遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

剱岳が一番きれいに見える山から仰ぎ見た姿は忘れられません - 剱岳のクチコミ

あっこちゃんさん

温泉ツウ あっこちゃんさん 女性/50代

5.0
  • カップル・夫婦

SW 後半に紅葉の始まった立山を縦走、途中きれいになった内蔵助山荘に1泊し、翌日室堂への下山途中で一番きれいな姿を真正面からみました。多くの人が剱岳目指して登っている姿もみましたがやはり憧れの山なのですね。尊い山と感じました。

  • 行った時期:2015年9月24日
  • 混雑具合:空いていた
  • 滞在時間:1時間未満
  • 投稿日:2015年10月13日
  • このクチコミは参考になりましたか?1はい

あっこちゃんさんの他のクチコミ

  • 興福寺国宝館の写真1

    興福寺国宝館

    奈良県奈良市/博物館

    5.0

    数年前、国立博物館特別展で押すな押すなの人ごみの中で瞬間眺めた阿修羅像をここではゆっくりと...

  • 奈良公園の写真1

    奈良公園

    奈良県奈良市/公園・庭園

    4.0

    神様のお使いという神聖なシカは宮島でも見るので珍しくはありませんが、ホルンの音色で一斉にか...

  • 東大寺の写真1

    東大寺

    奈良県奈良市/その他神社・神宮・寺院

    5.0

    外国の方、修学旅行生もひっきりなしと相変わらずの大人気でした。大仏様のやわらかなお顔は何度...

  • 乳頭温泉郷の写真1

    乳頭温泉郷

    秋田県仙北市/健康ランド・スーパー銭湯

    5.0

    ブナ林の中を歩くと紅葉が始まる10月とはいえかなり汗ばみますが、黒湯温泉に浸かるぞと思いを強...

剱岳の新着クチコミ

  • ここで完全にダウン

    4.0

    一人

    ここで完全に熱中症でダウンしました。
    汗はひかないし、顔も真っ赤になっていたらしいです。
    熱中症自体が、初体験だったので、こんな状態になるんだと思いました。
    このころには、10分休んで、10分登るのが精一杯になっていました。
    よほどの準備をしないと、剱岳は、望めないと、実感しました。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2023年7月24日
    • 投稿日:2023年8月15日

    マイBOOさん

    マイBOOさん

    • 神社ツウ
    • 男性/40代
  • 標高1000mのベンチ

    5.0

    一人

    標高1000mまであがってきました。ベンチが用意されていました。
    非常に険しい登山道で、驚きました。日本3大尾根らしいです。
    ここをボランティアで管理してくださっている方がいるとのこと。
    頭が上がりません。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2023年7月24日
    • 投稿日:2023年8月15日

    マイBOOさん

    マイBOOさん

    • 神社ツウ
    • 男性/40代
  • 道が本当に険しい

    4.0

    一人

    登山道が、とにかく険しかったです。
    ほかの3大尾根は、話を聞く限り登っていたのですが、ここが一番険しかったです。
    正直、油断がなかったかと言えば、ライトを持ってきてなかった時点で油断がありました。
    万が一を考えて、必須のギアだと思いました。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2023年7月24日
    • 投稿日:2023年8月15日

    マイBOOさん

    マイBOOさん

    • 神社ツウ
    • 男性/40代
  • 立派な木があります

    5.0

    一人

    早月尾根には、いくつか立派な大木があります。
    早月尾根の木々には、名前のついている大木も多いようです。
    これらを目印に登るようです。
    登っている時は、気づかなかったですが、この日は、相当に暑かったようです。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2023年7月24日
    • 投稿日:2023年8月15日

    マイBOOさん

    マイBOOさん

    • 神社ツウ
    • 男性/40代
  • 達成感

    5.0

    一人

    高度な技術、体力と必要とする剣岳にやっと登頂できました。カニノタテバイは本当に怖く足がすくみました。山頂から見た景色は最高のご褒美でした。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2018年9月23日
    • 混雑具合:やや混んでいた
    • 滞在時間:3時間以上
    • 投稿日:2019年3月27日

    カトQさん

    カトQさん

    • 自然ツウ
    • 男性/40代

剱岳周辺でおすすめのグルメ

  • ニコちゃんさんのレストラン立山への投稿写真1

    剱岳からの目安距離
    約5.4km

    レストラン立山

    立山町(中新川郡)芦峅寺/その他軽食・グルメ

    2.8 5件
  • miyasanさんのあおきへの投稿写真1

    剱岳からの目安距離
    約16.2km

    あおき

    立山町(中新川郡)芦峅寺/カフェ

    4.0 2件

    立山駅のそばにあり、ケーブルカーに乗る前や降りてきてからの食事に便利。 味もよく量もたっぷ...by miyasanさん

  • hijikigokeさんのげんげんぼう(幻魚房)への投稿写真1

    剱岳からの目安距離
    約201.9km

    げんげんぼう(幻魚房)

    立山町(中新川郡)芦峅寺/海鮮

    4.5 2件

    げんげんぼう(幻魚房)とは、北陸地方ではノロゲンゲという珍しい深海魚のことを呼ぶのだそうで...by hijikigokeさん

  • とくちゃんさんの峡谷そば 欅平への投稿写真1

    剱岳からの目安距離
    約2.7km (徒歩約34分)

    峡谷そば 欅平

    立山町(中新川郡)芦峅寺/うどん・そば

    3.3 3件

    欅平駅にある食堂です。訪れた日は急に天気が変わってとても肌寒かったのですが、こちらで温かい...by kyonさん

剱岳周辺で開催されるイベント

  • 雪の大谷ウォークの写真1

    剱岳からの目安距離
    約5.5km

    雪の大谷ウォーク

    立山町(中新川郡)芦峅寺

    2025年04月15日〜2025年06月25日

    0.0 0件

    世界有数の豪雪地帯「立山黒部アルペンルート」でしか見ることのできない雪壁の高さを、間近に楽...

  • 富山県農林水産総合技術センター森林研究所・樹木園の桜の写真1

    剱岳からの目安距離
    約25.7km

    富山県農林水産総合技術センター森林研究所・樹木園の桜

    立山町(中新川郡)吉峰野開

    2025年04月01日〜2025年05月07日

    0.0 0件

    富山県農林水産総合技術センター森林研究所の樹木園では、例年4月上旬から5月上旬にかけて次々と...

  • あさひ舟川「春の四重奏」の写真1

    剱岳からの目安距離
    約35.6km

    あさひ舟川「春の四重奏」

    朝日町(下新川郡)舟川新

    2025年04月01日〜17日

    0.0 0件

    舟川べりの両岸あわせて1200mにわたる、約280本のソメイヨシノの桜並木が開花します。地元のチュ...

  • 明日の大桜の写真1

    剱岳からの目安距離
    約27.6km

    明日の大桜

    黒部市宇奈月町明日

    2025年04月01日〜20日

    0.0 0件

    富山県の天然記念物に指定されている「明日(あけび)の大桜」はエドヒガンの老樹で、例年4月上...

剱岳周辺のホテル

(C) Recruit Co., Ltd.