遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

浅草は裏通りがおすすめスポット - 浅草寺のクチコミ

ギンさん

ギンさん 男性/50代

4.0
  • 友達同士

浅草は昔から下町風情あふれる江戸っ子の街です、私は友人と出かける事が多いですが、まず浅草寺では知らない人も意外としらない
五重の塔があり、これはぜひ撮影したら良いかと思います。正面の商店街には特に模造刀の売ってる店が多く、面白い所です。
蕎麦屋、天ぷらが有名でぜひおすすめしたい所ですが、価格が少し高いですね、平均2500円くらいです。いくつかお店を探せば
もう少し安いお店を見つける事ができます。こだわらなければ、浅草寺の横あたらでしょうか、屋台風の飲み屋街が100mくらい並んでいますので、そこで好きなお店に入るのが面白いと思います。商店街を歩いているとスポーツ店の卸問屋さんなどがあり、その日によって
ブランドスニーカーが1000円で購入できることもあります。私の場合、車で行くことがほとんどで、駐車場がこまりますよね、
都心寄り(西側)の方、いわゆる合羽橋の方へ行きますと、60分300円の時間貸しがあるのでお得です。そしてその時間貸しを探してる
方面には米倉涼子さんの出演したドラマにも出た、楽太郎という有名なお好み焼き屋さんもあったりします、ぜひ探してみてください。

  • 行った時期:2018年3月10日
  • 混雑具合:普通
  • 滞在時間:1〜2時間
  • 人数:2人
  • 投稿日:2018年4月25日
  • このクチコミは参考になりましたか?1はい

ギンさんの他のクチコミ

  • 萬八ひもの店の写真1

    萬八ひもの店

    静岡県熱海市/その他軽食・グルメ

    5.0

    熱海に行く時は必ず寄る干物店です。最初はなにげなく、 店頭のおかみさんが親切で買いましたが...

  • 來宮神社の写真1

    來宮神社

    静岡県熱海市/その他神社・神宮・寺院

    5.0

    商売繁盛、縁結びと有名な神社でたくさんの人がいました。樹齢100年以上のパワースポットの大木...

  • ネット予約OK

    創作工房アトリエラウトの写真1

    創作工房アトリエラウト

    静岡県熱海市/アクセサリー作り

    5.0

    どういった内容かもわからずに興味だけで行ってしまった男3人に対し、女性の先生は大変丁寧に教...

  • 地下鉄博物館の写真1

    地下鉄博物館

    東京都江戸川区/博物館

    4.0

    江戸川区民の人でさえ、あまり知らない地下鉄博文館ですが、みなさん入るとすごいね、いいねと言...

浅草寺の新着クチコミ

  • 良かった。

    4.0

    カップル・夫婦

    思っていたより混雑していなくてとても良かったです。
    夜になるとライトアップされてまた昼間とは全然違う風景で人も少なくてオススメです。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2025年6月
    • 投稿日:2025年6月30日

    かおりんさん

    かおりんさん

    • 女性/50代
  • 何度行っても良いですねー

    5.0

    その他

    歴史を感じます。海外の旅行者が非常に多くお参り作法を見てると楽しいですね。すぐ近くにホッピー通りがあり暑い日でしたがビールで潤せました。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2025年6月
    • 投稿日:2025年6月21日

    ケンケンさん

    ケンケンさん

    • お宿ツウ
    • 男性/50代
  • インバウンドがすごい

    3.0

    一人

    ほぼ海外の観光客ばかりでした。日本語が聞こえない。浅草寺の中は意外に人は少なかったです。お参りの参道が食べ歩きの観光客でいっぱいですね。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2025年6月
    • 投稿日:2025年6月16日

    ゆーららさん

    ゆーららさん

    • 女性/50代
  • 凄い人だった

    3.0

    その他

    仕事で浅草に行ったのでランチ後に浅草寺へ。知ってはいたもののインバウンド客の多さと修学旅行生も多くて歩くのも大変でしたが参拝はできたので良かったです。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2025年5月
    • 投稿日:2025年5月23日

    kanamisyusaさん

    kanamisyusaさん

    • グルメツウ
    • 男性/40代
  • 毎日外国人で混んでる

    5.0

    一人

    いつ行っても外交人で込んでいます。平日の日本人は、修学旅行の中学生のグループ研修と引率教師、土日祝日は地方からの観光客で、大阪人が主な人たち。お店の人は、誰に対しても研修で習った英語しかはなしません。外国人のお線香の煙の作法は、日本人波に優れている。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2025年5月3日
    • 混雑具合:非常に混んでいた
    • 滞在時間:3時間以上
    • 投稿日:2025年5月13日

    まみさん

    まみさん

    • グルメツウ
    • 男性/60代
(C) Recruit Co., Ltd.