神崎神社
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
神崎神社
所在地を確認する

神崎神社

神崎神社 なんじゃもんじゃの木(大楠)

神崎神社

神崎神社 拝殿

天然記念物の大クス

雨の神社は風情がありました

なんじゃもんじゃ。

天然記念物の大樟(通称:なんじゃもんじゃの木)

-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
神崎神社について
老樹のつづく参道奥に社殿が立つ。境内には樹齢2千年とも言われる国指定天然記念物の大クス「なんじゃもんじゃの木」があります。
創建年代 白鳳
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
所在地 | 〒289-0221 千葉県香取郡神崎町神崎本宿1944 地図 |
---|---|
交通アクセス | (1)下総神崎駅 徒歩 15分 圏央道神崎IC 車 5分 |
神崎神社のクチコミ
-
御神木のなんじゃもんじゃの木があります
全域が県の天然記念物に指定されている神崎の森が境内になっていて、拝殿の横には「神崎の大クス」別名なんじゃもんじゃの木があり、これは国の天然記念物の指定されています。大きな幹ですが現在茂っているのは「ひこばえ」で、しめ縄のかかった主幹は明治の火災で上部は切り取られています。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年4月16日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2025年5月1日
このクチコミは参考になりましたか? 0
-
神崎町の中心部にあります。境内には天然記念物の大クスもあります
香取郡神崎町の中心部にある神社です。
JR成田線の下総神崎駅は町はずれにあるため、歩いて2キロほどはなれています。
この神社の周辺が市街地があるので、この町の氏神様なのでしょう。
天然記念物の大クスもあります。詳細情報をみる
- 行った時期:2024年8月25日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2024年10月14日
このクチコミは参考になりましたか? 1
-
大樹に囲まれ厳かな森林浴
細道に入ってすぐ小さな神社があり、その先に大樹の木陰が気持ち良い駐車場がある。駐車場脇の細い道を登ると神崎神社脇の駐車場にも行けるが、そこは日当たりが良すぎ、3〜4台分しかない。水戸黄門の驚きの言葉からなんじゃもんじゃの木、と名付けられた木だが、明治時代に燃え、そのひこばえが大木に成長している。休日なのに人気が無く、社務所にも人影は無かったが、立派な大木が美しい木陰を作っており、深い森に迷い込んだような心地がする。駐車場には1時間以内という断り書きがあったが、これから暑くなる季節、爽やかな涼を味わえる場所でもある。厳かで神聖な雰囲気。駐車場から階段を登り、帰りはスロープで、がオススメコース。階段は急だが、そんなに長くはない。参詣のみしかやることが無いので、心穏やかに祈りに没頭できます。トイレも駐車場横にありますが、木々に囲まれているわりに清潔です。何かに護られているような気分になりました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2017年5月27日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2017年5月27日
このクチコミは参考になりましたか? 11
神崎神社の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 神崎神社(コウザキジンジャ) |
---|---|
所在地 |
〒289-0221 千葉県香取郡神崎町神崎本宿1944
|
交通アクセス | (1)下総神崎駅 徒歩 15分
圏央道神崎IC 車 5分 |
お問い合わせ | じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 0478-72-3161 |
最近の編集者 |
|
神崎神社に関するよくある質問
-
- 神崎神社の交通アクセスは?
-
- (1)下総神崎駅 徒歩 15分 圏央道神崎IC 車 5分
-
- 神崎神社周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 神崎の大クス - 約30m (徒歩約1分)
- 「仁勇・不動」醸造元 鍋店株式会社 神崎酒造蔵 - 約420m (徒歩約6分)
- 「仁勇・不動」蔵元直営店 鍋屋源五右衛門(なべやげんごえもん)こうざき店 - 約420m (徒歩約6分)
- 神崎町のオニバス - 約1.1km (徒歩約14分)
-
- 神崎神社の年齢層は?
-
- 神崎神社の年齢層は40代が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
神崎神社の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 100%
- 1〜2時間 0%
- 2〜3時間 0%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 71%
- やや空き 14%
- 普通 14%
- やや混雑 0%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 11%
- 30代 11%
- 40代 44%
- 50代以上 33%
- 男女比
-
- 男性が多い 100%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 56%
- 2人 44%
- 3〜5人 0%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 0%
- 4〜6歳 0%
- 7〜12歳 0%
- 13歳以上 0%