

水郷佐原あやめパークのアヤメ・花菖蒲・はす・スイレンの基本情報

※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

名称 水郷佐原あやめパークのアヤメ・花菖蒲・はす・スイレン(スイゴウサワラアヤメパークノアヤメハナショウブハススイレン)
所在地 〒287-0801 千葉県香取市扇島1837-2
  • 観光MAP
  • 印刷用地図
交通アクセス (1)JR佐原駅から関鉄観光バス与田浦経由潮来車庫行きバス乗車、水郷佐原あやめパーク入口下車。JR十二橋駅から徒歩3km (あやめ祭り期間中はJR成田線佐原駅からシャトルバス運行あり)
(2)東関東自動車道 佐原香取ICから車で20分
営業期間 開園時間:あやめ祭り期間 8:00〜18:30  はす祭り期間 7:00〜15:00 その他の期間 9:00〜16:30
休園日:毎週月曜(祝日の場合は翌平日)、年末年始12月28日〜1月4日 ※ただし、5〜8月あやめ祭り・はす祭り期間中は無休
料金 大人:大人:600円 あやめ祭り期間中 800円 4月,9月〜11月 200円 12月〜3月 無料 団体割引(20名以上)あり
中学生:中学生:300円 あやめ祭り期間中 400円 4月,9月〜11月 100円  12月〜3月 無料 団体割引(20名以上)あり
小学生:小学生:300円 あやめ祭り期間中 400円 4月,9月〜11月 100円  12月〜3月 無料 団体割引(20名以上)あり
備考:冬期は無料 インターネット割引券あり 詳細はホームページで http://www.city.katori.lg.jp/sightseeing/ayamepark/gaiyou/guide-1.html
その他 1969年(昭和44年)佐原市立水生植物園(さわらしりつすいせいしょくぶつえん)として開園。市町村合併により、旧佐原市が香取市の一部となり水郷佐原水生植物園(すいごうさわらすいせいしょくぶつえん)と改称、2017年(平成29年)4月29日に現在の水郷佐原あやめパークに改称されました。
駐車場 あり:普通車500台、大型車30台
お問い合わせ じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。
0478-56-0411
ホームページ http://www.city.katori.lg.jp
最近の編集者
佐原商家町ホテル NIPPONIA
2018年4月27日
日本観光振興協会
新規作成

水郷佐原あやめパークのアヤメ・花菖蒲・はす・スイレンに関するよくある質問

  • 水郷佐原あやめパークのアヤメ・花菖蒲・はす・スイレンの営業時間/期間は?
    • 開園時間:あやめ祭り期間 8:00〜18:30  はす祭り期間 7:00〜15:00 その他の期間 9:00〜16:30
    • 休園日:毎週月曜(祝日の場合は翌平日)、年末年始12月28日〜1月4日 ※ただし、5〜8月あやめ祭り・はす祭り期間中は無休
  • 水郷佐原あやめパークのアヤメ・花菖蒲・はす・スイレンの交通アクセスは?
    • (1)JR佐原駅から関鉄観光バス与田浦経由潮来車庫行きバス乗車、水郷佐原あやめパーク入口下車。JR十二橋駅から徒歩3km (あやめ祭り期間中はJR成田線佐原駅からシャトルバス運行あり)
    • (2)東関東自動車道 佐原香取ICから車で20分
  • 水郷佐原あやめパークのアヤメ・花菖蒲・はす・スイレン周辺のおすすめ観光スポットは?
  • 水郷佐原あやめパークのアヤメ・花菖蒲・はす・スイレンの年齢層は?
    • 水郷佐原あやめパークのアヤメ・花菖蒲・はす・スイレンの年齢層は40代が最も多いです。
    • ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
  • 水郷佐原あやめパークのアヤメ・花菖蒲・はす・スイレンの子供の年齢は何歳が多い?
    • 水郷佐原あやめパークのアヤメ・花菖蒲・はす・スイレンの子供の年齢は7〜12歳が最も多いです。
    • ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。

水郷佐原あやめパークのアヤメ・花菖蒲・はす・スイレンの訪問者傾向

みんなが行った時期

  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月

訪問者の特徴

滞在時間
  • 1時間未満 35%
  • 1〜2時間 53%
  • 2〜3時間 12%
  • 3時間以上 0%
混雑状況
  • 空いている 6%
  • やや空き 18%
  • 普通 35%
  • やや混雑 41%
  • 混雑 0%
年齢層
  • 10代 0%
  • 20代 4%
  • 30代 32%
  • 40代 44%
  • 50代以上 20%
男女比
  • 男性が多い 0%
  • やや男性多 0%
  • 約半数 0%
  • やや女性多 0%
  • 女性が多い 100%
訪問人数
  • 1人 0%
  • 2人 63%
  • 3〜5人 32%
  • 6〜9人 0%
  • 10人以上 5%
子供の年齢
  • 0〜1歳 0%
  • 2〜3歳 0%
  • 4〜6歳 33%
  • 7〜12歳 67%
  • 13歳以上 0%
(C) Recruit Co., Ltd.