蓼科湖
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
自然を満喫 - 蓼科湖のクチコミ
長野ツウ まゆみさん 女性/70代
- 友達同士
あまり大きな湖ではありませんが、とてもきれいな湖でした。池の周りの遊歩道を散策でき、自然を満喫できました。
- 行った時期:2015年9月
- 投稿日:2016年8月8日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
mayuさんの他のクチコミ
-
仙石原高原
神奈川県箱根町(足柄下郡)/高原
初夏に訪れました。秋のススキで有名な所ですが、青々とした高原の姿も素敵でした。広々としてい...
-
ネット予約OK
箱根海賊船
神奈川県箱根町(足柄下郡)/クルーズ・クルージング
芦ノ湖を満喫できます。湖の上から見る景色はまた違ってとても優雅な気分になりました。風が気持...
-
ネット予約OK
箱根強羅公園
神奈川県箱根町(足柄下郡)/その他クラフト・工芸
花が綺麗に咲いていました。秋は紅葉スポットとして有名で、四季折々楽しめます。カフェもあり、...
-
芦ノ湖(体験観光)
神奈川県箱根町(足柄下郡)/漁業体験・潮干狩り・地引網
湧き水でできた湖なので、とてもきれいです。周りにお店もたくさんあり、観光地に来たなという感...
蓼科湖の新着クチコミ
-
湖畔のベンチでゆっくり休憩する人が沢山いました
農業用水として人工的に造られたため池ですが、周りの木々や澄んだ空気のおかげで自然の湖のような雰囲気があります。ウッドチップが敷き詰められた遊歩道もとても歩き易く気持ちがいいです。ボート遊びなどや釣りなどもできます。近くにある蓼科アイスのボッテっとしたフォルムのソフトクリームがとても美味しかったです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2020年9月8日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2024年10月8日
-
こじんまりとした人造湖
そこはかとなく上品さが漂う溜池です。朝早かったので、商業施設も開いておらず、ホテルのパン屋さんもまだやってませんでした。そもそもお店が少ないので落ち着いた感じです。木製の歩道が続いていて、天気が良ければ散歩にも適していると思います。
詳細情報をみる
- 行った時期:2022年9月16日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2024年1月30日
-
紅葉最高です
何年か前に行きましたが前の面影がないほどリニューアルされていてわんこ連れで池を一周散歩して蓼科アイスのソフトをいただきました
紅葉の時期で駐車場が満車でしたがぜったいおすすめです詳細情報をみる
- 行った時期:2023年11月
- 投稿日:2023年11月18日
-
アイスキャンデー
夏の蓼科湖畔は観光客で賑わっていました。焼きとうもろこしや蓼科アイスの名物「太巻ソフトクリーム」を木陰のベンチで味わう人、スワンボートも盛況でした。復刻版のアイスキャンデーはオレンジ味とラムネ味、ソフトよりもさっぱりと頂けました。隣接する彫刻の森がいつの間にか有料となり、少し残念な気がしました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2023年8月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2023年8月25日
-
夏の蓼科湖
蓼科温泉のホテルに宿泊して朝一番にビーナスラインを下り「道の駅ビーナスライン蓼科湖」に立ち寄り蓼科湖を訪れました。
標高1,250mの高原の湖で周囲を針葉樹、シラカバに囲まれ、木々や蓼科山が湖面に穏やかに映し出されていました。
人も少なく遊歩道のベンチに座り売店のアイスを食べてのんびりできます。時間の経つのも忘れるほど静かでゆっくりできるところでした。詳細情報をみる
- 行った時期:2023年7月10日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2023年7月14日