遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

町並みが美しい - 山町筋(土蔵造りの町並み)の口コミ

SHINさん

グルメツウ SHINさん 男性/30代

5.0
  • カップル・夫婦

個人的には金屋町と並ぶ高岡の2大観光スポット。かつての高岡の城下町で、町人が暮らしていたとあって立派な蔵のある町並みが続き、今では改装されてカフェや飲食店などになっています。通りを歩くだけでも、次々と蔵が現れて、とても楽しかったです。

  • 行った時期:2017年5月
  • 投稿日:2017年5月17日
  • この口コミは参考になりましたか?2はい

SHINさんの他のクチコミ

山町筋(土蔵造りの町並み)の新着クチコミ

  • 山町筋にある御車山会館

    5.0

    カップル・夫婦

    高岡駅前からの通りを挟んで、左側に御車山会館はあります。赤レンガの銀行(旧富山銀行本店)の向かいになります。
    通り沿い入り口は古民家のようなので、入ってみてビックリ!
    奥行きのある通路の先には、最新の展示室がありました。私たちの年代は、サンダーバード基地のような造りが大好きです。
    個人で見たり、読んだりでは頭に残ることが少ないので、とても良かったです。
    65歳以上は、入館料が2割引きになりました。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2022年4月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2022年8月8日

    ぽんぽこさん

    ぽんぽこさん

    • 神社ツウ
    • 男性/60代
  • 土蔵造りが軒を連ねる町

    3.0

    一人

    高岡市内の高岡古城公園の西方に数百メートル続く通りが山町筋、加賀藩主前田利長公が高岡を発展させるために商家を誘致した町だそうです。貴重な土蔵造りの家屋が数多く遺されています。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2019年9月7日
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2020年4月8日

    トシローさん

    トシローさん

    • 歴史ツウ
    • 男性/60代
  • 土蔵造り

    4.0

    友達同士

    通りには昔の土蔵造りの街並みが残っています。平日に行ったためか、観光客もほとんどおらず、静かでした。雪よけの幅もとられた通りで、通りもゆったりしています。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2019年1月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2019年7月23日

    tonntonnさん

    tonntonnさん

    • グルメツウ
    • 女性/40代
  • 綺麗

    4.0

    一人

    メイン通りは綺麗に整備され、建物の状態も非常にいいです。歩道側はベージュにしてあり景観を保っています。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2018年10月21日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2019年3月28日

    カトQさん

    カトQさん

    • 自然ツウ
    • 男性/40代
  • 歩いていたら伝統的な街並が

    5.0

    一人

    高岡市は特に旅の目的地ではなく、飛騨高山や白川郷巡りの中で偶然立ち寄りましたが、来てビックリ。
    見所が満載の素晴らしい町です。
    この山町筋と金屋町と重要伝統的建築群保護地区が2つもあります。
    もっとも訪ねた時は重要伝統的建築群保護地区のことを知らず、街中を散策したら突然古い街並みが出てきたので、より感動が大きかったです。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2017年8月
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2019年3月7日

    hideさん

    hideさん

    • 東京ツウ
    • 男性/40代

山町筋(土蔵造りの町並み)周辺でおすすめのグルメ

  • あんしんごはんの写真1

    山町筋(土蔵造りの町並み)からの目安距離
    約150m (徒歩約2分)

    あんしんごはん

    高岡市守山町/その他各国料理

    4.0 1件

    グラム売りなので好きなおかずをよそってレジで計ってもらいます。やや高めですが、栄養たっぷり...by ゆうきさん

  • 山町筋(土蔵造りの町並み)からの目安距離
    約3.3km

    赤湯

    高岡市守山町/海鮮

    -.- (0件)
  • 山町筋(土蔵造りの町並み)からの目安距離
    約1.7km (徒歩約22分)

    不破福寿堂・本店

    高岡市京田/その他軽食・グルメ

    5.0 2件

    5月に瑞龍寺を訪れた際購入し とてもおいしかったので今回は販売元を訪問しました。 もちっと...by hirohiroさん

  • とうたんさんの大長への投稿写真1

    山町筋(土蔵造りの町並み)からの目安距離
    約1.6km (徒歩約20分)

    大長

    高岡市鐘紡町/ラーメン

    5.0 3件

    ここのお店は普通のラーメン(700円)が富山ブラックでした。 たしかに真っ黒なスープですが、...by とうたんさん

山町筋(土蔵造りの町並み)周辺で開催されるイベント

  • 山町筋(土蔵造りの町並み)からの目安距離
    約7.1km

    国泰寺開山生誕750年慶讃法要

    高岡市太田

    2024年06月03日

    0.0 0件

    国泰寺の開山の祖である慈雲妙意が亡くなった日にちなみ、毎年6月2日〜3日に法要が行われていま...

  • 瑞龍寺ひとつやいとの写真1

    山町筋(土蔵造りの町並み)からの目安距離
    約1.3km (徒歩約17分)

    瑞龍寺ひとつやいと

    高岡市関本町

    2024年06月01日〜2024年07月01日

    0.0 0件

    無病息災を祈願する「やいと(お灸)」が、国宝「瑞龍寺」で行われます。瑞龍寺の雲水(禅宗の修...

  • 第30回高岡市民美術展の写真1

    山町筋(土蔵造りの町並み)からの目安距離
    約1.5km (徒歩約19分)

    第30回高岡市民美術展

    高岡市中川

    2024年06月22日〜2024年07月06日

    0.0 0件

    高岡市で創作活動を行う人たちを対象とした公募展が、高岡市美術館で開催されます。絵画I(日本...

  • 高岡市立博物館 館蔵品展「昔の道具とくらし」の写真1

    山町筋(土蔵造りの町並み)からの目安距離
    約920m (徒歩約12分)

    高岡市立博物館 館蔵品展「昔の道具とくらし」

    高岡市古城

    2024年02月03日〜2024年07月07日

    0.0 0件

    高岡の歴史、民俗、伝統産業などに関わるさまざまな資料を収集する高岡市立博物館で、生活の中で...

山町筋(土蔵造りの町並み)周辺のホテル

(C) Recruit Co., Ltd.