鹿島の森
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
鹿島の森
所在地を確認する
評価分布
- 満足
- 17%
- やや満足
- 50%
- 普通
- 28%
- やや不満
- 6%
- 不満
- 0%
旅行タイプ別評価
- 子連れ
- カップル
- 友達
- シニア
- 一人旅

湖に囲まれています

鹿島の森
鹿島の森について
森には数百年も斧を入れた事がなく、タブ・スダジイ・ヤブニッケイなどの常緑広葉樹林が自然のままに繁茂している。樹下にはカラタチバナ・ヘニシダ・ムラサキシキブが自生し、動物ではツルガマイマイ・アカテガニなどがいる。
加賀における唯一の暖地植物による原生林で、国指定天然記念物。散策できるように遊歩道が整備されている。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
所在地 | 〒922-0673 石川県加賀市塩屋町 MAP |
---|---|
交通アクセス |
(1)北陸自動車道加賀ICから8分
(2)JR加賀温泉駅から16分 (3)JR大聖寺駅から17分(北鉄加賀バス吉崎線 ※JR加賀温泉駅から乗車の場合は所要時間32分) 「吉崎」バス停から |
-
- 行った時期:2015年6月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、
- 子どもの年齢:0〜1歳、4〜6歳、
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2015年9月12日
0 この口コミは参考になりましたか? -
遊歩道を歩くと大自然の無人島にでも来た気分になります。 奥に神社があり、大きな木が生い茂っているのでパワースポットともっと言われてもよいのではといつも思います。
詳細情報を見る
- 行った時期:2015年5月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:2人
- 投稿日:2015年9月12日
1 この口コミは参考になりましたか? -
吉崎御坊にほど近い、島とも森とも言えるような原生林です。森の中を散策できる道があり、一部は島の外(水上)を通ります。原生林と言うことで、特に何があるわけでは無いのですが、森に興味がある方には興味深いかも知れません。
詳細情報を見る
- 行った時期:2015年2月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2015年8月17日
1 この口コミは参考になりましたか?
鹿島の森の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 鹿島の森(カシマノモリ) |
---|---|
所在地 |
〒922-0673 石川県加賀市塩屋町
|
交通アクセス |
(1)北陸自動車道加賀ICから8分 (2)JR加賀温泉駅から16分 (3)JR大聖寺駅から17分(北鉄加賀バス吉崎線 ※JR加賀温泉駅から乗車の場合は所要時間32分) 「吉崎」バス停から |
駐車場 | 無料 |
その他情報 |
時期
:通年
|
お問い合わせ |
じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 0761-72-7900 |
ホームページ | http://tabimati.net/midokoro/detail_kanko.php?p=4003 |
最近の編集者 |
|
鹿島の森に関するよくある質問
-
- 鹿島の森の交通アクセスは?
-
- (1)北陸自動車道加賀ICから8分
- (2)JR加賀温泉駅から16分
- (3)JR大聖寺駅から17分(北鉄加賀バス吉崎線 ※JR加賀温泉駅から乗車の場合は所要時間32分)
- 「吉崎」バス停から
-
- 鹿島の森周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 海浜植物群落 - 約550m (徒歩約7分)
- 陶芸体験&ギャラリー 九谷満月 - 約9.5km
- 鶴仙渓 - 約12.6km
- 月うさぎの里 - 約2.5km (徒歩約32分)
鹿島の森の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 44%
- 1〜2時間 56%
- 2〜3時間 0%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 63%
- やや空き 13%
- 普通 25%
- やや混雑 0%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 6%
- 20代 28%
- 30代 33%
- 40代 17%
- 50代以上 17%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 100%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 36%
- 2人 43%
- 3〜5人 21%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 25%
- 2〜3歳 25%
- 4〜6歳 50%
- 7〜12歳 0%
- 13歳以上 0%