星谷寺
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
星谷寺
所在地を確認する

正面

星谷寺の空

星谷寺本堂

本堂

七不思議の井戸

桜が綺麗でした

小田急線座間駅から徒歩10分以内


寺院の説明板 行基が開山だそうです

御朱印をいただくには納経帳のチケットが必要です
-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
星谷寺について
坂東三十三札所巡りの第八番札所。日本三奇鐘の一つがある。
宗派 真言宗 山院号妙法山
創建年代 729?749
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
所在地 |
〒252-0024
神奈川県座間市入谷3丁目3583
地図
046-251-2266 |
---|---|
交通アクセス | (1)座間駅 徒歩 10分 |
星谷寺のクチコミ
-
おん・あろりきゃ・そわか
座間の坂をめぐる散歩中に、こちらの観音様にご挨拶をしました。
5月から6月になったばかりだというのに、夏のように暑い日でしたが、境内の大イチョウの日蔭で涼をとり、
靴を脱いで本堂にあがって、観音様のご真言を唱えてお参りしました。良いお参りになりました。詳細情報をみる
- 行った時期:2018年6月1日
- 投稿日:2018年7月5日
このクチコミは参考になりましたか? 2
-
第8番妙法山星谷寺(星の谷観音)
真言宗大覚寺派.無料駐車場有り.仁王像2体がお出迎え.観音堂内の拝観可能.星谷寺七不思議の案内もあり.市街地に有り,敷地は広くありませんが,整備されたお寺で清廉な雰囲気でした.30分の滞在.
詳細情報をみる
- 行った時期:2016年10月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2017年1月19日
このクチコミは参考になりましたか? 5
-
歴史の重みを感じました
日曜日の午前中、信者の方達が駐車場の清掃をなさっていました。身が引き締まるような清々しい場所でした。駐車場の正面に建つ仁王様の凛々しさも印象的です。また、星谷寺の七不思議というものもあるそうで、興味は尽きません。
詳細情報をみる
- 行った時期:2016年7月31日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年7月31日
このクチコミは参考になりましたか? 0
星谷寺の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 星谷寺(ショウコクジ) |
---|---|
所在地 |
〒252-0024 神奈川県座間市入谷3丁目3583
|
交通アクセス | (1)座間駅 徒歩 10分 |
お問い合わせ | じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 046-251-2266 |
最近の編集者 |
|
星谷寺に関するよくある質問
-
- 星谷寺の交通アクセスは?
-
- (1)座間駅 徒歩 10分
-
- 星谷寺周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 星谷寺の年齢層は?
-
- 星谷寺の年齢層は40代が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
-
- 星谷寺の子供の年齢は何歳が多い?
-
- 星谷寺の子供の年齢は4〜6歳が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
星谷寺の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 100%
- 1〜2時間 0%
- 2〜3時間 0%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 82%
- やや空き 18%
- 普通 0%
- やや混雑 0%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 0%
- 30代 15%
- 40代 46%
- 50代以上 38%
- 男女比
-
- 男性が多い 100%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 69%
- 2人 23%
- 3〜5人 8%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 0%
- 4〜6歳 100%
- 7〜12歳 0%
- 13歳以上 0%