みなとつるが山車会館
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
- シェアする
お祭り気分味わえます - みなとつるが山車会館のクチコミ
アートツウ ちちゃんさん 女性/30代
- 家族
一番の見所は本物の山車を二台リアルな人形とともに展示してある所です。実際の祭の映像も流してくれるので祭に参加してるような気持ちになりました
- 行った時期:2016年2月
- 投稿日:2016年2月19日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
ちちゃんさんの他のクチコミ
-
ネット予約OK
さんだバーベキューガーデンズ
兵庫県三田市/BBQ/バーベキュー
自然豊かな場所にあってバーベキューを美味しく楽しむことができました。たまにはこういった場所...
-
ネット予約OK
神戸どうぶつ王国
兵庫県神戸市中央区/動物園・植物園
ポートアイランドの南奥にあるので車がなかったら行くのは少し不便です。たくさんの動物がいてと...
-
神戸アンパンマンこどもミュージアム&モール
兵庫県神戸市中央区/テーマパーク・レジャーランド
アンパンマンのキャラクターのショップや食べ物屋さんがたくさんありとても楽しかったです。子供...
-
ネット予約OK
国営飛鳥歴史公園
奈良県明日香村(高市郡)/史跡・名所巡り
入場料は、かからず無料で入れます。中は飛鳥の街並みのジオラマがあるだけでこれといったみどこ...
みなとつるが山車会館の新着クチコミ
-
みなとつるが山車会館
福井県敦賀市相生町にある市立博物館。敦賀まつりで行われる山車巡行の見学施設であるとともに山車の保管施設となっています。
- 行った時期:2024年6月22日
- 投稿日:2024年6月23日
-
勇壮で見事な山車
建物の外観が円筒形をしていて、遠くからでもよく目立つ。入館料300円で敦賀の山車3基を見学。どれも見ごたえのある、素晴らしい山車。一階から見上げるのもよし。できれば二階からやや見下ろすような感じで見るのもおススメ。馬上の殿様が甲冑姿で弓矢を射っている姿は勇壮そのもの。山車を引いている若い衆や子供たちの顔が生き生きとしているのには驚き。まさに祭りで練り歩いているかのよう。別館の旧大和田銀行も必見。当時の大金庫や北前船の模型もじっくり見てほしい。
詳細情報をみる
- 行った時期:2020年3月31日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2021年2月2日
他3枚の写真をみる
-
穴場の観光地
毎年9月に開催される敦賀まつりで巡業する山車を展示されています。山車に飾られる実物の鎧や兜や能面等も
展示されていて独特の世界が広がっています。大型スクリーンで、大和田伸也さんのナレーター付きの
実際の祭りの映像を楽しむ事ができます。ラストにドッキリ!大爆笑!を体験できます。詳細情報をみる
- 行った時期:2020年9月2日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1~2時間
- 投稿日:2020年9月14日
ぽんたさん
-
敦賀市観光にて
JR敦賀駅から徒歩で25分くらいの場所にあります。氣比神宮例大祭で巡行する山車六基が保管されて、その内三基を展示しています。山車が保管している場所で映像で例大祭の様子がながれて迫力がありました。
- 行った時期:2019年6月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年6月25日
-
伝統を感じられます。
気比神社例大祭の時に使われる山車が展示されています。お祭りの様子を紹介する映像を見た後、山車が観られる趣向になっていて、それなりに迫力もあります。お祭りに行けなくても、歴史あるお祭りの雰囲気が味わえました。
- 行った時期:2018年11月16日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:3人~5人
- 投稿日:2018年11月19日