清津峡
所在地を確認する
妻に写ってもらいました
これぞ、美
雰囲気ありすぎなトンネル
トンネル
はだしではいります。
トンネル
4月28日にリニューアルオープンしたそうです。一押しはここでしょう。
美しいアート作品
トンネル先端、水溜りを越えていく
自分が写って楽しさ倍増!
-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
清津峡について
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
| 営業期間 | 営業:≪清津峡渓谷トンネル≫ 8時30分〜最終入坑16時30分 休業:冬期休業あり |
|---|---|
| 所在地 | 〒949-8433 新潟県十日町市小出 地図 |
| 交通アクセス | (1)JR東日本「越後湯沢駅」からバスで25分(森宮野原行き急行バス) (2)JR飯山線「越後田沢駅」からバスで20分 (3)関越自動車道「塩沢・石打IC」から車で20分(国道353号線経由) |
清津峡のクチコミ
-
景色が最高Σd(≧∀≦*)
運良く単体で撮れました。
単体での撮り方は
列を作ってしまえばいいですよ詳細情報をみる
- 行った時期:2025年10月
- 投稿日:2025年10月19日
このクチコミは参考になりましたか? 0
-
夏は涼しくていいですね↑
10年以上ぶりの訪問、以前のトンネルに水鏡ができたのかな?お水は湧水で飲めるらしいです。冷たくて気持ち良かったです↑トンネル内道中の写真スポットからの眺望も素晴らしいです↑
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年9月
- 投稿日:2025年9月12日
このクチコミは参考になりましたか? 1
-
水鏡のお水は湧水で飲めるそうです↑
水鏡のお水、冷たくて気持ち良かったです↑トンネル内の展望所からの絶景も最高です。トンネル内のランプの色には意味がある…トンネル道中に説明有りました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年8月
- 投稿日:2025年8月31日
このクチコミは参考になりましたか? 1
清津峡の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
| 名称 | 清津峡(キヨツキョウ) |
|---|---|
| 所在地 |
〒949-8433 新潟県十日町市小出
|
| 交通アクセス | (1)JR東日本「越後湯沢駅」からバスで25分(森宮野原行き急行バス) (2)JR飯山線「越後田沢駅」からバスで20分 (3)関越自動車道「塩沢・石打IC」から車で20分(国道353号線経由) |
| 営業期間 | 営業:≪清津峡渓谷トンネル≫ 8時30分〜最終入坑16時30分 休業:冬期休業あり |
| 料金 | その他:清津峡渓谷トンネル入坑料 大地の芸術祭開催中‥大人:1,000円 小中学生:400円(開催期間:2022年4月29日〜11月13日) / 通常 ●大人:800円(750円) ●小人:400円(350円) ※( )内は、団体料金(20人以上) 備考:※イベント開催時には料金が変更となる場合があります。詳しくはお問い合わせください。 |
| バリアフリー設備 | 車椅子貸出 |
| 駐車場 | 普通車:有り(無料)
第一駐車場:45台
第二駐車場:50台
第三駐車場:60台
大型車:バスロータリー有(無料)) |
| その他情報 | その他:●国指定名勝及び天然記念物、・指定名称/清津峡
・指定年月日/昭和16年4月23日
・所在地/南魚沼市湯沢町、十日町市
・所有者・管理者/湯沢町、十日町市(農林水産省)
●上信越高原国立公園
※昭和24年9月7日指定 |
| お問い合わせ | じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 025-763-4800 |
| ホームページ | http://nakasato-kiyotsu.com/ |
| 最近の編集者 |
|
清津峡に関するよくある質問
-
- 清津峡の営業時間/期間は?
-
- 営業:≪清津峡渓谷トンネル≫ 8時30分〜最終入坑16時30分
- 休業:冬期休業あり
-
- 清津峡の交通アクセスは?
-
- (1)JR東日本「越後湯沢駅」からバスで25分(森宮野原行き急行バス)
- (2)JR飯山線「越後田沢駅」からバスで20分
- (3)関越自動車道「塩沢・石打IC」から車で20分(国道353号線経由)
-
- 清津峡周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 清津峡温泉郷 - 約6.3km
- 美人林 - 約19.8km
- あてま高原リゾート ベルナティオ - 約9.7km
- 株式会社HOME HOME NIIGATA - 約15.1km
-
- 清津峡の年齢層は?
-
- 清津峡の年齢層は50代以上が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
-
- 清津峡の子供の年齢は何歳が多い?
-
- 清津峡の子供の年齢は13歳以上が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
清津峡の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 33%
- 1〜2時間 61%
- 2〜3時間 5%
- 3時間以上 1%
- 混雑状況
-
- 空いている 26%
- やや空き 23%
- 普通 24%
- やや混雑 22%
- 混雑 5%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 2%
- 30代 9%
- 40代 18%
- 50代以上 71%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 100%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 12%
- 2人 69%
- 3〜5人 16%
- 6〜9人 2%
- 10人以上 1%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 0%
- 4〜6歳 13%
- 7〜12歳 17%
- 13歳以上 70%
