七面山
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
肝心坊でお接待をいただきました - 七面山の口コミ

神社ツウ マイBOOさん 男性/40代
- 一人
-
by マイBOOさん(2020年8月29日撮影)
いいね 0
帰りの道中、肝心坊でお接待を受けました。
日帰りの登山者が、次々と通りすぎたり、休憩したりしています。
飴と麦茶をいただきました。この心遣いが嬉しいです。
しっかり休憩して、残りの道中を頑張ることにしました。
- 行った時期:2020年8月29日
- 投稿日:2020年8月30日
この口コミは参考になりましたか?0はい
マイBOOさんの他の口コミ
七面山の新着口コミ
-
- 一人
七面山2丁目の神力坊です。 このような接待を受けられる寺院が七面山には複数あります。 あたたかいお茶が用意されていますが、夏場に・・・という感じですかね。- 行った時期:2020年8月29日
- 投稿日:2020年8月30日
-
- 一人
七面山の敬慎院です。ここまでの道中は大変なものでした。 中から、『おつかれさまでした』の声が聞こえてきます。 お坊さんの皆様が、出迎えてくださいました。 本当に嬉しくて、感動してしまいました。 御朱印を書いていただきつつ、休憩をさせていただきました。- 行った時期:2020年8月29日
- 投稿日:2020年8月30日
-
- 一人
七面山の二の池です。一の池は、敬慎院にあります。 奥の院に向かう途中にあります。小さな池ですが、大切にされています。 いかに水が貴重なものか、あらためて教えていただけます。- 行った時期:2020年8月29日
- 投稿日:2020年8月30日
-
- 一人
七面山の13丁目の肝心坊です。300円でジュースを売っています。 お手洗いは、本堂の左手にあります。 こういった、坊には、お手洗いと水場が用意されているので、 登山者を助けてくれます。- 行った時期:2020年8月29日
- 投稿日:2020年8月30日
-
- 一人
七面山の登山道には、たくさんのベンチが用意されています。 これも、七面山の登山を楽にさせてくれます。 傾斜は常に厳しく大変な山道ですが、途中途中の接待の寺院や水場など、 修行者に優しい手を差し伸べてくださっています。- 行った時期:2020年8月29日
- 投稿日:2020年8月30日