鶴林寺
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
鶴林寺
所在地を確認する
-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
鶴林寺について
開山は大乗寺三代明峰和尚の弟子大智。延元年間(1336?40)、石川郡吉野谷村に祇陀寺を建立されました。後年、越中(富山県)守山に再興され、さらに金沢八坂に移り、三代利常の命で鶴林寺と称するようになりました。十四代暖源の時、前田家の祈願所となりました。
宗派 曹洞宗
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
所在地 | 〒920-0933 石川県金沢市東兼六町5-18 地図 |
---|---|
交通アクセス | (1)出羽町バス停 徒歩 5分 |
鶴林寺のクチコミ
-
落ち着ける重要文化財
兼六園から歩いてこれる場所にあり、県指定の重要文化財とされるお寺です。兼六園での人混みから解放されたい方にはオススメかもしれません。
詳細情報をみる
- 行った時期:2014年9月
- 投稿日:2015年9月18日
このクチコミは参考になりましたか? 2
-
ひっそりとした雰囲気のあるお寺です
兼六園の近くにあるひっそりとしたお寺です。訪れている人も少ないのでゆっくりと過ごすことができます。
兼六園で歩き疲れたあとに行くと良いと思います。詳細情報をみる
- 行った時期:2015年1月
- 投稿日:2015年9月12日
このクチコミは参考になりましたか? 0
-
金沢医療センターの近くです
金沢医療センターで診察をしたあと、時間があったので寄りました。周りには他にもお寺がいくつかあります。
詳細情報をみる
- 行った時期:2015年5月
- 投稿日:2015年5月30日
かんさん
このクチコミは参考になりましたか? 1
鶴林寺の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 鶴林寺(カクリンジ) |
---|---|
所在地 |
〒920-0933 石川県金沢市東兼六町5-18
|
交通アクセス | (1)出羽町バス停 徒歩 5分 |
ホームページ | https://www.kanazawa-kankoukyoukai.or.jp/spot/detail_10045.html |
最近の編集者 |
|
鶴林寺に関するよくある質問
-
- 鶴林寺の交通アクセスは?
-
- (1)出羽町バス停 徒歩 5分
-
- 鶴林寺周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 永福寺 - 約120m (徒歩約2分)
- aisorashi-アイソラシ - 約1.3km (徒歩約17分)
- ジャンティールキタカミ タテマチ店 - 約1.2km (徒歩約16分)
- to-an - 約3.6km
-
- 鶴林寺の年齢層は?
-
- 鶴林寺の年齢層は30代が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
-
- 鶴林寺の子供の年齢は何歳が多い?
-
- 鶴林寺の子供の年齢は4〜6歳が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
鶴林寺の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 80%
- 1〜2時間 20%
- 2〜3時間 0%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 55%
- やや空き 20%
- 普通 25%
- やや混雑 0%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 7%
- 20代 23%
- 30代 33%
- 40代 30%
- 50代以上 7%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 100%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 58%
- 2人 38%
- 3〜5人 4%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 0%
- 4〜6歳 100%
- 7〜12歳 0%
- 13歳以上 0%