遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

善国寺

山門_善国寺

山門

善国寺
善国寺
年の瀬の光景でした_善国寺

年の瀬の光景でした

写真スポットに_善国寺

写真スポットに

狛虎_善国寺

狛虎

山門や本堂が朱色_善国寺

山門や本堂が朱色

案内板_善国寺

案内板

朱色が目立ちます_善国寺

朱色が目立ちます

善国寺の石虎_善国寺

善国寺の石虎

  • 山門_善国寺
  • 善国寺
  • 善国寺
  • 年の瀬の光景でした_善国寺
  • 写真スポットに_善国寺
  • 狛虎_善国寺
  • 山門や本堂が朱色_善国寺
  • 案内板_善国寺
  • 朱色が目立ちます_善国寺
  • 善国寺の石虎_善国寺
  • 評価分布

    満足
    17%
    やや満足
    40%
    普通
    32%
    やや不満
    2%
    不満
    9%
  • 旅行タイプ別評価

    子連れ

    -.-

    カップル

    3.4

    友達

    3.0

    シニア

    3.0

    一人旅

    3.7

善国寺について

江戸時代後期に神楽坂に移転した。江戸城に祀られていたという毘沙門天像を安置し、神楽坂の毘沙門様といわれ多くの参詣客を集める。
祭神 その他 山ノ手七福神(毘沙門天)
文化財 市町村指定重要有形民俗文化財  
創建年代 1595年


※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

所在地 〒162-0825  東京都新宿区神楽坂5-36 地図
03-3269-0641
交通アクセス (1)JR総武本線 飯田橋駅 下車、徒歩 7分
(2)東京メトロ 東西線 神楽坂駅 下車、徒歩 6分

善国寺のクチコミ

  • 石虎も忘れずにご覧になることをお勧めします

    4.0

    一人

     早稲田通りの中で神楽坂通りと呼ばれている途中にあり、山門や本堂の朱塗りの柱が綺麗な「神楽坂の毘沙門さま」です。
     訪ねたのが週末だったためか、多くの方々がお参りに来ていました。
     本堂の前には石虎がいて、狛犬や獅子でなく珍しく、これは、ここ善國寺が毘沙門天信仰から「虎」を重視しているから とのことです。
     また、石虎は都内でも珍しく、新宿区内では唯一の作例 とのことなので、この石虎も忘れずにご覧になることをお勧めします。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2018年3月
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2018年4月20日

    雷雷クーンさん

    雷雷クーンさん

    • 東京ツウ
    • 男性/70代

    このクチコミは参考になりましたか? 9

  • 地下鉄東西線の神楽坂駅から徒歩5分です。

    5.0

    一人

    善国寺へのアクセス方法は地下鉄東西線の神楽坂駅の1番出口から地上に出ます。左に曲がりまっすぐ早稲田通りを飯田橋駅の方向に進めば右側に善国寺が見えます。駅から徒歩5分くらいの距離です。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2017年11月8日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2017年11月9日

    世田谷区等々力の住人さん

    世田谷区等々力の住人さん

    • グルメツウ
    • 男性/30代

    このクチコミは参考になりましたか? 18

  • 江戸三毘沙門の一つです。

    4.0

    一人

    神楽坂にあるお寺で、江戸時代より神楽坂の毘沙門さまとして信仰を集めていて、芝正伝寺、浅草正法寺とともに江戸三毘沙門と呼ばれていたお寺です。
    神楽坂の雰囲気によく合ったお寺です。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2017年10月
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2017年10月3日

    Kuda12さん

    Kuda12さん

    • 東京ツウ
    • 男性/40代

    このクチコミは参考になりましたか? 6

善国寺の基本情報

※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

名称 善国寺(ゼンコクジ)
所在地 〒162-0825 東京都新宿区神楽坂5-36
  • 観光MAP
  • 印刷用地図
交通アクセス (1)JR総武本線 飯田橋駅 下車、徒歩 7分
(2)東京メトロ 東西線 神楽坂駅 下車、徒歩 6分
その他 文化財:市町村指定重要有形民俗文化財
お問い合わせ じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。
03-3269-0641
ホームページ https://www.kagurazaka-bishamonten.com/
最近の編集者
馬場っちさん
2023年5月11日
じゃらん
2015年10月19日
日本観光振興協会
新規作成

善国寺に関するよくある質問

  • 善国寺の交通アクセスは?
    • (1)JR総武本線 飯田橋駅 下車、徒歩 7分
    • (2)東京メトロ 東西線 神楽坂駅 下車、徒歩 6分
  • 善国寺周辺のおすすめ観光スポットは?
  • 善国寺の年齢層は?
    • 善国寺の年齢層は50代以上が最も多いです。
    • ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
  • 善国寺の子供の年齢は何歳が多い?
    • 善国寺の子供の年齢は13歳以上が最も多いです。
    • ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。

善国寺の訪問者傾向

みんなが行った時期

  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月

訪問者の特徴

滞在時間
  • 1時間未満 100%
  • 1〜2時間 0%
  • 2〜3時間 0%
  • 3時間以上 0%
混雑状況
  • 空いている 23%
  • やや空き 23%
  • 普通 37%
  • やや混雑 10%
  • 混雑 7%
年齢層
  • 10代 0%
  • 20代 8%
  • 30代 23%
  • 40代 25%
  • 50代以上 45%
男女比
  • 男性が多い 0%
  • やや男性多 100%
  • 約半数 0%
  • やや女性多 0%
  • 女性が多い 0%
訪問人数
  • 1人 67%
  • 2人 29%
  • 3〜5人 4%
  • 6〜9人 0%
  • 10人以上 0%
子供の年齢
  • 0〜1歳 0%
  • 2〜3歳 0%
  • 4〜6歳 0%
  • 7〜12歳 0%
  • 13歳以上 100%
(C) Recruit Co., Ltd.