遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

別所温泉(長野県上田市)

宮大工によるリニューアルされた石湯の外観_別所温泉(長野県上田市)

宮大工によるリニューアルされた石湯の外観

安楽寺の八角三重塔_別所温泉(長野県上田市)

安楽寺の八角三重塔

別所温泉宿_別所温泉(長野県上田市)

別所温泉宿

別所温泉の池_別所温泉(長野県上田市)

別所温泉の池

外湯【大師湯】です_別所温泉(長野県上田市)

外湯【大師湯】です

真田幸村公隠しの湯〜石湯_別所温泉(長野県上田市)

真田幸村公隠しの湯〜石湯

珍しく古風な温泉_別所温泉(長野県上田市)

珍しく古風な温泉

北向観音にて撮影_別所温泉(長野県上田市)

北向観音にて撮影

慈覚大師ゆかりの湯「大師湯」_別所温泉(長野県上田市)

慈覚大師ゆかりの湯「大師湯」

外湯【大湯】です_別所温泉(長野県上田市)

外湯【大湯】です

  • 宮大工によるリニューアルされた石湯の外観_別所温泉(長野県上田市)
  • 安楽寺の八角三重塔_別所温泉(長野県上田市)
  • 別所温泉宿_別所温泉(長野県上田市)
  • 別所温泉の池_別所温泉(長野県上田市)
  • 外湯【大師湯】です_別所温泉(長野県上田市)
  • 真田幸村公隠しの湯〜石湯_別所温泉(長野県上田市)
  • 珍しく古風な温泉_別所温泉(長野県上田市)
  • 北向観音にて撮影_別所温泉(長野県上田市)
  • 慈覚大師ゆかりの湯「大師湯」_別所温泉(長野県上田市)
  • 外湯【大湯】です_別所温泉(長野県上田市)
  • 評価分布

    満足
    49%
    やや満足
    39%
    普通
    11%
    やや不満
    1%
    不満
    1%
  • 旅行タイプ別評価

    子連れ

    4.6

    カップル

    4.3

    友達

    4.0

    シニア

    4.3

    一人旅

    4.3

別所温泉(長野県上田市)について


※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

所在地 〒386-1431  長野県上田市別所温泉 地図

別所温泉(長野県上田市)のクチコミ

  • 信州の鎌倉 別所温泉

    5.0

    家族

    別所温泉に行ってみて、驚いたことは本当に信州の鎌倉と言われるように訪れる価値のあるお寺やお堂がコンパクトにあったことです。今までどうしてこなかったのか、と思いました。
    北向観音、国宝のある安楽寺、常楽寺に気軽に入れる足湯まであります。
    訪れたことのない人はぜひ一度行ってみてください。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2025年7月
    • 投稿日:2025年8月2日

    たぽさん

    たぽさん

    • 女性/60代

    このクチコミは参考になりましたか? 3

  • 真田太平記にでてくる温泉

    4.0

    一人

    上田電鉄上田駅で別所温泉駅までの往復乗車券と別所温泉共同浴場『大湯』『大師湯』『石湯』の内の2ヵ所に入浴できる入浴券がセットになった「外湯入浴券つき切符」の購入をお勧めします。お湯は暑いです。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2025年7月
    • 投稿日:2025年7月23日

    鯨公さん

    鯨公さん

    • 男性/50代

    このクチコミは参考になりましたか? 2

  • 別所温泉、共同浴場・石湯。

    5.0

    一人

    5月・大型連休の「こどもの日」、立ちより入浴で訪れた。
    3泊4日で、長野県・群馬県の温泉を満喫する旅の3日目だ。
    前泊は、嬬恋村の温泉宿だった。
    当日は、木曽路に宿泊するので、道中に近く、
    有名ながら、訪れたことのない「別所温泉」を選択。
    「行き当たりばったり派」なので、カーナビを別所温泉観光協会にセットし、
    10時頃、現地着。
    観光協会の事務所は、上田電鉄の「別所温泉駅」の駅舎内にあり、駐車場も10台位あり。
    事務所で外湯情報を尋ねると、
    「石湯」「大師湯」「大湯」の、3箇所らしい。
    また、「外湯」ではなく、「共同浴場」と呼ぶようだ。
    3湯の特徴を写真付きで、丁寧に教えて貰えたが、直感で「石湯」を選択。
    観光協会前の道を車で1分程登った場所にある。道路を挟んで、駐車場・8台分位あり。
    泉質
    別所温泉は2本の源泉から配湯しており、基本、全て同じらしい。
    無色透明で、ほのかに硫黄臭がある。
    湯船
    大きさは、目測で10人サイズ。石湯の名の通り、石造りで風情のある造りだ。
    設備
    洗い場は、シャワー・カランが5箇所位。
    洗い桶が「黄色のケロヨン」タイプで懐かしい。
    共同浴場扱いなので、シャンプー、石鹸はない。
    おまけ
    浴場内は飲泉は不可だが、建物の向かって左側に竜(だと思う)の口から、使用源泉が出ており、
    こちらは、飲泉可能。但し、コップの備えはない。
    入浴料金
    実際には、300円。(2025年5月5日・現在)

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2025年5月5日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2025年5月7日

    いい夢、旅気分。さん

    いい夢、旅気分。さん

    • お宿ツウ
    • 男性/60代

    このクチコミは参考になりましたか? 0

別所温泉(長野県上田市)の基本情報

※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

名称 別所温泉(長野県上田市)(ベッショオンセン)
所在地 〒386-1431 長野県上田市別所温泉
  • 観光MAP
  • 印刷用地図
その他 温泉泉質:単純硫黄泉
温泉効能:胃腸病、リューマチ、神経痛、外傷
その他 駐車場
お問い合わせ じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。
0268-38-3510
ホームページ http://www.bessho-spa.jp/
最近の編集者
じゃらん
2015年5月8日
日本観光振興協会
新規作成

別所温泉(長野県上田市)に関するよくある質問

  • 別所温泉(長野県上田市)周辺のおすすめ観光スポットは?
  • 別所温泉(長野県上田市)の年齢層は?
    • 別所温泉(長野県上田市)の年齢層は50代以上が最も多いです。
    • ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
  • 別所温泉(長野県上田市)の子供の年齢は何歳が多い?
    • 別所温泉(長野県上田市)の子供の年齢は13歳以上が最も多いです。
    • ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。

別所温泉(長野県上田市)の訪問者傾向

みんなが行った時期

  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月

訪問者の特徴

滞在時間
  • 1時間未満 18%
  • 1〜2時間 25%
  • 2〜3時間 7%
  • 3時間以上 49%
混雑状況
  • 空いている 27%
  • やや空き 27%
  • 普通 31%
  • やや混雑 13%
  • 混雑 2%
年齢層
  • 10代 1%
  • 20代 7%
  • 30代 17%
  • 40代 28%
  • 50代以上 47%
男女比
  • 男性が多い 0%
  • やや男性多 0%
  • 約半数 100%
  • やや女性多 0%
  • 女性が多い 0%
訪問人数
  • 1人 25%
  • 2人 58%
  • 3〜5人 14%
  • 6〜9人 2%
  • 10人以上 0%
子供の年齢
  • 0〜1歳 6%
  • 2〜3歳 18%
  • 4〜6歳 18%
  • 7〜12歳 18%
  • 13歳以上 41%
(C) Recruit Co., Ltd.