北向観音
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
北向観音の口コミ一覧
1 - 10件 (全410件中)
-
- カップル・夫婦
善光寺と両方とも参拝すると良いと言われています。
とても静かでゆっくり参拝出来ました。
御朱印をいただく際に少しお話しさせていただき良かったです。- 行った時期:2022年6月
- 投稿日:2022年6月27日
この口コミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
善光寺は人であふれていましたが、北向観音は静かにお参りできました。
心が落ち着きました。また、出かけたいです。- 行った時期:2022年6月6日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2022年6月24日
この口コミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
北向観音(きたむきかんのん)に到着です。本堂が北を向き、善光寺が南向きと向き合っていることから、どちらかを欠けば「片詣り」で、「両詣り」でご利益がアップするそうです。- 行った時期:2022年5月29日
- 投稿日:2022年6月2日
この口コミは参考になりましたか?1はい -
- 一人
愛染かつらです。境内にあります。川口松太郎が「愛染かつら」を書き、あまりにも有名ですね。「縁結びの霊木」だそうです。- 行った時期:2022年5月29日
- 投稿日:2022年6月2日
この口コミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
北向観音堂と善光寺を合わせてお参りする方が多いとのことでお参りに訪れました。
車で行かれる方は、北向観音堂周辺の橋や道を直す工事がされていたので駐車場など探す時は注意です。
別所温泉とのことで、温泉のいい香りがほのかにしてホッとする雰囲気でした。
次の機会があれば、周辺をゆっくり散策したいです。- 行った時期:2022年5月13日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:親・祖父母、その他
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2022年5月16日
この口コミは参考になりましたか?1はい -
この口コミは参考になりましたか?0はい
-
- カップル・夫婦
善光寺と向かい合わせになっているので、両方にお参りすると縁起が良いのだそうです。
静かな街の小さなお寺でしたが、ゆったりと散策できました。お寺の前にお店が並ぶ、門前通りを歩くのも楽しかったです。- 行った時期:2022年4月
- 投稿日:2022年4月12日
この口コミは参考になりましたか?5はい -
- 一人
風情のある細い参道を抜けると北向観音があります。文字通り北向きの観音堂で北を向いているのは非常に珍しいそうです。未来の往生を願う善光寺が南向き、現世の利益を願う北向観音が北向きに立っているとのことで、未来と現世と両方お詣りしたほうが良いと言われるようになったとのことです。- 行った時期:2022年4月3日
- 投稿日:2022年4月11日
この口コミは参考になりましたか?2はい -
- 一人
駐車場が工事中で利用できませんでした。
近くに500円の小さい駐車場があり助かりました。
参道におしゃれなお店がいくつかあり、楽しい場所です。
参拝客も多く、ご利益ありそうです。- 行った時期:2022年3月
- 投稿日:2022年3月14日
この口コミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
朝7時からの護摩祈祷を申し込みました。
丁寧にご祈祷していただきました。
朝の気持ちのいい空気の中、護摩祈祷の
炎が神秘的でこれから毎年伺いたいと
思いました。- 行った時期:2022年3月
- 投稿日:2022年3月14日
この口コミは参考になりましたか?0はい