本妙寺
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
遠山の金さんのお墓 - 本妙寺のクチコミ
東京ツウ うららさん 女性/30代
- 友達同士
巣鴨から歩いて行けます。巣鴨の模型屋さんに行った帰りに時代劇でも有名な「遠山の金さんのお墓」があるという話を聞いて立ち寄りました。金さんの他にも千葉周作、森山多吉郎など著名人のお墓がありました。静かな場所にあり、落ち着くのでオススメです。
- 行った時期:2014年12月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:2人
- 投稿日:2015年11月8日
- このクチコミは参考になりましたか?1はい
うららさんの他のクチコミ
-
三越日本橋本店
東京都中央区/その他ショッピング
毎年5月頃にBSの「世界ネコ歩きで」番組で有名な岩合さんの猫の写真展が三越で開催されています。...
-
ネット予約OK
東京タワー
東京都港区/展望台・展望施設
昔と比べて高層ビルが増えたこともあり高さに慣れてしまったせいか、東京タワーからの眺めは低く...
-
ネット予約OK
えびす屋浅草店
東京都台東区/人力車
雷門前付近で各社の人力車の車夫さんたちの観光客呼び込み合戦が毎日繰り広げられています。浅草...
-
今戸神社
東京都台東区/その他神社・神宮・寺院
今戸神社は恋愛の神様なので、女性の参拝客が多いです。友人に「結婚相手を見付けたいので今戸神...
本妙寺の新着クチコミ
-
静かにお参りしたくなる
まず、観光地では無く有名な方が眠っている本物のお寺です。自分が訪問してる時も弔いが行われていました。一応、有名人のお墓には看板案内もありますが、基本一般的なお墓の中を歩く形になります。
「本因坊秀作」のお墓もあり、とげぬき地蔵の近辺なら、素直に参拝したい気持ちで訪問しました。寺や墓の雰囲気もあり、静かに手を合わせて参拝。上に碁石があるのが、ちょっと独特ですね。こちらのほうが有名でしょうが、「遠山の金さん」のお墓もあり、そちらも併せて参拝しました。
自分たちが知ってるのとは違うかもしれませんが、こういう人たちが実在したと思うと、不思議な気持ちになります。詳細情報をみる
- 行った時期:2023年10月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2023年10月13日
-
染井霊園近くのお寺です。
染井霊園近くにあるお寺で、遠山金四郎のお墓など、見所が多いです。
本堂の瓦屋根の様子が素晴らしく、圧巻です。詳細情報をみる
- 行った時期:2019年1月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年1月15日
Kuda12さん
-
日慶が開山
徳川家康の家臣らのうち三河国額田群長福寺の檀家であった武将を開基として、遠江国曳馬にて創建されました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2018年6月
- 投稿日:2018年9月4日
-
遠山金四郎の墓のあるお寺
山門の前には「遠山金四郎の墓」の案内板があってとても見やすく、その他にも「剣豪 千葉周作」の墓
などがあり分かり易かったです。境内には案内図が設置されていて色々なお墓の位置を確認する事が出来ました。
明暦の大火の歴史を学ぶ事ができました。詳細情報をみる
- 行った時期:2017年12月20日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2017年12月22日
-
著名人が眠るお寺
遠山の金さんこと 遠山景元 や 剣豪 千葉周作 等 著名人が眠る寺院です。 明暦の大火の火元として伝承されている振袖火事で有名な寺院ですが、真相は諸説あるそうで、時代背景を考えるに興味深い寺院です。
詳細情報をみる
- 行った時期:2017年12月20日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2017年12月22日