養命酒製造(株)駒ヶ根工場
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
工場見学 - 養命酒製造(株)駒ヶ根工場のクチコミ
お宿ツウ やんまさん 男性/50代
- 家族
-
by やんまさん(2019年8月10日撮影)
いいね 1
広島を車で出発し、途中で体調を崩しましたが何とか回復、13時から工場見学の予約を入れていたので、間に合うか冷や冷やしましたが、無事12時20分頃到着!お盆休みで工場は稼働してないけど、ビデオ見たり説明を聞きながら80分の見学をしました。養命酒の原料である14種類の薬草などを触ったり臭いを嗅いだり、色々な商品を試飲したりと思ってた以上に良かったです!敷地内にあるカフェで食事をしてお土産を買って出ました。
- 行った時期:2019年8月10日
- 投稿日:2019年9月23日
- このクチコミは参考になりましたか?3はい
やんまさんの他のクチコミ
-
戸隠神社 火之御子社
長野県長野市/その他神社・神宮・寺院
宝光社から神道を歩いて火之御子社にお参りしました。もう17時を過ぎていたので 今日はここまで...
-
ネット予約OK
ホースランド安曇野
長野県安曇野市/乗馬
大王わさび農場に行く予定でしたが、急遽予定変更で、安曇野スイス村に行きました。敷地内にある...
-
道の駅 小谷
長野県小谷村(北安曇郡)/道の駅・サービスエリア
北陸道を通るルートで帰宅するため糸魚川ICに向かう途中、少し早めの昼食にしました。かまど飯に...
-
インディモモ
長野県白馬村(北安曇郡)/その他各国料理
ペンションから徒歩で3分くらいです。 少し不安でしたが、食べてビックリ?美味しい! 特にチ...
養命酒製造(株)駒ヶ根工場の新着クチコミ
-
養命酒はこうして作られている
残念ながらラインが止まっている日に当たってしまったのでほぼ動いていませんでしたが、メンテナンス作業なのか、はたまた見学者の為なのか、たまーにちょっとだけラインを動かしているのが観られました。
止まっている日でも養命酒の成り立ちや工場説明の上映があったり、見学ルートのモニターで作業の説明を見られたり、クイズ形式のパネルがあったりするので結構楽しめました。売店には養命酒から発売されているもののスーパーではなかなかお目にかからないものが売っていました。お値段はまあまあします。
試飲が出来るという情報があって楽しみにしていたのですが、ラインが止まっている日だからか?ありませんでした。ガックリ。最後にある養命酒の箱の顔ハメパネルは立体感が出て面白いのでぜひ撮って下さい。詳細情報をみる
- 行った時期:2020年1月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2024年12月10日
-
養命酒を買いに
スマートインターチェンジからの アクセスもよく すぐに到着。
50年ほど経過している 建物ですが、 よく手入れがなされていてとても綺麗です。 こじんまりとした施設でしたが、 工場見学 散策でき 良かったです。
お土産に 養命酒を購入しました。詳細情報をみる
- 行った時期:2024年6月25日
- 投稿日:2024年10月30日
他1枚の写真をみる
-
養命酒工場見学
実家の母親が養命酒を飲んでいる事もあり、岡谷からの帰りに工場見学をしました。
工場自体は稼働していませんでしたが工程を見ることが出来て良かったです。北アルプスの景色が綺麗でした。詳細情報をみる
- 行った時期:2020年10月3日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2024年9月1日
-
とても綺麗でしたぁ
工場内はとても綺麗でしたぁ。中にあるパン屋さんも凄い美味しかった。値段もとても手頃でしたぁ工場の中の広さ中に流れてる川山から流れてるせいか、とても綺麗でした。
詳細情報をみる
- 行った時期:2023年6月
- 投稿日:2023年6月4日
-
時間 間に合わず
工場見学で訪れましたが、最後の時間に間に合わず、残念でした。
でも、普段目にしない種類を売店で購入できましたので、よかったかな。詳細情報をみる
- 行った時期:2023年5月
- 投稿日:2023年5月8日