戸隠神社 奥社
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
それほど、しんどくありません - 戸隠神社 奥社のクチコミ
お宿ツウ まあとんさん 男性/60代
- その他
パワースポットは評判通りで、パワーがついた気がしました。参拝者のマナーも良かった気がします。距離はありますが、坂はそれほど急ではなく、思っていた以上に歩きやすかったです。
- 行った時期:2021年12月
- 投稿日:2021年12月17日
- このクチコミは参考になりましたか?3はい
まあとんさんの他のクチコミ
-
相鉄フレッサイン新橋日比谷口
東京都新橋・芝
ホテル内の和食チェーン店などでの食事付のプランを利用したが、リーゾナブルな価格で利用できて...
-
京王プレッソイン浜松町
東京都新橋・芝
日曜夜とは言え、都営駅から徒歩1〜2分で、今の東京ではありえないほどリーゾナブルな価格だった...
-
相鉄フレッサイン新橋日比谷口
東京都新橋・芝
駅近で、二食付きだが、食事はホテル一階にある大手チェーン店と提携し、かなりの内容のを割安で...
-
ホテル丸忠CLASSICO
東京都浅草
低価格からカプセル+αレベルと思っていったが、風呂、部屋の備品、トイレ、洗面所のどれをとっ...
戸隠神社 奥社の新着クチコミ
-
雪の中の杉並木
今年は雪が多かったため、九頭竜社までしかいけなかったが、雪の中の杉並木はとても素晴らしく、時が止まったかのような静けさの中野鳥が雪の上で遊んでいるのをみて素敵な時を過ごす事ができた。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年3月
- 投稿日:2025年3月25日
-
参道の杉が圧巻
毎年、参拝していますが、参道の杉並木はいつ訪れても圧巻です。季節によって表情が変わるのも楽しみです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年11月
- 投稿日:2025年2月11日
-
戸隠神社 奥社は随神門から続く参道が最高です
戸隠神社奥社は随神門から500mに亘って続く参道の巨大杉の並木道が歴史と威厳を感じ、杜全体に神々しさが満ち溢れています。420年の年を重ね人々の信仰を支えてきた神聖な場所です。残念ながら奥社の社殿は雪崩で何度も流失し現在は昭和50年代に再建されたものです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2020年7月16日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2025年2月2日
-
冬におすすめ
数年ぶりの冬の戸隠神社でした。前は車も数台、観光客も数人でしたが、外国人観光客だらけでびっくりでした。でも冬の戸隠はやっぱりいいですね。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年1月
- 投稿日:2025年1月14日
-
雪道の階段でも転ばす行けました。
正直,こんなに歩くとは思っていませんでした。しかし気持ち良い天気でした。前日に雪が降ったそうで,途中からの雪道になってきました。所々溶けていて歩きづらかったですが,みなさん転ばずに進んでいました。守られている感じがしました。パワースポットに思え,少しはもらえた感じです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年11月
- 投稿日:2024年11月26日