遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

藤子・F・不二雄ギャラリー - 高岡市美術館のクチコミ

きちさん

きちさん 男性/40代

5.0
  • カップル・夫婦

藤子・F・不二雄ギャラリー目当てで行きました。
それほど広くありませんでしたが、あまり混んでいなくて
じっくり見られたのがよかった。

  • 行った時期:2016年1月
  • 投稿日:2016年5月20日
  • このクチコミは参考になりましたか?2はい

きちさんの他のクチコミ

  • 黒部ダムの写真1

    黒部ダム

    富山県立山町(中新川郡)/ダム

    5.0

    とにかく大きくてすごい迫力におどろいた。日が射すと水の色が変わりとてもきれいだった。吸い込...

  • 立山黒部アルペンルート【富山県側】の写真1

    立山黒部アルペンルート【富山県側】

    富山県立山町(中新川郡)/その他名所

    5.0

    いろいろな乗り物に乗れて楽しかったが、人がとにかく多くて乗り継ぐたびに落ち着くまでが、いち...

  • 雪の大谷の写真1

    雪の大谷

    富山県立山町(中新川郡)/自然現象

    5.0

    迫力があり感動したが、天気が悪くて写真に撮ってもいまいち雪の壁が映えなかったのが残念だった...

  • 黒部峡谷鉄道の写真1

    黒部峡谷鉄道

    富山県黒部市/その他乗り物

    5.0

    天気が良く景色が最高でした。 ちょうど紅葉の時期で色づいた山がとてもきれいでした。 乗り物...

高岡市美術館の新着クチコミ

  • ドラえもん……

    3.0

    カップル・夫婦

    どうしても、ドラえもんに会いたくて行ってきました。美術館の中にありこじんまりとした感じではありましたが藤本氏事を知ることができたことが良かったです。また、Gotoクーポン券が使えたこともありがたかったです。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2020年10月28日
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2020年10月29日

    プーさん

    プーさん

    • 神社ツウ
    • 女性/40代
  • 富山県の美術館

    2.0

    一人

    絵画を見るために行ったつもりでしたが、工芸品富山展の作品が展示されていました。非常に物足りなく感じました。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2019年6月2日
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2019年6月2日

    やすさん

    やすさん

    • 富山ツウ
    • 男性/40代
  • ドラえもんに会える

    4.0

    カップル・夫婦

    高岡にある美術館です。ドラえもんに会える美術館ということでしたので行くことにしました。思ったよりは小さかったですが、どこでもドアとかもあっておもしろかった。企画展示とかもありました。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2018年7月
    • 混雑具合:やや混んでいた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2019年5月21日

    ちゃたろうさん

    ちゃたろうさん

    • 神奈川ツウ
    • 女性/40代
  • 勝興寺展へ行ってきました

    4.0

    一人

    高岡市にある高岡市美術館へ勝興寺展へ行ってきました。一つ一つ丁寧に説明が書いてあり、とても分かりやすかったです。特に洛中洛外図屏風に感動しました。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2018年9月
    • 投稿日:2018年9月22日

    ゆずさん

    ゆずさん

    • グルメツウ
    • 女性/30代
  • 藤子・F・不二雄ふるさとギャラリー

    4.0

    一人

    2018.08.25初訪館
    藤子・F・不二雄こと藤本弘氏の生まれ育った町・高岡市を訪れたからには、滞在時間があまりなかったけれどふるさとギャラリーだけでもと思い観覧した。
    出生からの藤本氏の年代史や、中・高生の頃からの自筆漫画が展示されていたり、未発表作品の「少太陽」「ベン・ハー」の一部原稿、「ドラえもん」「パーマン」「エスパー摩美」「21エモン」「チンプイ」「キテレツ大百科」など、代表作もずらり。
    しかし何より、藤本氏の為人が分かる展示がとても素晴らしかったし、「藤子不二雄」作品で育ってきた30後半〜40代も楽しめるし、今現在の「ドラえもん」世代でも楽しめる。
    入口の大きすぎる「どこでもドア」はどうかと思うが、等身大ドラえもんとはぜひともツーショット写真を撮ってもらいたい。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2018年8月25日
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2018年8月27日

    まいちーさん

    まいちーさん

    • 男性/30代
(C) Recruit Co., Ltd.