万治の石仏
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
地元民です - 万治の石仏のクチコミ
めぐどんさん 女性/30代
- カップル・夫婦
お正月のお参りのついでに 久々に足を伸ばしました
昔は 田んぼの真ん中にあるって感じだったけど
最近は整備されて 行きやすいし
ぐるっと周る おまじない?みたいなのもあって
ちょっと立ち寄って 歩くには良いですね
浮島は昔の記憶通り
地元人も昔学校の行事で行ったとか
思い出すのにいですよ
- 行った時期:2016年1月1日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年4月24日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
めぐどんさんの他のクチコミ
万治の石仏の新着クチコミ
-
3周してお祈りをすると気になることが解決する
諏訪大社下宮春宮にある自然石を利用した石仏で、不思議なパワーをもつとの伝承がある。手順にしたがって周りを3周してお祈りをすると気になることが解決すると言われている。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年6月
- 投稿日:2025年6月9日
Krickさん
-
3周まわって...
春宮と秋宮をまわっている時に気になったので寄ってみました。春宮から歩いてすぐに着きます。心の中で念じて3周まわり、もう一度念じるというような説明があったのでやってみました。このあたりは、この石仏はじめ、いろいろな伝説が多いなぁと感じました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年5月4日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:2人
- 投稿日:2025年5月6日
-
癒されます
今回で2回目です。前回に比べ参拝の方も多かったです。こちらの石仏を見ると大変癒されあたたかい気持ちになります。今年も参拝出来ありがたいです。また行きます!
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年4月
- 投稿日:2025年4月23日
-
しっかりお詣りしてきました。
下社春宮から歩いて直ぐです。川が増水しても流されることがなかったお社がお祀りしてある中之島を経由して行くのですが石仏に着いた時は身が清められているような感じです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年3月
- 投稿日:2025年3月4日
-
春宮から近いのでぜひ行ってみて
とても愛嬌のある石仏で、ちょっと特別なお参り方法があります。諏訪大社下社春宮から歩いてすぐですので、ぜひ足を運んでほしいです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年10月19日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2024年10月23日