長谷寺
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
紫陽花の寺 - 長谷寺のクチコミ
埼玉ツウ み〜ちゃんさん 女性/40代
- 友達同士
6月に入り今年こそはと長谷寺へ行ってきました。毎年この時期にはとても人気のある長谷寺のため待ち時間は1時間以上…いつも諦めてしまうのですが今年はランチでもしながら待つことに。雨も降ってきてしまったので少し雨宿りしながら順番を待ちいざ!紫陽花へ。とても綺麗でみんなが並んで待っても紫陽花を見てみたい気持ちがわかりました。紫陽花に囲まれた和み地蔵さんもとてもとても可愛らしく癒されほっこりした気持ちにさせていただきました。
雨の紫陽花は生き生きとしていて輝いていました。
- 行った時期:2014年6月
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:2〜3時間
- 人数:2人
- 投稿日:2016年7月19日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
み〜ちゃんさんの他のクチコミ
-
ネット予約OK
Bamboo Palm 本店
埼玉県川越市/動物カフェ
初めて珍獣に触れ合えると言うことで、来てみたのですが…お思った以上に動物にも触れ合えてお店...
-
渋温泉
長野県山ノ内町(下高井郡)/健康ランド・スーパー銭湯
渋温泉は2回目ですが、ノスタルジックで外湯めぐりを楽しめるところです。地元の人達も親切でお...
-
河童橋
長野県松本市/運河・河川景観
GWの上高地と言う事で人が沢山いましたが橋を渡り景色を眺め楽しんできました。 上高地は本当に...
-
上高地
長野県松本市/高原
2度目の上高地になりますが、何度行っても綺麗で自然も豊かで楽しめるところです。 今年はお猿...
長谷寺の新着クチコミ
-
河津桜が見頃 梅は終盤
放生池の梅は殆ど散ってしまいましたが妙智池の河津桜が満開です。
放生池より遅く咲き始めたピンクのしだれ梅は残念ながらかなり散っていましたが他はまだ綺麗に咲いています。
散って池に浮かぶ花弁も絵になります。
上境内の布袋さんの近くには寒緋桜も咲いていました。
雨と北風が強く吹きつける日だったので9時頃は外国人観光客が5人程いただけでした。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年3月5日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2025年3月5日
他1枚の写真をみる
-
いつ行っても風情あり
紫陽花が有名ですが フラッと行ったら梅がとても綺麗
何度行っても いつの季節に行ってもよい
趣がある場所です詳細情報をみる
- 行った時期:2025年2月
- 投稿日:2025年3月5日
-
放生池周辺の梅が満開
4日ぶりに訪れましたが先日咲き始めだった放生池のしだれ梅が満開になって一気に華やかな境内になっていました。
梅のいい香りに癒されます。
妙智池のしだれは咲き始めなのでこれから楽しみです。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年2月19日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2025年2月20日
他1枚の写真をみる
-
洞窟でのお参り
長谷寺の一番奥に洞窟があり、そこで名前と願い事を記載してお参りしました。TVでも紹介されたと思いますが、とても幻想的で良かったです!
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年2月
- 投稿日:2025年2月17日
-
梅の開花が進んでいます
4日ぶりに訪れましたが梅の開花が進んでいます。
前回殆ど蕾だったピンクの枝垂れ梅もかなり咲いていました。
境内は梅の香りが漂い華やかになっています。
白梅の木にはメジロちゃんが吸蜜しながら忙しく飛び回っていました。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年2月15日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2025年2月16日
他1枚の写真をみる