遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

大出の吊り橋の口コミ一覧(13ページ目)

絞り込み条件
同行者:
全て
行った時期:
全て

条件を変更する

同行者

行った時期

121 - 130件 (全157件中)

並べ替え

  • 投稿日
  • 評価
  • 行った時期
  • 白馬に行くときは必ず立ち寄るスポットです。

    4.0
    • カップル・夫婦
    白馬に行くときは必ず立ち寄るスポットです。この日は雨で、白馬岳などを望むことができなかったですが、雨に濡れたあやめを短p閉めました。
    • 行った時期:2015年6月20日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2016年4月2日
    w-masaさんの大出の吊り橋への投稿写真1
    • w-masaさんの大出の吊り橋への投稿写真2

    w-masaさん

    岐阜ツウ w-masaさん 男性/50代

    この口コミは参考になりましたか?0はい
  • のどかな田舎の風景で良い

    3.0
    • 友達同士
    ザ!白馬!な景色が一望できる人気スポット!
    キレイな雪溶け水が流れている上に橋があり、雰囲気良かったです。近くに水車もありました。
    橋からは北アルプスが見え、何とも言えない迫力でした!
    • 行った時期:2015年4月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 人数:2人
    • 投稿日:2016年4月2日

    えりさん

    えりさん 女性/30代

    この口コミは参考になりましたか?0はい
  • 散策が出来て楽しいです。

    4.0
    • カップル・夫婦
    橋からの川の眺めは良いです。紅葉の季節は最高だと思いました。大出公園があって散歩もできて、気分転換もできてうれしいです。
    • 行った時期:2015年9月22日
    • 混雑具合:やや混んでいた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2015年9月25日
    いちばんさんの大出の吊り橋への投稿写真1

    いちばんさん

    自然ツウ いちばんさん 男性/60代

    この口コミは参考になりましたか?0はい
  • 花桃の季節は最高です

    5.0
    • 家族
    5月の連休に訪れました。大出公園から見る白馬三山は残雪もくっきりと見え、公園内には豊かな雪解け水の流れる川とその岸辺に花桃の赤、ピンク、そして菜の花が青空に映えて咲き乱れ、絶景です。藁ぶき屋根の民家もあり、某雑誌に掲載されていた通りの信州の春そのものです。
    • 行った時期:2015年5月
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 家族の内訳:親・祖父母
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2015年6月29日

    yosikotyanさん

    お宿ツウ yosikotyanさん 女性/50代

    この口コミは参考になりましたか?1はい
  • 絶景ポイントです

    5.0
    • 一人
    吊橋周辺は公園になっていて、駐車場・休憩所や遊歩道があります。
    吊橋は普通ですが、川沿いの遊歩道を進むと、絶景ポイントがあります。
    公園入口の案内板に「展望ポイント」が書いてあるので、見て下さい。
    • 行った時期:2015年5月28日
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2015年6月21日
    ゆみぶさんの大出の吊り橋への投稿写真1
    • ゆみぶさんの大出の吊り橋への投稿写真2

    ゆみぶさん

    長野ツウ ゆみぶさん 女性/50代

    この口コミは参考になりましたか?0はい
  • 好撮影スポット

    4.0
    • 友達同士
    すっかり有名になり、小さな駐車場はともすればすぐに満車になってしまいます。一段上がったところにはカフェもあります。ただ、撮影箇所も定番で限られている事から混雑時のマナー、譲り合いにはご協力をという様相でした。
    • 行った時期:2015年6月13日
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:1時間未満
    • 人数:6人〜9人
    • 投稿日:2015年6月18日

    サイさん

    長野ツウ サイさん 男性/40代

    この口コミは参考になりましたか?0はい
  • 白馬岳を望む素晴らしい景色

    5.0
    • カップル・夫婦
    大出橋から見る山々の景色には驚かされます。頂に雪を付けた3000メートル級の素晴らしい山。そこを昔からの民家のある大出吊り橋。
    • 行った時期:2015年4月29日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2015年4月30日

    じょんじょんさん

    長野ツウ じょんじょんさん 女性/50代

    この口コミは参考になりましたか?1はい
  • 吊り橋越しに雪の白馬三山

    5.0
    • カップル・夫婦
    4月下旬、大出公園を訪れました。まだ桜のつぼみも固い時期で、その分白馬三山は雪がしっかり残っていて、天気も良く、吊り橋越しの景色はまさに絶景です。また絶景ポイントだけでなく、公園内を散策すると、小川や福寿草、蕗のとう、つくしなど、春の息吹きが感じられ、気持ちの良い時間が過ごせました。
    • 行った時期:2015年4月18日
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2015年4月19日

    uranさん

    長野ツウ uranさん 男性/50代

    この口コミは参考になりましたか?0はい
  • 美しい白馬三山を眺める

    5.0
    • その他
    ここから眺める白馬三山は最高です。近くにお食事処もあります。峰方沢と姫川の合流地点から山を眺めるスポットは、絵を描く人がよく訪れるようです。子供たちを自然の中で遊ばせるにも絶好のスポットです。お弁当でも持っていけば一日楽しめると思います。ラフティングを楽しむ様子も見られるようです。
    • 行った時期:2013年4月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 人数:10人以上
    • 投稿日:2014年11月8日

    まゆちゃんさん

    まゆちゃんさん 女性/50代

    この口コミは参考になりましたか?0はい
  • 秋のつり橋もいいですよ!

    5.0
    • 友達同士
    春に桜の頃に友達に教えてもらってきましたが、
    今回は、秋に来ました。白馬三山に雪がないので、
    少し寂しい感じでしたが、ひっそりしていて、これはこれで
    よかったですよ。
    • 行った時期:2014年10月2日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2014年10月13日

    ミィさん

    ミィさん 女性/50代

    この口コミは参考になりましたか?0はい

大出の吊り橋の口コミ・写真を投稿する

大出の吊り橋周辺でおすすめのグルメ

  • はらすーさんの林檎舎への投稿写真1

    大出の吊り橋からの目安距離
    約2.6km (徒歩約33分)

    林檎舎

    白馬村(北安曇郡)北城/うどん・そば

    • ご当地
    4.1 19件

    白馬ジャンプ競技場の見学のついでにそばを食べに行きました。 お勧めの大盛りそば三昧を注文、...by はらすーさん

  • 夜の通勤快速さんのまえだへの投稿写真1

    大出の吊り橋からの目安距離
    約2.8km (徒歩約36分)

    まえだ

    白馬村(北安曇郡)北城/うどん・そば

    4.5 8件

    昼しかやってない蕎麦屋は大概旨いはずと飛び込みで入店。 大ざるとろを注文…白馬の山々を思い...by 夜の通勤快速さん

  • ビアホールメルツェンの写真1

    大出の吊り橋からの目安距離
    約2.4km (徒歩約31分)

    ビアホールメルツェン

    白馬村(北安曇郡)北城/洋食全般

    5.0 1件

    お食事をしましたnc(*´b`*)y予約の電話をしてから訪れました。rヽ(*^^*)ノa一口食べると、する...by ともやさん

  • ゆかりさんの蕎麦酒房 膳への投稿写真1

    大出の吊り橋からの目安距離
    約2.2km (徒歩約28分)

    蕎麦酒房 膳

    白馬村(北安曇郡)北城/うどん・そば

    • ご当地
    3.8 19件

    膳はお店の雰囲気も良いしもちろんお蕎麦も美味しいですが そば湯が絶品です。とろみのある濃厚...by mmさん

大出の吊り橋周辺で開催されるイベント

  • シャワークライミングの写真1

    大出の吊り橋からの目安距離
    約8.1km

    シャワークライミング

    小谷村(北安曇郡)千国

    2024年07月13日〜2024年09月23日

    0.0 0件

    北アルプスの青く透き通った渓流を楽しむ、新感覚の水遊び「シャワークライミング」が行われます...

大出の吊り橋周辺のホテル

(C) Recruit Co., Ltd.