国宝松本城
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
- 概要
- クチコミ
(3,227件) - 写真
(1,152枚) - 周辺の観光
グルメ - 周辺の宿・
ホテル - 宿からの
現地情報 - 旅行記
国宝松本城周辺宿からの現地情報(2ページ目)
国宝松本城について、周辺のホテル・宿泊施設が記事を更新しています。記事内容についての注意事項を必ずお読みの上、ご活用ください。
11 - 20件(全68件中)
-
シェフがその場で切り分けるシュラスコ♪
投稿時期:2025年04月16日2025/4/5よりリニューアルOPENしたバイキング会場海灯-あまあかり-」では
目の前でシェフが1枚ずつ丁寧に切り分けるシュラスコをご堪能いただけます♪
おおきな肉の塊はインパクト大で大人も子供も楽しめること間違いなし!
お腹いっぱいになるまでお食事をお楽しみください〜!大きい写真をみる
投稿した宿
AMBIENT 安曇野ホテル
- 宿からのアクセス
-
・車で50分
- 補足
-
今日の茶ラウンジ。
投稿時期:2025年04月14日ラウンジに桜が登場いたしました♪
春を感じますねー。
桜の水まんじゅうもご用意しております!大きい写真をみる
投稿した宿
手づくり朝食と大浴場が人気!松本ツーリストホテル
- 宿からのアクセス
- ・徒歩で15分
- 補足
- 国宝松本城は別名深志城とも呼ばれています。姫路城、彦根城、犬山城とともに四つの国宝城郭のひとつです。
-
桜の水まんじゅうをご用意しました♪
投稿時期:2025年04月11日松本城の桜が満開です(^^♪
茶ラウンジのスイーツも桜に変身!
桜の可愛い花がちょこんとついて、可愛らしい水まんじゅうです。
大きい写真をみる
投稿した宿
手づくり朝食と大浴場が人気!松本ツーリストホテル
- 宿からのアクセス
- ・徒歩で15分
- 補足
- 国宝松本城は別名深志城とも呼ばれています。姫路城、彦根城、犬山城とともに四つの国宝城郭のひとつです。
-
宇木の大日庵の源平しだれ桜♀J花
投稿時期:2025年04月11日清明の次候、鴻雁北へかえるを迎えます。
南の国からやって来た、
ツバメと入れ替わりに、
冬を日本で過ごした、マガンやヒシクイが、
ロシアへ帰る日が、近づいてきたそうです…
マガンが北へ帰る頃の曇り空を、
「鳥曇り」
桜が咲く頃なので、
「花曇り」
と言った言葉もあるそうです(*^-^*)
やっと、
シダレザクラが開花しました。
お写真は、
古代桜の一つ大日庵の源平しだれ桜=@
昔の尼寺、大日庵の境内にあるシダレザクラ。
源平桜と呼ばれていた、紅白の桜のうち、
白花の源氏が、今も見られます(*^-^*)
そして、
今日は「花曇り」
小雨の降る中の一枚です。
これから、
エドヒガンザクラも、順に咲き始めることでしょう。
宇木の「千歳桜」です。
樹齢約850年の古代桜。
そうそう、
ハウス栽培のシャインマスカットですが、
すでに、房切りが盛んだそうです。
早いですね!
ハウスものは、高価過ぎてなかなか手が出ません(-_-;)
どうぞ、
湯あみにいらしてくださ〜い(^^♪大きい写真をみる
1泊2食付●源泉かけ流し温泉と郷土料理&果実酒♪スタンダードプラン【味覚】【会場食】
-
【禁煙】純和風和室8〜12畳【バス・トイレなし】
¥15,000(税込)~ /人(2名利用時)
-
【禁煙】1室限定・1階和室ダブル【バス・トイレなし】
¥15,500(税込)~ /人(2名利用時)
最安料金(目安)
投稿した宿
渋白銀屋旅館
- 宿からのアクセス
-
・車で90分
信州中野IC→松本IC経由
- 補足
-
-
松本城と上田城跡
投稿時期:2025年04月07日4月7日
「スタッフの桜便り」
今年はソメイヨシノの開花がゆっくり進んでいるようです。
先週白骨では雪が降ったりして寒かったですが市街地も気温が低かったのでしょうか?
2日に開花宣言発表でしたが思ったより咲いてないなと感じました。
白骨より暖かいと思いますが風がまだ冷たかったです。ライトアップが行われていますが暖かい服装でお出かけください。
大きい写真をみる
投稿した宿
白骨温泉 白船グランドホテル
- 宿からのアクセス
-
・車で80分
当ホテルよりR158を松本城方面へ
- 補足
- 現存する五重六階の天守の中で日本最古の国宝のお城。夜のライトアップも素敵!
-
栄の湯旅館 ぶらり温泉旅
投稿時期:2025年04月01日松本の奥座敷浅間温泉の栄の湯旅館です。
春の風が感じられるようになってきたここ松本。今日は寒いですが、桜の蕾も少しずつ膨らみ、松本城では開花宣言が行われました。来週にはきれいな桜が見られそうです。
栄の湯旅館からお車で約15分の場所にある国宝松本城をはじめ、美鈴湖や弘法山など近くに桜の名所が沢山ございます。ぜひ春の松本を散策する旅へ。
栄の湯旅館でお待ちしております。大きい写真をみる
【郷土会席プラン】信州牛すき焼きと名物馬刺し盛り 心ゆくまで温泉を愉しむ旅
-
和室8畳/2〜4名様
¥14,300(税込)~ /人(2名利用時)
-
和室8畳/1〜3名様
¥13,750(税込)~ /人(2名利用時)
最安料金(目安)
投稿した宿
かけ流し温泉の宿 栄の湯旅館
- 宿からのアクセス
-
・車で13分
浅間温泉から南へ向かい松本城右折の標識にしたがい道なり
- 補足
- 松本城は、現存している天守としては日本最古を誇ります。 場内に入ってみるとよくわかりますが、太い材木を削り梁にしてあったり、戦国時代そのものの荒荒しい作りが魅力の松本の宝です。
-
-
東京で桜開花!松本は?
投稿時期:2025年03月26日3月26日 午後3時 気温9℃
「スタッフの桜便り」
松本の桜名所は松本城です。
ウエザーニュースの桜開花予想。
開花予想日は4月4日 満開日は4月11日
本丸庭園内のシダレザクラとコヒガンザクラは毎年ソメイヨシノより早く見頃になっています。
たしか開花発表から3日後からライトアップが行われます。
[写真は2022年4月11日お堀沿い]大きい写真をみる
投稿した宿
白骨温泉 白船グランドホテル
- 宿からのアクセス
-
・車で80分
当ホテルよりR158を松本城方面へ
- 補足
- 現存する五重六階の天守の中で日本最古の国宝のお城。夜のライトアップも素敵!
-
3/22(土)年度末謝恩\牛&豚しゃぶorすき焼/9,980円
投稿時期:2025年03月20日耳よりお得情報〜♪
年度末ご愛顧感謝の謝恩プランのお知らせです
今だけおひとり様4,000円引きでこの価格!二食付9,980円〜
「しゃぶしゃぶorすき焼き」プランをどうぞ〜♪
+☆+☆+☆+☆+☆+☆+☆+☆+☆+☆+☆+☆+☆+☆+☆+☆
長野の牛と長野の豚を・・・
しゃぶしゃぶ又はすき焼きで思う存分にお召し上がりいただけます
ただいまイチオシのスペシャル献立となっております\(゚▽゚=))/
☆+☆+☆+☆+☆+☆+☆+☆+☆+☆+☆+☆+☆+☆+☆+☆+
前 菜
お造里
焼 物 虹鱒の姿焼き
御凌ぎ 八坂の手打ち蕎麦と名物灰焼きおやき
鍋 物 長野ので牛&豚「しゃぶしゃぶorすき焼き」
油 物
食 事
水菓子
レストラン又は広間となります。
信州の旬の食材を使用した和会席と長野の牛、長野の豚をお楽しみ下さい。
お時間はご到着の際にご予約を承ります。
※ご予約の際グループ毎「しゃぶしゃぶ」又は「すき焼き」をご選択下さい
●ご朝食 リニューアル!
〜健康づくりのお手伝い、全30品目の食材使用和食膳をどうぞ
お時間は7:30〜9:00の間でご予約制
●温泉は「子宝成就や恋愛」にも効く!?
その昔、紅葉鬼人という女性が旧八坂村(現大町市)の一番高い山に住んでいまし
た。
紅葉鬼人は安曇野の有明山の八面大王と恋仲となり、大王の子を宿し生まれたの
が昔話で有名な「金太郎」だと言われています。
金太郎は、山の麓の産湯に浸かったことで健やかで力持ちになったそうです。
当館の温泉はそんな金太郎に縁のある信州金熊温泉!
金太郎の金と相撲をとった熊から名付けられています。
「美人の湯」と知られていますが、健やかなお子様の成長祈願や子宝成就、紅葉鬼
人と大王が恋仲となった様に、恋愛にも効能があるかも!
●当館はこんな良いとこにあります
市街から離れた山里は、手が届きそうな星空が美しく澄んだ空気に溢れ、静かで贅沢な
時が流れます。ここでのお目覚めはいつもと違う1日の始まりを予感させてくれます。
※画像はお料理ご一例。入湯税大人150円別途。
※仕入れ状況等により献立が変更となる場合がございます大きい写真をみる
投稿した宿
信州金熊温泉 金太郎乃湯 明日香荘
- 宿からのアクセス
-
・車で50分
- 補足
-
3/22(土) 大復活祭3,000円引!シェア献立のAiAi-Zen
投稿時期:2025年03月19日人気の土曜日泊を大復活記念で3,000円割引に!
おひとり様通常14,880円〜が⇒11,880円〜!!
うまいもの三昧_会藹膳_AiAi-Zenをお得にご利用いただけるチャンスです
☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆
目下、大ヒット御礼中の「名物 蟹三昧Re:Start〜蟹面〜」を
もっとお楽しみいただけるプランにパワーアップ!
蟹三昧Re:Start〜蟹面〜をベースにご要望の多かった会藹膳プランを
お値段据え置き「大復活!!」させました!
期間限定!皆様のお越しを心よりお待ち申し上げております
■会藹膳■AiAi-Zen■って?
「私はA会席、貴方はB会席・・・」
おふたり旅に嬉しい新しいご提案!
ほぼ2種類分の献立「全20品」をおふたりで分け合える新スタイルです
例えば・・・焼物、蒸し物、油物、強肴、台物がおひとり様毎に異なる
お料理をどうぞご堪能下さいませ
☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆
3月を楽しむふたり旅\うまいもの三昧_会藹膳_AiAi-Zen20品/
A.会膳ご一例
先 付 蟹味噌とツブ貝赤ワインビネガーの法連草ムース
前 菜 ズワイ蟹煮浸し 蟹松風焼 鯨醤油漬 生ハム乾酪
向 付 氷鉢、ズワイ蟹 寒鮃 河豚皮
焼 物 蟹チャウダー風パイ包み
蒸し物 タラバ蟹とズワイ蟹の蟹蒸篭蒸し
油 物 相盛り、ズワイ蟹クリームコロケッタとイバラ蟹天
強 肴 香箱蟹”蟹面”蟹出汁味噌仕立て
台 物 タラバ蟹とズワイ蟹のビスク鍋
食 事 蟹の結び茶漬け
甘 味 苺のパルフェ
B.藹膳ご一例
先 付 同献立
前 菜 同献立
向 付 同献立
焼 物 サザエ壺焼 生姜サラダ添
蒸し物 蟹味噌甲羅焼、鮑焼
油 物 旬鰈唐揚(春巻皮器)
強 肴 奇跡のビーフシチュー
台 物 アルプス牛と牛タンすきやき
食 事 同献立
甘 味 同献立
おふたり様でそれぞれ別々のお料理を食べ比べ、相合傘の気分で仲良く
シェアするも良し、好きなコースを食べるも良し、新感覚シェアスタイル
プランです
※仕入れ状況等により献立が変更となる場合がございます
●ご朝食 リニューアル!
〜健康づくりのお手伝い、全30品目の食材使用〜
お刺身、郷土の歩荷汁が付いた和食膳をどうぞ
お時間は7:30〜9:00の間でご予約制
※画像はご一例大きい写真をみる
投稿した宿
信州金熊温泉 金太郎乃湯 明日香荘
- 宿からのアクセス
-
・車で50分
- 補足
-
3月を楽しむ!\会藹膳_AiAi-Zen20品/復活シェア献立
投稿時期:2025年03月10日目下、大ヒット御礼中の「名物 蟹三昧Re:Start〜蟹面〜」を
もっとお楽しみいただけるプランにパワーアップ!
蟹三昧Re:Start〜蟹面〜をベースにご要望の多かった会藹膳プランを
お値段据え置き「大復活!!」させました!
期間限定!皆様のお越しを心よりお待ち申し上げております
■会藹膳■AiAi-Zen■って?
「私はA会席、貴方はB会席・・・」
おふたり旅に嬉しい新しいご提案!
ほぼ2種類分の献立「全20品」をおふたりで分け合える新スタイルです
例えば・・・焼物、蒸し物、油物、強肴、台物がおひとり様毎に異なる
お料理をどうぞご堪能下さいませ
☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆
3月を楽しむふたり旅\うまいもの三昧_会藹膳_AiAi-Zen20品/
A.会膳ご一例
先 付 蟹味噌とツブ貝赤ワインビネガーの法連草ムース
前 菜 ズワイ蟹煮浸し 蟹松風焼 鯨醤油漬 生ハム乾酪
向 付 氷鉢、ズワイ蟹 寒鮃 河豚皮
焼 物 蟹チャウダー風パイ包み
蒸し物 タラバ蟹とズワイ蟹の蟹蒸篭蒸し
油 物 相盛り、ズワイ蟹クリームコロケッタとイバラ蟹天
強 肴 香箱蟹”蟹面”蟹出汁味噌仕立て
台 物 タラバ蟹とズワイ蟹のビスク鍋
食 事 蟹の結び茶漬け
甘 味 苺のパルフェ
B.藹膳ご一例
先 付 同献立
前 菜 同献立
向 付 同献立
焼 物 サザエ壺焼 生姜サラダ添
蒸し物 蟹味噌甲羅焼、鮑焼
油 物 旬鰈唐揚(春巻皮器)
強 肴 奇跡のビーフシチュー
台 物 アルプス牛と牛タンすきやき
食 事 同献立
甘 味 同献立
おふたり様でそれぞれ別々のお料理を食べ比べ、相合傘の気分で仲良く
シェアするも良し、好きなコースを食べるも良し、新感覚シェアスタイル
プランです
※仕入れ状況等により献立が変更となる場合がございます
●ご朝食 リニューアル!
〜健康づくりのお手伝い、全30品目の食材使用〜
お刺身、郷土の歩荷汁が付いた和食膳をどうぞ
お時間は7:30〜9:00の間でご予約制
※画像はご一例大きい写真をみる
投稿した宿
信州金熊温泉 金太郎乃湯 明日香荘
- 宿からのアクセス
-
・車で50分
- 補足