角間渓谷
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
川のせせらぎ - 角間渓谷のクチコミ
グルメツウ SHINさん 男性/30代
- カップル・夫婦
上田市の真田の郷から、さらに山の奥の方へ進んでいくと川が流れている場所が角間渓谷です。車もすれ違えないぐらい、狭い一本道で、周囲には断崖絶壁の岩がたくさんあって、まさに秘境という感じの雰囲気でした。真田家の猿飛佐助が修行をした場所とも言われていますが、果たして・・・
- 行った時期:2016年9月
- 投稿日:2016年12月4日
- このクチコミは参考になりましたか?1はい
SHINさんの他のクチコミ
-
居楽屋 笑笑 品川東口駅前店
東京都港区/居酒屋
品川駅からすぐのところにある居酒屋チェーンです。ここの魅力は全体的にリーズナブルなところ。...
-
わらやき屋 品川
東京都港区/居酒屋
品川駅のすぐそばにあるわらやき屋さんです。ランチで利用して、わらやきをいただきました。この...
-
九州黒太鼓 品川
東京都港区/居酒屋
品川駅前をぶらぶらしていたら偶然見つけた九州料理の居酒屋。モツに馬刺しにと、おいしくいただ...
-
霧乃個室 清郎 品川
東京都港区/居酒屋
品川駅から歩いてすぐのところにあるせいろ蒸しが自慢のお店です。豚せいろを注文。豚肉の下に野...
角間渓谷の新着クチコミ
-
大きな岩があります
旅館が一軒あって、その奥が空き地になっていて、遊歩道の案内板があります。
長〜い階段を上がると、岩屋観音があって、そこから山の斜面沿いに遊歩道があって、猿飛石や見晴台があります。
片側は斜面で岩を伝いながら歩くのが、怖かったです。
旅館の前の大きな岩壁の下に、ゴミが沢山捨てられていて、景観が台無しでした。詳細情報をみる
- 行った時期:2014年11月2日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2014年11月4日
-
四季さんの角間渓谷のクチコミ
猿飛佐助が修行したと言われる大きな岩や、観音堂近くにある旅館がとても趣があり、素晴らしかった!
自動車で行ったが、道が狭く少し焦った。しかし車通りが無いので安心して運転できた。 紅葉の頃にまた来たい。詳細情報をみる
- 行った時期:2009年9月4日
- 投稿日:2009年9月4日