浄智寺
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
浄智寺のクチコミ一覧
1 - 10件 (全127件中)
-
- 一人
本堂前の銀杏が風が吹く度にハラハラと舞って黄色い絨毯が出来ていました。
境内のあちらこちらに紅く色付いた紅葉も見られて良かったです。- 行った時期:2024年12月4日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2024年12月5日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
鐘楼門の近くにはススキが日差しを受けてキラキラ。
金木犀が甘い香りを漂わせ、書院のお庭にはコスモスが咲き秋が感じられました。
書院ではイベントがあるようで内部の写真は撮れませんでした。
浄智寺ではあまり見かけた事がなかったのですが、今日は外国人観光客が沢山いらっしゃいました。- 行った時期:2024年10月19日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2024年10月20日
他1枚の写真
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 一人
初詣で訪れました。
混雑を避けて北鎌倉に来ましたが、こちらはひっそりと静かな元旦です。
今日もユニークな表情をした布袋さまのお腹を撫でて来ました。- 行った時期:2024年1月1日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2024年1月1日
他1枚の写真
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
神社ツウ ロトさん 男性/50代
このクチコミは参考になりましたか?2はい -
- 一人
残暑が厳しい中、久しぶりの参拝。
鐘楼門脇にはお馴染みのススキ。
境内のあちこちにタマアジサイが咲いていて季節は秋へと変わりつつあります。
今日も布袋様を撫でて来ました。- 行った時期:2023年9月3日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2023年9月5日
他1枚の写真
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
約10年前に放送されたアニメ作品TARI TARIのヒロインのひとり沖田紗羽の実家が寺でこのお寺がモデルになっています。本編、オープニング、エンディングなどでほぼ全話で登場しました。
石段まではカメラ撮影にきていましたが今回はじめて参拝!カメラ撮影しました。拝観受付で200円支払いイラストマップ(20円)も購入しました。約1時間、浄智寺の聖地めぐりしました。
余談!
本堂のお賽銭箱に入れる時に途中で小銭がとまってしまう!ころがらない!!
追記!
沖田紗羽の実家?一部がトイレ?になっていました。- 行った時期:2023年1月24日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2023年1月25日
他6枚の写真
このクチコミは参考になりましたか?2はい -
- 一人
東慶寺から5分ほどのところに浄智寺があります。水のながれる音を聞きながら、緩やかな石段を登ります。小さな受付がありますが平日は無人でしたので拝観料を料金箱に納めました。- 行った時期:2022年5月18日
- 投稿日:2022年5月21日
このクチコミは参考になりましたか?3はい -
- カップル・夫婦
円覚寺から“葛原岡大仏ハイキングコース”を利用して葛原岡神社に向かうことにしたが、浄智寺はその出発点付近にあったお寺である。瀟洒な山門が建つ細い参道は非常に趣がある。境内は切り立った山裾にあり、谷間に立つ建物もみな瀟洒である。順路に従って時計回りに進むと雲翠殿があり、中に祀られた3体の仏像には金箔の装飾が残って美しかった。順路を進むと唐竹のような細い竹の竹藪と手動の井戸汲みポンプがあって、薄暗く落ち着いた雰囲気の場所になっている。檀家のお墓の脇にある横井戸を覗いてみると、真っ暗でかなり奥行がありそうであった。更に順路を進むと小さなトンネルがある。入口の脇の岩窟に祀られている観音様が美しい。トンネルを抜けた先の山肌の岩窟にも布袋様が祀られており、可愛らしい綺麗な姿であった。山裾に佇む小さな、綺麗なお寺であった。- 行った時期:2022年1月21日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2022年1月26日
このクチコミは参考になりましたか?8はい -
曇華殿の前の銀杏が散って黄色いカーペットが出来ていました。
お茶室周辺の紅葉が見頃です。
久しぶりに布袋さまのお腹も撫でて来ました。- 行った時期:2020年12月8日
- 投稿日:2020年12月14日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
車の通りが激しい鎌倉街道から少し奥に入っただけなのに総門の手前から凛とした空気に変わります。
鐘楼門の前にはススキが揺れていました。
今日もユニークな表情をした布袋さまにお参りしてお腹を撫でて来ました(笑)- 行った時期:2019年11月1日
- 投稿日:2019年11月1日
このクチコミは参考になりましたか?4はい