本陣 等々力家 庭園
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
よかった。 - 本陣 等々力家 庭園のクチコミ
syunaさん 男性/30代
- 一人
「おひさま」のドラマで出ていたので寄って見ました。
門構えと、庭園がとても広く素晴らしかったです。
- 行った時期:2017年8月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2017年11月1日
- このクチコミは参考になりましたか?1はい
syuna55さんの他のクチコミ
本陣 等々力家 庭園の新着クチコミ
-
庭園と長屋門
室町時代から地方豪族仁科氏に仕えた旧家で、屋敷構えは長屋門に書院、庭園と見どころ豊富。庭園も見事ですが、白壁の長屋門も一見の価値ありです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2014年8月
- 投稿日:2016年4月11日
-
長屋門が立派です。
東光寺の近くです。白い長い塀が目立ちますのですぐ分かります。車は東光寺駐車場に停め歩いて行きましたが長屋門の前にも駐車場有りました。室町時代から続く旧家だそうで、NHK連続テレビ小説「おひさま」のロケが行われたところです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2015年7月9日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2015年8月20日
-
ゆうさんの等々力家のクチコミ
とても静かでかなり落ち着く場所でした。部屋もそうなんですが、庭を見てるだけでも癒やされます。
詳細情報をみる
- 行った時期:2009年10月20日
- 投稿日:2009年10月21日
-
shochanさんの等々力家のクチコミ
娘が武家屋敷って見たことない!というので、大王農場の帰りに寄りました。
江戸時代の松本藩主の本陣として使用された施設で、穂高町文化財に指定されている。桃山中期の様式須弥山石組の庭園と、長屋門、書院は江戸中期の作である。
お屋敷の構えも堂々としたもので、お庭は見ごたえがあります。
お座敷も立派ですが、展示物が素晴らしく、豪華なものです。
ゆったりとお庭を眺めながらしばしのんびりしました。詳細情報をみる
- 行った時期:2008年5月
- 投稿日:2008年5月11日