寒川神社(神奈川県寒川町)
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
寒川神社(神奈川県寒川町)
所在地を確認する
評価分布
- 満足
- 43%
- やや満足
- 46%
- 普通
- 10%
- やや不満
- 1%
- 不満
- 0%
旅行タイプ別評価
- 子連れ
- カップル
- 友達
- シニア
- 一人旅

御社殿

神門

参道

神池橋と三の鳥居

さざれ石

渾天儀
寒川神社(神奈川県寒川町)について
寒川大明神は相模国を中心に広く関東地方をご開拓になられ、衣食住等人間生活の根源を開発指導された関東地方文化の生みの親神であり、生業一切の守護神として敬仰されています。わけても全国唯一の八方除の守護神として、地相、家相、方位、日柄、交通、厄年等に由来するすべても災禍を取り除き、福徳開運をもたらす御霊験あらたかな神様として信仰されています。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 |
その他:6:00〜日没 休業:年中無休 |
---|---|
所在地 |
〒253-0195
神奈川県高座郡寒川町宮山3916
MAP
0467-75-0004 |
交通アクセス |
(1)宮山駅から徒歩で5分
圏央道寒川北インターから車で3分 |
-
ある人から生き霊をつけられました。毎晩のように枕元に現れ自分に危害を加えようとしてきましたが、八方除けの御守りを握りしめた途端に全身に電流が走ったような衝撃が走り、頭の上の方に何か抜けていき、それ以降、何も現れなくなりました。凄い御利益と思いましたので、毎年欠かさずお参りさせて貰ってます。
詳細情報を見る
- 行った時期:2023年1月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:その他
- 人数:2人
- 投稿日:2023年1月20日
8 この口コミは参考になりましたか? -
初詣旅の最後は地元神奈川の寒川神社で締めるべく、JR茅ヶ崎駅から相模線に乗り換えて宮山駅で下車し徒歩数分。正月は御本殿前の神門に見事な迎春ねぶたが飾られていました。
詳細情報を見る
- 行った時期:2023年1月9日
- 投稿日:2023年1月11日
0 この口コミは参考になりましたか? -
最寄りの宮山駅から歩いておよそ10分弱で到着します。相模国一之宮なのでどっしりしています。菊の花の展示会も開かれていたり、七五三まいりの方も多くにぎわっていました。
詳細情報を見る
- 行った時期:2022年11月17日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2022年11月18日
0 この口コミは参考になりましたか? -
寒川神社(神奈川県寒川町)の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 寒川神社(神奈川県寒川町)(サムカワジンジャ) |
---|---|
所在地 |
〒253-0195 神奈川県高座郡寒川町宮山3916
|
交通アクセス |
(1)宮山駅から徒歩で5分 圏央道寒川北インターから車で3分 |
営業期間 |
その他:6:00〜日没 休業:年中無休 |
料金 |
大人:大人 無料 |
その他 |
祭神:寒川比古命 祭神:寒川比女命 |
バリアフリー設備 | 車椅子対応トイレ:○ 車椅子対応スロープ:○ 車椅子貸出:2 |
駐車場 | 無料 |
その他情報 |
創建年代
:約1600年前(奈良時代頃)
|
お問い合わせ |
じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 0467-75-0004 |
ホームページ | http://samukawajinjya.jp/index.html |
最近の編集者 |
|
寒川神社(神奈川県寒川町)に関するよくある質問
-
- 寒川神社(神奈川県寒川町)の営業時間/期間は?
-
- その他:6:00〜日没
- 休業:年中無休
-
- 寒川神社(神奈川県寒川町)の交通アクセスは?
-
- (1)宮山駅から徒歩で5分
- 圏央道寒川北インターから車で3分
-
- 寒川神社(神奈川県寒川町)周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 水道記念館 - 約960m (徒歩約12分)
- さむかわ中央公園 - 約620m (徒歩約8分)
- ガラス制作 ぐり工房 - 約1.5km (徒歩約20分)
- 釣って見つけるぼうけんの国 湘南釣堀 - 約1.7km (徒歩約22分)
寒川神社(神奈川県寒川町)の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 40%
- 1〜2時間 45%
- 2〜3時間 12%
- 3時間以上 3%
- 混雑状況
-
- 空いている 16%
- やや空き 14%
- 普通 18%
- やや混雑 20%
- 混雑 32%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 19%
- 30代 38%
- 40代 28%
- 50代以上 15%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 100%
- 訪問人数
-
- 1人 17%
- 2人 45%
- 3〜5人 34%
- 6〜9人 4%
- 10人以上 1%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 20%
- 2〜3歳 25%
- 4〜6歳 19%
- 7〜12歳 22%
- 13歳以上 14%