道の駅 さかい 坂井地域交流センターいねす
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
道の駅 さかい 坂井地域交流センターいねす
所在地を確認する

店内の売り場

道沿い看板

道の駅 さかい

お食事処

レストランけやきの入り口通路

朝の販売所の駐車場は満杯

道の駅 さかい

外観

道路側の看板(2)

道路側の看板(1)
-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
道の駅 さかい 坂井地域交流センターいねすについて
道の駅 さかい坂井地域交流センターいねす
道の駅「さかい」に併設している地域交流センター。農家で生産された新鮮な野菜の直売市を始め、手作りみそや豆腐工房などもある。
休業 休憩所,公衆トイレ/年中無休
営業 7:00〜18:00 12月3日〜2月:8:00〜17:30
休業 交流センター/毎週月曜日(祝日の場合翌日)
室内施設 情報ロビー/交流ホール/農産物直売所/みそ・とうふ工房ほか
室外施設 ふれあい農園/みどりの広場
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 | 営業:休憩所、公衆トイレ:年中無休 営業時間:7:00〜18:00 (12月〜3月 8:30〜17:30) 定休日:交流センター/毎週月曜日(祝日の場合翌日) |
---|---|
所在地 |
〒919-0542
福井県坂井市坂井町蔵垣内34-14-1
地図
0776-72-7600 |
交通アクセス | (1)北陸自動車道 金津IC 車 20分 北陸自動車道 丸岡IC 車 12分 JR丸岡駅 徒歩 30分 |
道の駅 さかい 坂井地域交流センターいねすのクチコミ
-
野菜は種類豊富で安い!
家族旅行の帰り道に車の休憩がてら寄りました。
おばあちゃんと二人で、お買い得な野菜をいろいろ購入。
その他、おいしそうな大福や、味付けごはんなど購入しました。
レジそばの大福は個包装で、次の日まで持つタイプだったので、
娘と二人分購入し、朝においしく頂きました。
カボスが100円、ピーマン70円、おくら100円、加賀キュウリ?太くて長いのが20円など。
ネギ100円。レジ袋は5円になりますので、エコバック持っててよかったです。
レジのおねえさんたちも親切でした。休憩が長いと車に乗ってた旦那さんに怒られました。詳細情報をみる
- 行った時期:2017年10月9日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、親・祖父母、配偶者
- 子どもの年齢:2〜3歳、13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2017年10月10日
このクチコミは参考になりましたか? 2
-
道の駅さかい 坂井地域交流センターいねす
[一番のおすすめポイント]農産物を求めるなら早い方が良さそう
朝7:00からの開店の農産物直売所に他のお客さんに混じり入店
良く知っている地元の方が大半で20〜30分ほどで
売れ行き人気の野菜類が少なく成ります
朝食用にパックご飯と惣菜、自宅用に美味しそうなカブとショウガを購入詳細情報をみる
- 行った時期:2016年10月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2016年11月3日
このクチコミは参考になりましたか? 2
-
へし子さんの道の駅さかい 坂井地域交流センターいねすのクチコミ
作った人の名前が書かれた新鮮な野菜やお花がお手ごろな価格で売られています。
100%地元産大豆使用の手作りのお豆腐、油揚げ、お味噌なども販売されていました。
中にある食事処で「けやきランチ」をいただきました。
お味も、量もちょうど良く、おいしかったです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2010年10月20日
- 投稿日:2010年11月12日
へし子さん
このクチコミは参考になりましたか? 5
道の駅 さかい 坂井地域交流センターいねすの基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 道の駅 さかい 坂井地域交流センターいねす(ミチノエキサカイサカイチイキコウリュウセンターイネス) |
---|---|
所在地 |
〒919-0542 福井県坂井市坂井町蔵垣内34-14-1
|
交通アクセス | (1)北陸自動車道 金津IC 車 20分
北陸自動車道 丸岡IC 車 12分
JR丸岡駅 徒歩 30分 |
営業期間 | 営業:休憩所、公衆トイレ:年中無休 営業時間:7:00〜18:00 (12月〜3月 8:30〜17:30) 定休日:交流センター/毎週月曜日(祝日の場合翌日) |
バリアフリー設備 | 盲導犬の受け入れ○
車椅子対応トイレ○
車椅子対応スロープ○
車椅子対応レストラン○
点字案内○ |
お問い合わせ | じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 0776-72-7600 |
ホームページ | http://www.inesu.jp/ |
最近の編集者 |
|
道の駅 さかい 坂井地域交流センターいねすに関するよくある質問
-
- 道の駅 さかい 坂井地域交流センターいねすの営業時間/期間は?
-
- 営業:休憩所、公衆トイレ:年中無休
- 営業時間:7:00〜18:00 (12月〜3月 8:30〜17:30)
- 定休日:交流センター/毎週月曜日(祝日の場合翌日)
-
- 道の駅 さかい 坂井地域交流センターいねすの交通アクセスは?
-
- (1)北陸自動車道 金津IC 車 20分 北陸自動車道 丸岡IC 車 12分 JR丸岡駅 徒歩 30分
-
- 道の駅 さかい 坂井地域交流センターいねす周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 道の駅 さかい 坂井地域交流センターいねすの年齢層は?
-
- 道の駅 さかい 坂井地域交流センターいねすの年齢層は30代, 50代以上が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
-
- 道の駅 さかい 坂井地域交流センターいねすの子供の年齢は何歳が多い?
-
- 道の駅 さかい 坂井地域交流センターいねすは全年齢層の子供から人気があります。
- ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
道の駅 さかい 坂井地域交流センターいねすの訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 81%
- 1〜2時間 19%
- 2〜3時間 0%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 38%
- やや空き 25%
- 普通 19%
- やや混雑 19%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 9%
- 30代 32%
- 40代 27%
- 50代以上 32%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 100%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 37%
- 2人 42%
- 3〜5人 21%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 20%
- 2〜3歳 20%
- 4〜6歳 20%
- 7〜12歳 20%
- 13歳以上 20%