満福寺
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
腰越駅からすぐの名刹 - 満福寺のクチコミ
神奈川ツウ キティさん 女性/50代
- 友達同士
海に行くまで時間があったのでふらり立ち寄ってみました。拝観料200円。静かな雰囲気でした。周辺にはシラスが食べられる食堂も多く沿道は散策にもってこいです。
- 行った時期:2016年7月17日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2016年7月20日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
キティさんの他のクチコミ
満福寺の新着クチコミ
-
腰越の駅
江ノ電の腰越の駅から行けました。源義経と、弁慶とにかかわったお寺でした。すこし歩きましたが、丘の上の方にあるので景色が良かったです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2018年12月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年5月15日
-
ご本尊は薬師如来
小動神社の参道から国道134号線を近くの横断歩道で渡りますと、すぐに満福寺です。この辺りは江ノ電が沿線の建物に近い場所を走っています。ご本尊の薬師如来の真言を唱えてお参りをしました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2018年10月9日
- 投稿日:2019年5月4日
他1枚の写真をみる
-
義経と弁慶ゆかりの寺
江ノ電腰越駅から少し高台に登って行ったところにある、義経と弁慶に縁のあるお寺です。特にこれというものはありませんが、小高いところにあるので眺めが良いところです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2017年9月
- 投稿日:2018年7月11日
-
ニコちゃんさんの満福寺のクチコミ
境内に腰越状にちなんだ弁慶と義経の銅像がありました。
受付に人がいなくて「御用の方は鐘を鳴らして下さい」と書いてあったので鳴らしたのですが、誰もいらっしゃらなかったので建物内に入れず残念。詳細情報をみる
- 行った時期:2018年4月16日
- 投稿日:2018年4月16日
-
義経ゆかりのお寺
源義経と弁慶ゆかりのお寺とされているお寺です。腰越駅から歩いて行けます。お寺からさらに登って行ったところからは見晴らしがいいです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2018年2月
- 人数:2人
- 投稿日:2018年3月26日