志賀高原
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
今年の雪の少なさても最高 - 志賀高原のクチコミ
お宿ツウ もっちんさん 女性/70代
- カップル・夫婦
今年は例年になく、どこのスキー場も雪不足ですが、志賀高原スキー場は少しの雪ても、溶けないので、雪質は良いし、やはり最高でした それに山の天気には珍しく、晴れ続きでよかったのですが、最後の日だけ、ホワイトアウトになってしまいましたが、沢山積もってほしいので、仕方ない事です
- 行った時期:2020年2月
- 投稿日:2020年2月6日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
もっちんさんの他のクチコミ
-
サンメンバーズひるがの
岐阜県郡上八幡・白鳥・高鷲・明宝
スキー場に行くのか、便利でよかったので、又泊まりたいと思います ただフロントの女性スタッフ...
-
自家掘り源泉と舟盛りの美味しい宿 喜多八
石川県粟津・小松・辰口
20数年昔に、母を連れて泊まった宿泊施設で名前が変わってなくて、見つけた時は、つい懐かしくて...
-
ニュー阿寒ホテル(グランベルホテルズ&リゾーツ)
北海道釧路・阿寒
大きいホテルで期待してませんでしたが、バイキングの味、北海道らしくてとても美味しかったと思...
-
笹井ホテル
北海道帯広・十勝川
見かけと違って、コスパ最高でした〜温泉は一つ壊れていて、改装中と言うことで、時間帯利用で不...
志賀高原の新着クチコミ
-
トレッキング
短時間のトレッキングコースがあり、初心者でも歩けるコースが多々あります。人も少なく静かなトレッキングを楽しめます。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年7月
- 投稿日:2025年7月22日
-
自然と涼しさを求める誰にでもおすすめ
山の駅からゴンドラ3本乗り継いで植物園散策を楽しみ。7月ならニッコウキスゲの群生に大感動間違いなし。
リフトの運行情報は事前に確認して行ってください。また、昼食は確保してから行った方がよろしいかと思います。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年7月
- 投稿日:2025年7月12日
-
感動の景色
はじめて草津温泉に向かうのにとんでもない山道だなぁと思っていたら 標高が高いので紅葉が始まっていて、しかも雲海の上のドライブ 空の青 紅葉の赤や黄色 下に広がる雲海の白 最高でした
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年10月17日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:2人
- 投稿日:2024年10月20日
-
志賀草津高原道路を使って
9月下旬の3連休の土曜日、硯川地区の温泉ホテルに宿泊した。
前日は、下伊那郡の高森町の温泉宿に宿泊したので、
長野市方面から、アップルライン等を通り、国道292号線の通称「志賀草津高原道路(ルート)」を使い訪れた。
元々、曇り模様の天気だったが、山ノ内町に入った頃から、小雨が降りだす。
幸い、ホテルに到着した時、雨はやんでいたが、ガスが出ており、景色はほとんど望めなかった。
宿泊したホテルは、自家源泉で「硫黄泉・かけ流し」。温泉を充分に堪能しご満悦だ。
翌朝は、早朝から雨天だ。
好天なら、ホテル周辺を散策し、また、景色を求めて、志賀高原の他地区も、マイカーで訪問予定だったが、断念。
予定変更し、草津温泉で日帰り入浴を楽しむため、再び、志賀草津高原道路を使い、群馬県側へ。
年内にリベンジしたいところだが、11月中旬まで、今年の旅行スケジュールは、埋まっている。
志賀高原が雪から解放された、来年の6月以降に再訪問したい。詳細情報をみる
- 行った時期:2024年9月21日
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2024年9月25日
-
真夏でも涼しい
志賀高原は真夏でも涼しいです。
蓮池近くにある温度計は午前中には20度と表示されていました。
頂上の横手山まで乗り物に乗って行けるのも良いと思います。詳細情報をみる
- 行った時期:2024年8月
- 投稿日:2024年8月16日