遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

万治の石仏のクチコミ一覧

絞り込み条件
同行者:
全て
行った時期:
全て

条件を変更する

同行者

行った時期

1 - 10件 (全423件中)

並べ替え

  • 投稿日
  • 評価
  • 行った時期
  • 大仏様はおわしました。

    5.0
    • カップル・夫婦
    美味しものをお腹いっぱい食べて秋を歩く。健康間違いなしです。お茶請けにいただいた塩羊羹のお店の横を通ったら小豆を煮ている良い香りがしてお土産に出来立てを買いました。
    • 行った時期:2025年10月
    • 投稿日:2025年10月17日

    ももちゃんさん

    ももちゃんさん 女性/70代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 万治の石仏がデカイ!

    3.0
    • 一人
    お参りの仕方が異なります。立札に説明がありますので手順に従ってお参りしてきました。川のせせらぎを歩きながら、静かにのんびりしてくれる癒しの場所ですよ。
    • 行った時期:2025年9月23日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2025年9月28日

    じゅんにゃあさん

    じゅんにゃあさん 女性/60代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 諏訪大社下社春宮にある石仏

    3.0
    • 一人
    諏訪大社下社春宮の奥にある石仏、石仏の周りを3周すると願いが叶うらしい。お宮を作るさいに、職人がどのように大仏の顔を掘ったのだろうか
    • 行った時期:2025年9月
    • 投稿日:2025年9月23日

    かわさん

    お宿ツウ かわさん 男性/60代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 3周してお祈りをすると気になることが解決する

    4.0
    • カップル・夫婦
    諏訪大社下宮春宮にある自然石を利用した石仏で、不思議なパワーをもつとの伝承がある。手順にしたがって周りを3周してお祈りをすると気になることが解決すると言われている。
    • 行った時期:2025年6月
    • 投稿日:2025年6月9日

    Krickさん

    お宿ツウ Krickさん 男性/60代

    このクチコミは参考になりましたか?2はい
  • 3周まわって...

    3.0
    • 家族
    春宮と秋宮をまわっている時に気になったので寄ってみました。春宮から歩いてすぐに着きます。心の中で念じて3周まわり、もう一度念じるというような説明があったのでやってみました。このあたりは、この石仏はじめ、いろいろな伝説が多いなぁと感じました。
    • 行った時期:2025年5月4日
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 家族の内訳:お子様
    • 子どもの年齢:13歳以上
    • 人数:2人
    • 投稿日:2025年5月6日
    あっちゃちゃさんの万治の石仏への投稿写真1

    あっちゃちゃさん

    あっちゃちゃさん 男性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 癒されます

    5.0
    • 家族
    今回で2回目です。前回に比べ参拝の方も多かったです。こちらの石仏を見ると大変癒されあたたかい気持ちになります。今年も参拝出来ありがたいです。また行きます!
    • 行った時期:2025年4月
    • 投稿日:2025年4月23日

    るみちゃんさん

    るみちゃんさん 女性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • しっかりお詣りしてきました。

    4.0
    • カップル・夫婦
    下社春宮から歩いて直ぐです。川が増水しても流されることがなかったお社がお祀りしてある中之島を経由して行くのですが石仏に着いた時は身が清められているような感じです。
    • 行った時期:2025年3月
    • 投稿日:2025年3月4日

    shunさん

    shunさん 男性/60代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 春宮から近いのでぜひ行ってみて

    5.0
    • カップル・夫婦
    とても愛嬌のある石仏で、ちょっと特別なお参り方法があります。諏訪大社下社春宮から歩いてすぐですので、ぜひ足を運んでほしいです。
    • 行った時期:2024年10月19日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2024年10月23日

    オコミンさん

    オコミンさん 女性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 万治の石仏の周りは特別な空気が流れています

    5.0
    • 一人
    諏訪大社下社春宮の境内から脇道を歩き、川に掛かっている赤い橋を2つ渡ったところにあります。2月の雪の降った次の日に行ったため、地面が凍っていました。滑らないように気を付けながら、ゆっくり進みました。靴に装着する簡単なアイゼンを持参したほうが良いです。
    辺り一面が白い雪の中を歩いたためか、万治の石仏の周りは特別な空気が流れていました。万治の石仏の手前には、説明板とは別に、お参りの作法が書かれていました。すぐに覚えられないため、スマホで写真を撮って、写真を見ながら、作法通りにお参りしました。
    • 行った時期:2024年2月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2024年2月24日
    hidepoさんの万治の石仏への投稿写真1
    • hidepoさんの万治の石仏への投稿写真2

    hidepoさん

    お宿ツウ hidepoさん 男性/50代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 一見の価値あり

    4.0
    • カップル・夫婦
    春宮の近くにあり、参拝と併せて訪問に適している。周辺の整備を確りすればもっと訪れる人は増えると思うが?
    • 行った時期:2024年1月
    • 投稿日:2024年1月1日

    モコさん

    モコさん 男性/60代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい

万治の石仏のクチコミ・写真を投稿する

(C) Recruit Co., Ltd.