川越道緑地古民家園
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
川越道緑地古民家園
所在地を確認する

茅葺き屋根の古民家

説明書き

立派な屋敷

建屋の前の石庭

家の説明書き
-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
川越道緑地古民家園について
江戸時代末期の豪農の屋敷を移築・復元。
【料金】 無料
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 | その他:開館 9:00?16:30
休館(月) |
---|---|
所在地 | 〒190-0002 東京都立川市幸町4-65 地図 |
交通アクセス | (1)立川駅北口 バス 20分 |
川越道緑地古民家園のクチコミ
-
好きです古民家。
古民家ファンです、今ではとっても珍しく懐かしい道具もあり、当時を振り返ることも出来たので帰路はその当時はああだった、こうだったと楽しんでいました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2018年11月
- 人数:6人〜9人
- 投稿日:2019年3月1日
このクチコミは参考になりましたか? 1
-
無料にて見学
この場所は無料にて見学をすることができます。
どちらかといえば藁ぶき屋根の家がとっても印象的に残っており、きちんと整備をしておりました。詳細情報をみる
- 行った時期:2014年6月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年1月11日
このクチコミは参考になりましたか? 2
-
立派なものでした
立川駅からくるりんバスに揺られて、行ってきました。ボランティアの方が親切に説明を行ってくれます。 嘉永五年(1852年)に建てられた農家ですが、立派なものでした。
詳細情報をみる
- 行った時期:2017年12月
- 投稿日:2018年1月13日
かずれさん
このクチコミは参考になりましたか? 2
川越道緑地古民家園の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 川越道緑地古民家園(カワゴエドウリョクチコミンカエン) |
---|---|
所在地 |
〒190-0002 東京都立川市幸町4-65
|
交通アクセス | (1)立川駅北口 バス 20分 |
営業期間 | その他:開館 9:00?16:30
休館(月) |
お問い合わせ | じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 042-525-0860 |
最近の編集者 |
|
川越道緑地古民家園に関するよくある質問
-
- 川越道緑地古民家園の営業時間/期間は?
-
- その他:開館 9:00?16:30 休館(月)
-
- 川越道緑地古民家園の交通アクセスは?
-
- (1)立川駅北口 バス 20分
-
- 川越道緑地古民家園周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 快活CLUB 立川幸町店 - 約740m (徒歩約10分)
- 昭和記念公園セグウェイツアー - 約3.7km
- 国営昭和記念公園 - 約3.5km
- 諏訪神社 - 約3.8km
-
- 川越道緑地古民家園の年齢層は?
-
- 川越道緑地古民家園の年齢層は40代が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
川越道緑地古民家園の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 67%
- 1〜2時間 33%
- 2〜3時間 0%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 33%
- やや空き 33%
- 普通 33%
- やや混雑 0%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 0%
- 30代 27%
- 40代 64%
- 50代以上 9%
- 男女比
-
- 男性が多い 100%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 78%
- 2人 0%
- 3〜5人 0%
- 6〜9人 22%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 0%
- 4〜6歳 0%
- 7〜12歳 0%
- 13歳以上 0%