遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

有明山神社

開運 招福の石
日本にひとつしかないご利益のある維新はです。_有明山神社

開運 招福の石 日本にひとつしかないご利益のある維新はです。

有明山神社
有明山神社
手を清める場所も彫刻が綺麗です_有明山神社

手を清める場所も彫刻が綺麗です

有明山神社
有明山神社
有明山神社
有明山神社
有明山神社
裕明門_有明山神社

裕明門

  • 開運 招福の石
日本にひとつしかないご利益のある維新はです。_有明山神社
  • 有明山神社
  • 有明山神社
  • 手を清める場所も彫刻が綺麗です_有明山神社
  • 有明山神社
  • 有明山神社
  • 有明山神社
  • 有明山神社
  • 有明山神社
  • 裕明門_有明山神社
  • 評価分布

    満足
    40%
    やや満足
    55%
    普通
    5%
    やや不満
    0%
    不満
    0%
  • 旅行タイプ別評価

    子連れ

    -.-

    カップル

    4.5

    友達

    -.-

    シニア

    4.1

    一人旅

    4.2

有明山神社について


※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

所在地 〒399-8301  長野県安曇野市穂高有明7271 地図

有明山神社のクチコミ

  • 有明山神社の2020年06月の口コミ

    5.0

    カップル・夫婦

    有明山神社の素晴らしい社殿は橿原神宮、明治神宮、吉野神宮など明治時代に出来た神社の社殿を感じる造り。ちなみに「さる出没注意」と「餌を与えないよう」と注意喚起されていたが、猿はいなかった。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2020年6月5日
    • 投稿日:2020年6月10日

    やんまあさん

    やんまあさん

    • 神社ツウ
    • 男性/40代

    このクチコミは参考になりましたか? 5

  • 有明山神社の2020年06月の口コミ

    5.0

    カップル・夫婦

    長野県安曇野市穂高有明7271。松尾寺とセットで行くべし!有明山を御神体とする山岳信仰の里宮。入口にある日光東照宮の陽明門を模したと言われている「裕明門」なる山門の彫刻や天井絵が見どころ。御神体とする有明山の山頂に奥大宮があり、タジカラオ、八意思兼命、大己貴命の三柱を祀り、南岳本殿ではアマテラス・アメノウズメ・金比羅大神の三柱を祀っているそうな。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2020年6月5日
    • 投稿日:2020年6月10日

    やんまあさん

    やんまあさん

    • 神社ツウ
    • 男性/40代

    このクチコミは参考になりましたか? 5

  • 彫刻が素晴らしい有明山神社

    4.0

    一人

    お蕎麦屋さんのすぐ横に参道があり、訪れてみました。人の姿もなく、辺りの木々は森の様相でした。山門や社殿の彫刻は、彩色がないのですが緻密で素朴で何とも味わい深く感じました。全国にここだけという開運招福の石というものがあり、くぐると幸せになるそうです。小さめの穴なのですが、周りに人もいなかったので少々四苦八苦しながらくぐりました。パワースポットということで、山岳信仰のパワーをいただいたような気がします。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2018年9月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2018年9月15日

    みけちゃんさん

    みけちゃんさん

    • 女性/50代

    このクチコミは参考になりましたか? 4

有明山神社の基本情報

※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

名称 有明山神社(アリアケヤマジンジャ)
所在地 〒399-8301 長野県安曇野市穂高有明7271
  • 観光MAP
  • 印刷用地図
その他 駐車場:普通車30台
その他情報 建築年代1:明治時代
お問い合わせ じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。
0263-83-3764
最近の編集者
じゃらん
2015年10月19日
日本観光振興協会
新規作成

有明山神社に関するよくある質問

  • 有明山神社周辺のおすすめ観光スポットは?
  • 有明山神社の年齢層は?
    • 有明山神社の年齢層は40代が最も多いです。
    • ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
  • 有明山神社の子供の年齢は何歳が多い?
    • 有明山神社の子供の年齢は7〜12歳が最も多いです。
    • ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。

有明山神社の訪問者傾向

みんなが行った時期

  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月

訪問者の特徴

滞在時間
  • 1時間未満 100%
  • 1〜2時間 0%
  • 2〜3時間 0%
  • 3時間以上 0%
混雑状況
  • 空いている 100%
  • やや空き 0%
  • 普通 0%
  • やや混雑 0%
  • 混雑 0%
年齢層
  • 10代 0%
  • 20代 10%
  • 30代 5%
  • 40代 55%
  • 50代以上 30%
男女比
  • 男性が多い 100%
  • やや男性多 0%
  • 約半数 0%
  • やや女性多 0%
  • 女性が多い 0%
訪問人数
  • 1人 44%
  • 2人 44%
  • 3〜5人 13%
  • 6〜9人 0%
  • 10人以上 0%
子供の年齢
  • 0〜1歳 0%
  • 2〜3歳 0%
  • 4〜6歳 0%
  • 7〜12歳 100%
  • 13歳以上 0%
(C) Recruit Co., Ltd.