乃木神社
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
乃木神社の口コミ一覧
1 - 10件 (全159件中)
-
- 一人
乃木神社は日本各地にありますが、ここの乃木神社が一番知られているのではないのでしょうか。東京赤坂の乃木神社は、乃木大将夫妻が明治天皇崩御で殉死した乃木邸に隣接して建立されました。乃木坂駅に降りたらすぐにあるのでアクセスしやすいです。- 行った時期:2019年8月27日
- 投稿日:2019年9月8日
この口コミは参考になりましたか?7はい -
- 一人
乃木坂沿いにある、乃木希典ご夫妻を祀る神社です。ちょうど結婚式をしていました。境内には小さいながらも宝物殿があり、殉死時の刀等展示していました。宝物殿は無料です。乃木公園が隣接しており、六本木や赤坂のそばとは思えない場所でした。- 行った時期:2018年11月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年6月25日
グルメツウ うめのやさん 女性/40代
この口コミは参考になりましたか?2はい -
- 一人
明治時代に活躍した軍人である乃木希典を祀った神社です。乃木駅からすぐのところにあり、東京ミッドタウンや国立新美術館も徒歩圏内です。勝負運、学業成就、仕事運、縁結びなどのご利益があります。- 行った時期:2017年7月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年5月26日
この口コミは参考になりましたか?1はい -
- カップル・夫婦
乃木坂駅のすぐ近くです。さほど大きな神社ではなく、鳥居をくぐって本殿までは徒歩1〜2分ほどです。
しかしながら、数々の史跡を有し、また境内内にも神社を有するなど、見ごたえのある神社なので、乃木坂駅を利用する際は、是非足を運んでみることをおすすめしたいです。- 行った時期:2019年5月
- 投稿日:2019年5月18日
この口コミは参考になりましたか?1はい -
- 一人
静かな佇まいで、オアシスとなってます。5月の暑い日で無料で飲めるお茶が準備されており、嬉しかったです。- 行った時期:2017年5月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年5月10日
この口コミは参考になりましたか?1はい -
- 家族
乃木坂駅の出口のすぐ隣にあります。先週桜が咲き始めたくらいに訪れましたがしだれ桜が見事でした!!丁度お花見シーズンなので見に来ている方も結構いました。休日だったので境内で結婚式も行われていてとても素敵な雰囲気の神社でした。- 行った時期:2019年3月31日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:4〜6歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2019年4月8日
この口コミは参考になりましたか?3はい -
- 一人
乃木神社は日本各地に在りますが、やはり旧乃木邸の裏に鎮座する乃木神社は特別かも知れません。明治天皇の崩御後、殉死した乃木希典将軍と静子夫人が祀られています。- 行った時期:2018年11月3日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年3月21日
この口コミは参考になりましたか?1はい -
- 家族
お正月、初詣に行けなかったので
こちらで今時期ですがお参りです。
平日でしたが、おみくじ引く人や人の出入りはそこそこありましたよ。- 行った時期:2019年3月
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:4〜6歳、7〜12歳、13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2019年3月10日
この口コミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
乃木希典を祀った神社です。
地下鉄の駅からも近く便利なところにあり、
参拝者には若い方も多く賑わっていましたね。- 行った時期:2019年1月14日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年1月18日
この口コミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
明治時代に活躍した軍人であり明治天皇の崩御の際に殉死した「乃木希典」夫妻を祀った神社です。京都でも御所近くに乃木さんを祀る神社がある。ここも近代神社の良さがあり、結婚式で賑わっている。- 行った時期:2018年11月10日
- 投稿日:2018年11月15日
この口コミは参考になりましたか?0はい