福井城址
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
福井市の桜の名所 - 福井城址のクチコミ
神社ツウ りゅうさん 男性/50代
- 一人
-
by りゅうさん(2023年4月7日撮影)
いいね 0
三国湊を後にして福井駅近くの福井城址(福井県庁)へ。観光専用の駐車場があるわけではないので、福井駅西口の地下駐車場に停めました。ここだと福井城址へも北ノ庄城址へも徒歩5分程度と近いです。福井城址の本丸には福井県庁が建っていて、石垣以外に特に福井城の遺構はありませんが、天守台や復元された御廊下橋などを見て回りました。御廊下橋を渡ったところにある山里口御門も復元されていて、中に入って見学ができます。無料なのにちょっとした展示パネルもあります。また天守台以外、石垣の上に登って見学することは出来ないんですが、城址南側の瓦御門跡の近く(結城秀康の銅像の近く)からは石垣の上に登って見学できるスペースがあります。ここからは間近で石垣を眺めることができるのでお勧め。このあたり桜が植えられているので、満開の時期に上から眺めると綺麗でしょうね。
- 行った時期:2023年4月7日
- 投稿日:2023年4月29日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
りゅうさんの他のクチコミ
福井城址の新着クチコミ
-
城跡に役所!
昔、お城はまつりごとの中心、そこの跡地に役所!
いいネ〜と、思いました。平ら城だったからこの立地にできたのでしょうが、、。今度は桜の頃行きたいですね。詳細情報をみる
- 行った時期:2024年10月
- 投稿日:2024年11月12日
-
あまり期待していませんでしたが、見所満載です
今回は福井県の名城めぐりと自ら銘打って自身第16弾〜第19弾となる福井城址、丸岡城、北ノ庄城、一乗谷朝倉氏遺跡を訪れました。
まずは自宅から車で、途中のSAで一度だけ休憩をしてそのまま福井城址に。事前に調べたところ、城内にある福井県庁の駐車場が無料で利用できると分かったのですが、利用できるのは県庁が開庁している曜日と時間帯だけとのことなので、そのため平日の金曜日に休みを取って訪問しました。
その他、城内には皆さんご存知の通り福井県警本部がありますが、いざ訪れてみるとそんなことは全く気にならず、福井の名の由来になったといわれる「福の井」や、福井震災で崩壊した跡がそのまま残る控天守台跡の石垣、復元された御廊下橋、と見所満載でした。またこの日は曇り空でしたが残暑が厳しく、「本丸の西側を守る門」として再建された「山里口御門(やまざとぐちごもん)」の二階部分は特に暑く、福井城物語や福井城の四季といった映像が、座って見られるようになってはいましたが、ここには空調設備がないようで、窓は開いていましたが風がほとんど入って来ず、あまりにも暑くて10分と居られないほどでした。仕方なく映像観賞はそこそこに、夫婦二人とも更に汗をかきながら城内を隈なく散策しました。
県庁正面の石垣には木製の階段が設置されていて、石垣の上を散策できるようになっています。そこからは内堀や福井の市街地が眺望でき、あらためて石垣の高さや内堀の大きさを実感しました。また、福井県警本部の正面入口前を通った時には、警察官の方とすれ違ったので、なんとなく勢いで「こんにちは。」と挨拶してしまいましたが、その警察官の方は笑顔で「こんにちは!」と返してくれました。そんな何気ない挨拶も旅の魅力の一つだと思います。天守閣があるお城をメインに訪れている方も、ぜひ一度福井城に来てみてください。お城好きの方なら決して後悔はしないと思います。詳細情報をみる
- 行った時期:2024年9月20日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2024年10月1日
-
福の井の水でお茶のおもてなし
福井平野は至る所に名水が湧出していますが、福井城郭には北庄城から改名する前から、福の井という井戸が存在したそうです。
再現された福の井で、井戸水汲みを体験させてくれ、県民自慢の水でお茶をふるまっていただきました。
併せて、濠を渡る御廊下橋と本丸に通じる山里口御門が美しく復元されていました。
平城ですが、濠は広く石垣は高く、相当な防御力を備えていたのではないでしょうか?詳細情報をみる
- 行った時期:2024年4月27日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2024年6月26日
他5枚の写真をみる
-
石垣と山里口御門、福の井などが見学できます
敷地のほとんどが県庁ですので、無料で散策できます。石垣は一部が福井地震で崩れていますが往時を偲べる壮観な造りです
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年6月
- 投稿日:2024年6月3日
-
県庁しかないと思っていたら!
続日本百名城に指定されていたので見に行きました。福井県庁しかないっていう人もいたが、どうしてどうして結構見るところがあります。
福井の地名の由来となった井戸が
ありました!詳細情報をみる
- 行った時期:2024年5月
- 投稿日:2024年5月14日