遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

和紙を買いに - 北国街道のクチコミ

rexさん

rexさん 女性/70代

4.0
  • 友達同士

懐古園見学の後、線路の下を通って、大手門に行き、そこから旧北國街道のきれいな舗装された商家の街並みを歩いて、目的地の和紙の店大和屋紙店に行きました。いろいろな種類の和紙がたくさんあり、歴史なある店内を見て回るのは楽しい時間でした。ちょうど真向いの重厚な大和屋の蔵で開かれていた手作り展もどうぞと勧められて見学しました。
そのあと修理中という旧本陣のまえを通ってホテルに戻りました。ホテルを9時前に出て、昼前にホテルに帰るまでの約3時間小諸の北國街道を堪能しました

  • 行った時期:2018年10月27日
  • 混雑具合:空いていた
  • 滞在時間:3時間以上
  • 人数:2人
  • 投稿日:2018年11月13日
  • このクチコミは参考になりましたか?3はい

rexさんの他のクチコミ

  • 魯山人寓居跡いろは草庵の写真1

    魯山人寓居跡いろは草庵

    石川県加賀市/その他名所

    4.0

    宿泊ホテルから歩いて7−8分のところにありました。私は魯山人の器が暖かくて大好きです。美味し...

  • 海野宿の写真1

    海野宿

    長野県東御市/町並み

    5.0

    10月下旬午後3時過ぎ高校時代の友人と、彼女の幼なじみの方の運転で連れていってもらいました。...

  • 懐古園の写真1

    懐古園

    長野県小諸市/文化史跡・遺跡

    5.0

    行った時間も朝一でよかったのですが、落ち葉のお掃除をしている方ともお話したり、石垣の苔の美...

  • 瑞龍寺の写真1

    瑞龍寺

    富山県高岡市/その他神社・神宮・寺院

    5.0

    今回は2回目でした。朝9時過ぎに訪れると、訪問者が2、3人でした。門が修理中だったのが残念でし...

北国街道の新着クチコミ

  • 北国街道の2024年06月の口コミ

    3.0

    カップル・夫婦

    小諸城趾懐古園から徒歩で本町エリア・荒町エリアに移動、平日であったためか観光客の姿は見かけませんでした

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2024年6月25日
    • 投稿日:2025年1月30日

    たぐさんさん

    たぐさんさん

    • お宿ツウ
    • 男性/60代
  • 北国街道

    4.0

    一人

    小諸駅西側の本陣問屋場から光岳寺まで坂道を登りながら散策しました。当時の面影がある古い建物が諸所に残り風情のある街並みです。文化財になっている旧小諸本陣問屋場は大規模な修理中す。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2024年4月6日
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2024年4月7日

    のりゆきさん

    のりゆきさん

    • アートツウ
    • 男性/50代
  • 旧北国街道沿い

    3.0

    一人

    長野県にある北国街道筋の柳町は、旧北国街道沿いに当時の面影を残す格子戸のあり家や造り酒屋などが並びます。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2018年5月
    • 投稿日:2018年10月26日

    のりさん

    のりさん

    • グルメツウ
    • 女性/40代
  • 北国街道は江戸時代の北陸道

    4.0

    一人

    軽井沢の中山道追分宿で分岐した北国街道の最初の宿場町が小諸宿。かつては小諸城の城下町として栄え、江戸時代中期には東信濃の随一の繁栄を誇ったそうです。今はちょっと寂しい街並みで残念です。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2017年8月21日
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2017年10月5日

    トシローさん

    トシローさん

    • 歴史ツウ
    • 男性/60代
  • とても雰囲気の良い町並みです

    4.0

    一人

    小諸は、子供の頃から来ていますが・・・
    こんなに雰囲気がある街並みなのかとびっくりしました。
    石畳に整備された駅前には、古くからの家がいくつもあります。
    たぶん観光案内などには、建物を詳しく説明してくれる地図などが
    あると思いますが、貰ってから歩くと良いと思います。
    島崎藤村の妻が水汲みに行った井戸も保存されていました。
    懐古園とこの街並みを1日かけて楽しめると思います。
    ただ、日曜日に行ったのですが懐古園には人が沢山居ましたが
    こちらは・・・雰囲気を楽しむには良かったのですが
    すごくもったいない感じがします。
    長野で愛されているスーパーつるやも1歩入った道にありますし
    お土産を買うのにも困りません。
    おいしいラーメン屋さんもあります。
    古い建物を利用した素敵なカフェでもあると、もっとゆっくり過ごせると思います。
    (私は捜せませんでした・・・残念です)

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2016年3月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2016年4月4日

    まこやんさん

    まこやんさん

    • 女性/50代
(C) Recruit Co., Ltd.